1: 山師さん 22/05/10(火) 21:36:51 ID:uaE1
卸業者やねんけど
大口の大量注文の後に
少量の注文が来た場合
少量の方を早い納期にしたらアカンの?
多少の在庫があって、大量注文には足らんけど
少量注文には間に合うからすぐ出せるって状況やったんや
でも営業の偉いさんが「少量注文は大量注文の納期を決めた後の注文やから
先に少量注文に応えるのはどうなん?」とか言われた
別に良くね?
その応対したせいで大量注文の納期が遅れるとか無いなら
営業アホなん?って思った
てか「どうなん?」じゃなくて営業が決めろや
大口の大量注文の後に
少量の注文が来た場合
少量の方を早い納期にしたらアカンの?
多少の在庫があって、大量注文には足らんけど
少量注文には間に合うからすぐ出せるって状況やったんや
でも営業の偉いさんが「少量注文は大量注文の納期を決めた後の注文やから
先に少量注文に応えるのはどうなん?」とか言われた
別に良くね?
その応対したせいで大量注文の納期が遅れるとか無いなら
営業アホなん?って思った
てか「どうなん?」じゃなくて営業が決めろや
27: 山師さん 22/05/10(火) 21:47:13 ID:TJD8
>>1のその応対したせいで大量注文の納期が遅れるとか無い
って言葉が聞きたかったんやろ知らんけど
って言葉が聞きたかったんやろ知らんけど
34: 山師さん 22/05/10(火) 21:51:02 ID:5fq6
>>27
コレやな
営業からしたら
万が一にも大量注文の納期が遅れたら客から怒られるのワイやぞ!ってことやろ
コレやな
営業からしたら
万が一にも大量注文の納期が遅れたら客から怒られるのワイやぞ!ってことやろ
3: 山師さん 22/05/10(火) 21:38:11 ID:k3Ki
分からん
決める権限のあるやつが責任持って決めろ
決める権限のあるやつが責任持って決めろ
8: 山師さん 22/05/10(火) 21:40:44 ID:uaE1
>>3
その仕事は営業がするべきやねん
営業「大量注文きたで。いつ出せる?」
ワイ「10日後です」
営業「少量注文きたで。いつ出せる?」
ワイ「在庫あるんで今日でも」
営業「え?大量注文のが先やのに、こっち優先はヤバくない?」
ワイ「知らん。営業が決めてくれ」
なんでワイに聞くねん
その仕事は営業がするべきやねん
営業「大量注文きたで。いつ出せる?」
ワイ「10日後です」
営業「少量注文きたで。いつ出せる?」
ワイ「在庫あるんで今日でも」
営業「え?大量注文のが先やのに、こっち優先はヤバくない?」
ワイ「知らん。営業が決めてくれ」
なんでワイに聞くねん
15: 山師さん 22/05/10(火) 21:43:48 ID:DtZu
>>8
いつ出せる?と聞かれたのなら 実際に出せそうな納期を答えるのは自然だよな
しかも「出せそう」で「出す」と断定はしてない訳だし
いつ出せる?と聞かれたのなら 実際に出せそうな納期を答えるのは自然だよな
しかも「出せそう」で「出す」と断定はしてない訳だし
10: 山師さん 22/05/10(火) 21:42:18 ID:eY9G
あんま早すぎるのも考えもんやで
早いのが客の標準になるから後々自分たちの首が締まる
早いのが客の標準になるから後々自分たちの首が締まる
12: 山師さん 22/05/10(火) 21:42:37 ID:uaE1
営業「えぇ・・・大量注文の方は大丈夫なん?」
ワイ「はい、10日後で大丈夫です」
ワイ「在庫あるから少量のは今日でも出せます」
営業「でも少量の注文のが遅かったよねぇ・・・」
ワイ「そうですね。判断は営業に任せます」
営業「えぇ・・・」
ワイが「えぇ・・・」やわ
