313: 山師さん 2022/01/20(木) 19:15:32.28 ID:h849hzcxd
インフレごときでGAFAMは倒せんよ
バンバン有料化&値上げして暴利を貪るぜ
バンバン有料化&値上げして暴利を貪るぜ
344: 山師さん 2022/01/20(木) 19:22:00.62 ID:rM+Qlr7h0
>>313
ただね、GAFAMがこれからテンバガー以上を目指すとなると、年間ARPUで10万円単位を目指さにゃいかんのよ。例えばAAPLだと、ユーザ全員にiPhone最上位機種を2年単位で更新させることが必要なレベル。これは相当きつい。
ただね、GAFAMがこれからテンバガー以上を目指すとなると、年間ARPUで10万円単位を目指さにゃいかんのよ。例えばAAPLだと、ユーザ全員にiPhone最上位機種を2年単位で更新させることが必要なレベル。これは相当きつい。
350: 山師さん 2022/01/20(木) 19:23:05.94 ID:xcG2QcdX0
>>344
アップルカー当てればどうにでもなる
アップルカー当てればどうにでもなる
361: 山師さん 2022/01/20(木) 19:25:43.06 ID:rM+Qlr7h0
>>350
あとヘルスケアかな。ただ自動運転化が進むと、げんじょう2世帯で1台単位の自家用車需要が数分の一になる可能性もあるんだよね。
ネガティブな言い方はしたくないが、このこともなかなかにきつい。
あとヘルスケアかな。ただ自動運転化が進むと、げんじょう2世帯で1台単位の自家用車需要が数分の一になる可能性もあるんだよね。
ネガティブな言い方はしたくないが、このこともなかなかにきつい。
354: 山師さん 2022/01/20(木) 19:24:14.61 ID:MWn8CC7wM
>>344
俺macbook pro毎回買う。信者のお布施だよ。
俺macbook pro毎回買う。信者のお布施だよ。
363: 山師さん 2022/01/20(木) 19:25:49.55 ID:/8nhao9y0
>>344
これからインド人が買うから余裕だと思う
これからインド人が買うから余裕だと思う
365: 山師さん 2022/01/20(木) 19:27:23.45 ID:rM+Qlr7h0
>>363
アフリカもかな。ただ世界人口が2050年代から減少するってリスクもあるんだよね。
宇宙世紀が始まらんとどうにもならん。
アフリカもかな。ただ世界人口が2050年代から減少するってリスクもあるんだよね。
宇宙世紀が始まらんとどうにもならん。
369: 山師さん 2022/01/20(木) 19:28:34.66 ID:/8nhao9y0
>>365
その時はサブスクとかで囲い込んで稼ぐしかないな
その時はサブスクとかで囲い込んで稼ぐしかないな
378: 山師さん 2022/01/20(木) 19:30:45.14 ID:rM+Qlr7h0
>>369
そのサブスクで年間ARPUを10万単位にせなあかんわけよ。
さすがのGAFAMでもこれは相当きつい。仮にナノマシン制御可能な技術を持って、月光蝶ができるようになってもだ。
そのサブスクで年間ARPUを10万単位にせなあかんわけよ。
さすがのGAFAMでもこれは相当きつい。仮にナノマシン制御可能な技術を持って、月光蝶ができるようになってもだ。
409: 山師さん 2022/01/20(木) 19:38:04.02 ID:z3d1Z41wd
>>378
だがメタバース内の土地・建物・通貨発行の全てを支配すればどうだろうか
だがメタバース内の土地・建物・通貨発行の全てを支配すればどうだろうか
610: 山師さん 2022/01/20(木) 20:13:18.53 ID:rM+Qlr7h0
>>409
セカンドライフがコケたのに、メタバースが大成功するかってところがまだなんとも。自分はゲームはよく分からんが、あつもりやFF14なんかの最新状況を鑑みて、メタバースは成功しそうなのかな?
セカンドライフがコケたのに、メタバースが大成功するかってところがまだなんとも。自分はゲームはよく分からんが、あつもりやFF14なんかの最新状況を鑑みて、メタバースは成功しそうなのかな?
616: 山師さん 2022/01/20(木) 20:14:28.87 ID:6C+nTZcB0
>>610
ff14に海外勢が勝てるとは思えない
その辺はやっぱ日本だよ
ff14に海外勢が勝てるとは思えない
その辺はやっぱ日本だよ
417: 山師さん 2022/01/20(木) 19:40:28.12 ID:DL2j+8s40
お前らレバナス嫌いすぎだろ
SOXLなんて年初来-29.51%なのに叩かれないという
SOXLなんて年初来-29.51%なのに叩かれないという
424: 山師さん 2022/01/20(木) 19:41:28.27 ID:k27j03sVa
>>417
soxlで爆損しているマンが気晴らしにナスレバ叩いているだけw
soxlで爆損しているマンが気晴らしにナスレバ叩いているだけw
448: 山師さん 2022/01/20(木) 19:48:42.33 ID:sCNZ84Od0
>>417
3倍レバに比べたらレバナスなんか可愛いもんだな
3倍レバに比べたらレバナスなんか可愛いもんだな
451: 山師さん 2022/01/20(木) 19:49:15.22 ID:/8nhao9y0
>>417
ハイグロの方がやばいんよ🥺
ハイグロの方がやばいんよ🥺
447: 山師さん 2022/01/20(木) 19:48:37.06 ID:phoH0kF+0
SOXL45に指値セッツ!!!(σ・∀・)σセッツ!!
