1: 田杉山脈 ★ 2021/02/23(火) 16:45:38.47 ID:CAP_USER
「お客様視点に立って分かりやすい料金を検討した」。1月13日、KDDIの新料金発表会。普段冗舌な社長の高橋誠は慎重に言葉を選んでいた。冒頭の発言は、2020年末に起きた炎上事件への反省でもあった。
発端はNTTドコモの新プラン「アハモ」の発表直後に開いたKDDIの新料金会見。「飯田橋(KDDI)も値下げを出すんじゃないか」。ソフトバンク幹部が警戒するなか、出したのは月9350円で動画などをセットに...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ099JW0Z00C21A2000000/
発端はNTTドコモの新プラン「アハモ」の発表直後に開いたKDDIの新料金会見。「飯田橋(KDDI)も値下げを出すんじゃないか」。ソフトバンク幹部が警戒するなか、出したのは月9350円で動画などをセットに...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ099JW0Z00C21A2000000/
12: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 17:05:15.35 ID:qIukYL/W
なんかこう、笑いながらキャリア間を移動する人が増えた感じ。
13: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 17:06:58.43 ID:HzB94gkI
無料の楽天にする(´・ω・`)
43: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 18:03:42.49 ID:P+LM+ly+
>>13
無料は普通にスマホ使ってたら難しいと思うよ
無料は普通にスマホ使ってたら難しいと思うよ
46: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 18:07:20.21 ID:HzB94gkI
>>43
ADSLが無くなったら、伝書鳩とか猫の忍者に書状を届けさせるわ(´・ω・`)
ADSLが無くなったら、伝書鳩とか猫の忍者に書状を届けさせるわ(´・ω・`)
19: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 17:17:37.37 ID:txbtmAik
IDOの頃から使ってるんだけど、メリット少ない。
何か開き直ってる感じはするな、安くする気もないし。
他の出方を見てからってジャブだし。
何か開き直ってる感じはするな、安くする気もないし。
他の出方を見てからってジャブだし。
55: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 18:19:54.89 ID:Q+LvXZsC
>>19
同じくイドウの頃から使ってる。
昔はメリットあったよ。
新宿の地下でdocomoは、圏外なのにイドウは、バリ3(笑)だった
あの頃は周りの会社員が、イドウにしようかなって
今のメリット?
ん~?わからない!(笑)
同じくイドウの頃から使ってる。
昔はメリットあったよ。
新宿の地下でdocomoは、圏外なのにイドウは、バリ3(笑)だった
あの頃は周りの会社員が、イドウにしようかなって
今のメリット?
ん~?わからない!(笑)
22: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 17:20:03.88 ID:kixLI54z
EC持ってないドコモかauが淘汰される
楽天・ソフトバンクは資金力が違う
楽天・ソフトバンクは資金力が違う
81: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 19:39:02.40 ID:it+rjB5v
>>22
一応aupayマーケットっていうのがあるんだけどな…
一応aupayマーケットっていうのがあるんだけどな…
27: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 17:25:36.83 ID:hL7tfehp
>「炎上は想定外だった」
当たり前だろう、KDDI空気嫁なさすぎ。
当たり前だろう、KDDI空気嫁なさすぎ。
83: 名刺は切らしておりまして 2021/02/23(火) 19:43:30.62 ID:TH/b5RZB
あのCM見てればどんな層がターゲットかわかるでしょ…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614066338/
コメント
コメント一覧 (1)
老人を如何に取り込むかに腐心した方がええと思うで。
まあ今の腐った大企業には無理か。
コメントする