【iDeCo】退職で企業型から個人型になる、取扱金融機関の比較できるサイト教えて?セオリーはインデックス?




105: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 21:21:58.21
退職で企業型から個人型になります。
企業は強制で住友だったんですが、各企業の良いところ悪いところの情報ってどこかに纏まっています?
過去スレでSBIが良いみたいな情報を見たので色々選べるんだなと驚いているところです。
選択肢が多くて決め切れない内に6ヶ月経ってしまいそう。

106: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 21:25:49.20
>>105
比較って言うと俺はここしか知らない
他にもあるとは思う


https://www.dcnenkin.jp/search/

107: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 21:31:40.21
>>106
さっそくありがとうございます。

企業だけ並べてもこんなにあるんですね。
今まで企業におんぶに抱っこだったかがわかりますわ…。

108: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 22:38:16.96
>>107
SBI証券(セレクトプラン)、マネックス証券、松井証券あたりから選んでおけば間違いない
むしろ他は余計な手数料かかったり商品がよくなかったりするから選ぶべきじゃないよ

109: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 23:23:05.77
>>107
安い手数料でほぼ全ての世界の企業に投資可能な全世界投資が出来る楽天全世界
同様にほぼ全てのアメリカ企業に投資可能な楽天証券オススメ出来るよ
他の証券会社のiDeCoにはこういう商品皆無だから

111: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 23:50:32.35
>>109
全世界ならマネックスのslimオルカン一択でしょ
楽天とか信託報酬高くてiDeco向きじゃない

115: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/04(火) 08:56:59.00
>>111
オルカンと楽天全世界の違いは中小株の有無でしょ
>>109の「ほぼ全ての世界の企業に投資可能」なのは
中小株まで含む楽天全世界であってオルカンではない

だからどっちを薦めても間違いではないよ
選択するのはその人の自由だ

120: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/04(火) 10:57:50.36
米重視なら最も信託報酬と実質コストが低いslimS&Pでいいわ
楽天を選択する意味がわからん
iDecoみたいな長期保有するものはコストが低い商品を選択することが間違いなく鉄板

121: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/04(火) 11:02:47.22
米以外もslimの独壇場

122: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/04(火) 12:17:13.03
SP500より中小企業株含んでるVTIの方がリターンはでかいから好みで選べばいいだろう

136: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/04(火) 20:15:26.42
日本の個別株が一番日本人に馴染みあるのだから
東電、東ガス、JT、郵政、それとよく行くお店の株を買っておけば間違いないのさ

137: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/04(火) 20:38:22.73
何でそんな地雷ばかりの銘柄を挙げるのか

185: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/05(水) 14:36:08.37
セオリーは米株インデックスだと思うけど
アメリカ含む世界経済はもう崩壊するって予想するなら定期でいいのか?

188: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/05(水) 15:06:00.32
楽天全米の欠点

・投資対象企業が多く、最小分散効果が得れない
・SP500のような厳選企業だけでなく、赤字企業やゾンビ企業もたくさん投資対象にしている

191: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/05(水) 17:57:28.49
>>188
SP500に赤字企業ないの?

192: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/05(水) 20:19:24.81
>>188
いままでで、一番わかりやすい

359: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 08:23:28.35
特定口座でノーセルリバランスしてれば控除受けられるiDeco積み立てNISAは株式だけが効率良い
と思ってたけど違うんか?

360: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 08:27:57.08
>>359
自分が納得できて握っていられる方法なら何でもいい

362: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 08:46:17.20
>>359
残高が大きいとノーセルじゃ間に合わん

361: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 08:29:04.71
期待値だけ見れば正しいけど収束するほど十分な試行回数稼げないから分散も考慮した方がいい

368: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 09:22:20.57
米国人なら米国債に投資すればいい
俺が米国人なら株60債券40くらいでいく
日本人は投資する価値のある債券が無いんだわ

371: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 09:29:33.22
暴落いつ来るか分からないから定期積み立てしてる
リーマンショックを思い出すと底が真っ暗な崖に転がり落ちている時に買うのは怖くて素人には無理