こいこい暴落
こいこい暴落
455: 山師さん 2022/01/20(木) 19:49:47.14 ID:iy43EYPsp
>>447
45はかなりきちーよ
48でかなりスクラム組まれてる
45はかなりきちーよ
48でかなりスクラム組まれてる
461: 山師さん 2022/01/20(木) 19:50:49.95 ID:phoH0kF+0
>>455
48.2のサポートライン割ると41まで真っ逆さまやで
早く逃げとけ
48.2のサポートライン割ると41まで真っ逆さまやで
早く逃げとけ
469: 山師さん 2022/01/20(木) 19:52:26.17 ID:qtLCRXqr0
>>461
なんでそれで45に指値入れてるん?
なんでそれで45に指値入れてるん?
472: 山師さん 2022/01/20(木) 19:53:27.67 ID:iy43EYPsp
>>461
そこを割ったら確かにそうだな
逆指値は入れるけど今日逃げはしない
そこを割ったら確かにそうだな
逆指値は入れるけど今日逃げはしない
600: 山師さん 2022/01/20(木) 20:11:54.83 ID:l9CiYXwX0
昨日爆上げしていた金鉱株、機関の罠かな?
石油みたいにグイグイ上がるかも知れないと思い、ちょっと指しといたんだが・・・
石油みたいにグイグイ上がるかも知れないと思い、ちょっと指しといたんだが・・・
601: 山師さん 2022/01/20(木) 20:12:03.40 ID:+r4p/WP+0
なんでそんなにロシアはウクライナが欲しいんだろう?
607: 山師さん 2022/01/20(木) 20:12:45.76 ID:4b6NCQwn0
>>601
ソビエト崩壊時から仲悪い
ソビエト崩壊時から仲悪い
609: 山師さん 2022/01/20(木) 20:12:58.30 ID:pyXM7c0dM
>>601
ソ連に戻りたいんかもな
ソ連に戻りたいんかもな
612: 山師さん 2022/01/20(木) 20:13:46.00 ID:/8nhao9y0
>>601
NATOが先に手を出したから
NATOが先に手を出したから
620: 山師さん 2022/01/20(木) 20:14:56.17 ID:edoEEhaFd
>>601
ウクライナは欧州とロシアの緩衝地帯なんだけど、ウクライナが明確にNATOに擦り寄った。ロシアとしては絶対に無視できないから、なんらかの軍事衝突は避けられないと思う。
ウクライナは欧州とロシアの緩衝地帯なんだけど、ウクライナが明確にNATOに擦り寄った。ロシアとしては絶対に無視できないから、なんらかの軍事衝突は避けられないと思う。
627: 山師さん 2022/01/20(木) 20:16:05.34 ID:Ro9ChkBm0
>>620
モスクワに近すぎだな
モスクワに近すぎだな
647: 山師さん 2022/01/20(木) 20:19:41.54 ID:edoEEhaFd
>>627
侵攻して国を獲るってつもりはないと思うけれど政治的には侵攻しないとメンツが立たない。コロナでガタガタしててオリンピックも控えてる今なら紛争をあまり拡大させずに1発入れられるって事情もあるじゃないかな。前回もオリンピックに合わせて侵攻したよね。
侵攻して国を獲るってつもりはないと思うけれど政治的には侵攻しないとメンツが立たない。コロナでガタガタしててオリンピックも控えてる今なら紛争をあまり拡大させずに1発入れられるって事情もあるじゃないかな。前回もオリンピックに合わせて侵攻したよね。
860: 山師さん 2022/01/20(木) 20:52:37.53 ID:JQD83vb/M
>>620
ウクライナ騒乱でアメリカが裏でいろいろやり過ぎたよ。
黒海とクリミア半島とロシア系ウクライナ人の問題からロシアは折れないでしょう。
ウクライナ騒乱でアメリカが裏でいろいろやり過ぎたよ。
黒海とクリミア半島とロシア系ウクライナ人の問題からロシアは折れないでしょう。
869: 山師さん 2022/01/20(木) 20:55:34.08 ID:I9FLS5cGp
>>601
ウクライナは中国の台湾と同じ。
緩衝地帯であり、ドル箱
ウクライナは中国の台湾と同じ。
緩衝地帯であり、ドル箱
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642669407/
コメント
コメント一覧 (1)
くま
が
しました
コメントする