1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:09:17.383 ID:Ivc4uh4ba
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:10:03.665 ID:DN935NHG0
今日ライオンが下がってショック
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:10:39.207 ID:mZ95WTos0
そのうち下げ相場が来て全額なくなる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:11:09.593 ID:Ivc4uh4ba
>>3
株には値幅制限ってのがあってだな
株には値幅制限ってのがあってだな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:12:42.648 ID:mZ95WTos0
>>4
アキュセラショックって知ってる?
アキュセラショックって知ってる?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:28:08.023 ID:kHJM0ZTm0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:11:34.567 ID:v95o49vI0
いうほどお小遣いか?
俺にしたら大金だ
俺にしたら大金だ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:11:44.223 ID:xWc5eD0Cd
全額なくなるで草
何と勘違いしてるんだ
何と勘違いしてるんだ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:13:10.171 ID:hZfezV+d0
1000円からでもいけるか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:14:16.822 ID:Ivc4uh4ba
>>9
ミニ株ならいける
ミニ株ならいける
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:15:54.416 ID:v95o49vI0
>>9
ランドっていう超優良株が9円くらいだからそれなら100株でも900円だから買える
日本株は100単位でしかかえないんや
ランドっていう超優良株が9円くらいだからそれなら100株でも900円だから買える
日本株は100単位でしかかえないんや
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:16:27.502 ID:Ivc4uh4ba
100万くらい貯金ないのかよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:18:24.966 ID:wDgzciYK0
>>15
貯金切り崩す額とお小遣い程度の学派違いますよ
貯金切り崩す額とお小遣い程度の学派違いますよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:18:32.597 ID:v95o49vI0
>>15
ねえよ
中央値で30代の貯蓄額みてみろ
ねえよ
中央値で30代の貯蓄額みてみろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:22:03.253 ID:UzFWx4B3H
600ドルのお小遣いからはじめてるわしの一年成績
https://i.imgur.com/Y5mUKEd.jpg
https://i.imgur.com/Y5mUKEd.jpg
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:24:29.670 ID:v95o49vI0
>>26
いいけど元金少ないのに分散しすぎやない
元金少ないならこれだと思うやつに全部突っ込んだ方が効率いいよ
その買い方はだいぶ先の買い方だ
いいけど元金少ないのに分散しすぎやない
元金少ないならこれだと思うやつに全部突っ込んだ方が効率いいよ
その買い方はだいぶ先の買い方だ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:28:47.082 ID:UzFWx4B3H
>>28
株は趣味だから
普段はオプションやってる
株は趣味だから
普段はオプションやってる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:45:08.618 ID:gWxu9QdQ0
ワシも4年で280万が700万になった
バイオ株様様ですわホント
バイオ株様様ですわホント
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:46:49.511 ID:5vYXIyjj0
例えば1ヶ月で原資の何パーセントくらい増やせるの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:49:47.490 ID:yDJarRoZ0
>>40
低リスクなら1年で5%
低リスクなら1年で5%
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:51:38.842 ID:kN+qU+G60
>>44
低リスクでも5%とかマジかよ
預金の半分くらい回そうかな
低リスクでも5%とかマジかよ
預金の半分くらい回そうかな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:52:30.224 ID:5vYXIyjj0
>>44
低リスクってのはどういう感じ?
安定してる銘柄を狙う的なこと?
低リスクってのはどういう感じ?
安定してる銘柄を狙う的なこと?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:57:29.286 ID:yDJarRoZ0
>>49
米国のイケてる企業500社に連動する株の詰め合わせパックを買う
みたいなこと
米国のイケてる企業500社に連動する株の詰め合わせパックを買う
みたいなこと
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 02:02:07.756 ID:5vYXIyjj0
>>55
ETFか
投信とどっちがいいの?
ETFか
投信とどっちがいいの?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 02:05:57.491 ID:yDJarRoZ0
>>58
どっちでもいい
ETFは株みたいに××円になったら売り買いする!ってできる
投資信託は予算渡して預けるイメージ
どっちでもいい
ETFは株みたいに××円になったら売り買いする!ってできる
投資信託は予算渡して預けるイメージ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:50:54.719 ID:Reg2mU0UM
>>40
1ヶ月で5倍になってる銘柄なんて米株にうじゃうじゃあるぞ
1個5倍になった
1ヶ月で5倍になってる銘柄なんて米株にうじゃうじゃあるぞ
1個5倍になった
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:53:53.688 ID:5vYXIyjj0
>>45
何買ったん?
何買ったん?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:56:19.287 ID:Reg2mU0UM
>>51
ddd
ddd
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:57:51.578 ID:5vYXIyjj0
>>54
チャートやばいね笑
そういうのってネットでこれ買え、的な記事で情報収集してるの?
チャートやばいね笑
そういうのってネットでこれ買え、的な記事で情報収集してるの?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:47:45.657 ID:Ivc4uh4ba
朝10時までが勝負
あとは引け前に少し見る程度
寝坊したら見ない
あとは引け前に少し見る程度
寝坊したら見ない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 01:53:17.152 ID:dUqDxL4k0
ここ数日買い煽りがヒドイな
初心者は今買うべきではない
初心者は今買うべきではない
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 02:15:17.257 ID:mccD0oUH0
面白そうやな、10万程度でも始められるならドブに金捨てる気持ちでやってみようかな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/16(火) 02:21:21.193 ID:Reg2mU0UM
そうよ
なくなってもいいお金でやって増えれば儲けもん
半分になったら勉強代だと思えば安い
大抵今の相場なら増えるけどな
なくなってもいいお金でやって増えれば儲けもん
半分になったら勉強代だと思えば安い
大抵今の相場なら増えるけどな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613405357/
コメントする