ワイ「はい、10日後で大丈夫です」
ワイ「在庫あるから少量のは今日でも出せます」
営業「でも少量の注文のが遅かったよねぇ・・・」
ワイ「そうですね。判断は営業に任せます」
営業「えぇ・・・」
ワイが「えぇ・・・」やわ
16: 山師さん 22/05/10(火) 21:44:11 ID:kbss
ただただ責任とりたくないから判断したくないんやろ
18: 山師さん 22/05/10(火) 21:44:45 ID:C7YL
>>16
責任取りたくないのはイッチもそうやろ
責任取りたくないのはイッチもそうやろ
30: 山師さん 22/05/10(火) 21:47:54 ID:kbss
>>18
そらそうやろな
全員責任から逃げまくる職場とか地獄絵図や…
そらそうやろな
全員責任から逃げまくる職場とか地獄絵図や…
19: 山師さん 22/05/10(火) 21:44:45 ID:T9e7
まぁ卸すだけの君が考えることじゃないから
24: 山師さん 22/05/10(火) 21:45:36 ID:uaE1
>>19
現場が決めるこっちゃ無いよな
現場が決めるこっちゃ無いよな
22: 山師さん 22/05/10(火) 21:45:01 ID:M9KZ
キチ客じゃなければ大量発注だから時間がかかるって言うの分かるからなあ
営業が相手をどう見積もるかだよな
営業が相手をどう見積もるかだよな
23: 山師さん 22/05/10(火) 21:45:26 ID:19A1
営業無能やん
28: 山師さん 22/05/10(火) 21:47:29 ID:DtZu
営業はあくまで納期を聞いただけで 客の様子を見て優先順位をどうするかまでは現場には聞いていない
ならその判断をするのは営業だろ
もしそれすら現場の仕事だ!って主張するなら
営業はただの連絡係になるでしょ?
ならその判断をするのは営業だろ
もしそれすら現場の仕事だ!って主張するなら
営業はただの連絡係になるでしょ?
33: 山師さん 22/05/10(火) 21:50:32 ID:uaE1
>>28
そうなったら営業が決めた納期ぜんぶ
現場の都合のいいよう上書きしても文句言うなよってなるよな
そうなったら営業が決めた納期ぜんぶ
現場の都合のいいよう上書きしても文句言うなよってなるよな
44: 山師さん 22/05/10(火) 21:54:26 ID:DtZu
>>33
そうやな
都合の悪い時だけ現場に納期を決めさせるのは責任放棄やろ
ちゃんと考えて下さいと
そうやな
都合の悪い時だけ現場に納期を決めさせるのは責任放棄やろ
ちゃんと考えて下さいと
45: 山師さん 22/05/10(火) 21:54:29 ID:T9e7
>>33
納期決めるのは客だから
順番理解してない下っ端が1番つかえない
納期決めるのは客だから
順番理解してない下っ端が1番つかえない
29: 山師さん 22/05/10(火) 21:47:46 ID:uaE1
例えやけど
大量が100個、少量が10個、在庫が30個やとして
70個作るのも80個作るのも
少量注文が来る前に行った10日あればできる仕事なんで
大量注文の顔色伺うなら少量も10日後にしてもらっても全然かまわんねんけど
それを決めるのは営業やろって思た
大量が100個、少量が10個、在庫が30個やとして
70個作るのも80個作るのも
少量注文が来る前に行った10日あればできる仕事なんで
大量注文の顔色伺うなら少量も10日後にしてもらっても全然かまわんねんけど
それを決めるのは営業やろって思た
39: 山師さん 22/05/10(火) 21:52:13 ID:eY9G
>>29
それをそのまま説明したら?
自分がやってない仕事って理解しにくいで
それをそのまま説明したら?