373: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 09:36:31.59
海外債券は為替リスク抱えるし
日本債券に期待出来んし一般ピーポーの資金力なら債券分は現金でも良いんじゃねって思うけどね
余剰資金無し株式100%は止めといた方がいいけど

374: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 09:39:09.74
>>373
それはそのとおり
株に全ツッパしろとかクレイジーな事は言わない
現実マイナス利回りのものに個人が突撃する必要は全く無いから、定期預金なり個人向け国債なりで代用すればいい

399: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 11:29:20.02
相談なんだが今のとこ
iDeCo月23000円 株100%
積荷月33333円 株100%
にしてて、暴落時に精神的に耐えられるか心配になってきたから、

楽天証券特定月50000 国内債券100%
でポイント貰いながら定期預金代わりにしようとしてるんだけどありかな?

405: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 11:46:26.16
>>402
3年経ってないファンドはやらない

>>403
スリ8は方針転換がしにくそう

>>404
現金比率は低い
現金代わりの国内債券のつもり
やっぱ無意味かな?

418: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:14:30.21
>>415
いやリターン悪くても良いかなって思って
現金多めに持ってると株を追加で買っちゃいそうだし

やっぱみんなのリアクション的に微妙か…

406: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 11:47:17.49
はたしてjリート混ざってる8資産運用上手く行くだろうか
高齢者増+少子化でタワマン廃墟化とかオリンピック終わった後には不穏な空気なんだけど
やっぱJリート投資してる人って将来性感じてるの?

409: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 11:58:10.99
>>406
個人的にはJリートが長期投資に向くかどうかは分からないってのが正解と思う
あまりにも歴史が短すぎるんだよね。そして市場もとても小さい
不透明なものに無理して投資する必要はないかなって感じ

414: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:07:59.62
賃貸住みなんだけど、家賃上昇に対するヘッジとしてREIT増やすのはあり?
どこまで連動してるのか知らんけど

416: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:10:50.06
>>414
世界リートのほうがよくねーか?
リターンも株とは段違いに高いし

420: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:15:42.52
>>416
世界リートってどの商品?

424: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:20:40.26
>>420
具体的な商品じゃなくて海外を対象としたリートの総称だろ
株は外国株っていうことが多いけどリートは世界リートって呼ぶことが多い

419: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:14:34.97
>>414
賃貸そのものが不動産セクターに対するヘッジでしょ
上昇したら安いとこに移ればいいんだから

439: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 13:45:27.66
>>414
家賃上昇のヘッジじゃなくて、アセット分散として持っていた方がいいと思うよ。
一昨年、去年はそれでいい思いも株暴落の緩和もしてくれた。
今年は知らん。

我が家はiDeCoは35%JREIT。
一般NISAで1000万は個別もつ予定。世界REITは今が仕込み時とも思うけど…

425: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:24:12.12
楽天のiDeCoならたわら先進国債券(ヘッジ有り)とか楽天インデックスDC年金とか

427: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:27:41.70
債券レバレッジの投資信託が欲しい

428: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:34:02.47
自分は非課税は株式100%なんで
特定の積立ではリート多め


>>427
同意

430: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:43:41.84
>>427
自分でグロ3とかUSA360作って、信託報酬分浮かせようということですね、分かります

437: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 13:20:35.39
>>430
信託報酬とか関係ない。

iDeCoならリバランスコストも発生しないので
バランスファンドのような常時リバランスでなく
恣意的な運用、長周期リバランスでかなりパフォーマンスあげられる。

434: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:46:43.82
イデコはリターン重視で債券30株式70に落ち着いた

435: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 12:59:45.46
イデコや積立ニーサは商品を制限しすぎて本末転倒してる
何でも買えるようにして商品の営業を禁止すれば良いだけ

445: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/09(日) 16:56:19.61
>>435
つみたてNISAができた経緯を考えるととてもそんな事は言えんわ

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1580363725/