自分がやってない仕事って理解しにくいで
42: 山師さん 22/05/10(火) 21:53:35 ID:uaE1
>>39
言ってたら変わってたんかなぁ
結局、少量注文の納期は大量にあわせて10日後になったんご
言ってたら変わってたんかなぁ
結局、少量注文の納期は大量にあわせて10日後になったんご
47: 山師さん 22/05/10(火) 21:55:48 ID:eY9G
>>42
営業も営業でイッチに想像できんかった「えぇ…」って言いたくなる理由があったのかもしれんしな
違う部署の人と上手くやりたいなら面倒臭くてもお互いに細かく状況を共有するのは大切や
営業も営業でイッチに想像できんかった「えぇ…」って言いたくなる理由があったのかもしれんしな
違う部署の人と上手くやりたいなら面倒臭くてもお互いに細かく状況を共有するのは大切や
48: 山師さん 22/05/10(火) 21:56:45 ID:uaE1
>>47
確かに
それはワイが浅はかやったかもしれん
確かに
それはワイが浅はかやったかもしれん
50: 山師さん 22/05/10(火) 21:57:43 ID:DtZu
>>47
まあ営業と現場の距離が縮まれば
そういうイザコザも減り
互いに責任持ってやるぞ!って気持ちになるかもね
よし飲みに行け
まあ営業と現場の距離が縮まれば
そういうイザコザも減り
互いに責任持ってやるぞ!って気持ちになるかもね
よし飲みに行け
32: 山師さん 22/05/10(火) 21:48:53 ID:DtZu
絵を描くのは営業
動くのは現場でいいじゃない
動くのは現場でいいじゃない
40: 山師さん 22/05/10(火) 21:53:19 ID:P8AH
同じ客先なら微妙、なんでそっち優先やねんてなるかも
違う客先なら出すわ
違う客先なら出すわ
51: 山師さん 22/05/10(火) 21:57:58 ID:ypsz
じゃあ10日待たせんのかって話やん?
納品出来るなら即納品やろ
ここはこの量こなすのに10日かかるって認識になるからな
スピードは大事やで
大口のとこに半分だけならすぐに納品できますよとか上手いこというのもアリ
納品出来るなら即納品やろ
ここはこの量こなすのに10日かかるって認識になるからな
スピードは大事やで
大口のとこに半分だけならすぐに納品できますよとか上手いこというのもアリ
52: 山師さん 22/05/10(火) 22:00:09 ID:uaE1
>>51
ワイもそう思てん
「えぇ、こんな少量注文に10日もかかんの?」って思われて
次から別の会社に行かれたら損やん?って思てんけど
結果は大量注文に合わせて、少量注文も10日後の納期になったわ
ワイもそう思てん
「えぇ、こんな少量注文に10日もかかんの?」って思われて
次から別の会社に行かれたら損やん?って思てんけど
結果は大量注文に合わせて、少量注文も10日後の納期になったわ
53: 山師さん 22/05/10(火) 22:06:09 ID:TJD8
取引先「あれ10個頼むわ」
営業「おけやで(そういやあれ大口のやつこないだ10日後の納品なる言うとったな)。15日はかかるけどええか?」
取引先「15日やと?!遅すぎやボケ!」
営業「コロナが~ロシアが~(口八丁)まあ10日でいけるようがんばりますわ」
取引先「おっさよか…ならしゃーない。頑張ってや…」
イッチ「在庫あるし少量ならすぐ出せるやで~」
営業「ファッ!?これですぐ納品したらワイが嘘つきになってまうやんけ!注文の順番通りに納品してたら10日後になったってことにしたろ!」
こうやろ
営業「おけやで(そういやあれ大口のやつこないだ10日後の納品なる言うとったな)。15日はかかるけどええか?」
取引先「15日やと?!遅すぎやボケ!」
営業「コロナが~ロシアが~(口八丁)まあ10日でいけるようがんばりますわ」
取引先「おっさよか…ならしゃーない。頑張ってや…」
イッチ「在庫あるし少量ならすぐ出せるやで~」
営業「ファッ!?これですぐ納品したらワイが嘘つきになってまうやんけ!注文の順番通りに納品してたら10日後になったってことにしたろ!」
こうやろ
54: 山師さん 22/05/10(火) 22:08:36 ID:uaE1
>>53
これってあるあるなん?
「15日」って言う前に在庫確認するべきでは
やっぱ営業無能じゃん
これってあるあるなん?
「15日」って言う前に在庫確認するべきでは
やっぱ営業無能じゃん
43: 山師さん 22/05/10(火) 21:54:20 ID:rauB
合理性とは無縁の業界の慣習とか企業の文化とかがあるんやろね
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652186211/
コメントする