【ことば】「ドロンします」に若者困惑「人生で一度も聞いたことがない」 14~20歳の7割が意味を知らず

1: 山師さん 2025/11/11(火) 18:54:16.90 ID:??? TID:zuuchan
Yahoo!ニュース

 昭和・平成を生きてきた人なら誰もが知っていても、令和の若者には通じない言葉は多いだろう。例えば「ドロンします」という言…


2: 山師さん 2025/11/11(火) 18:54:47.51 ID:okqnO
ドロンは平成でも○語だよw
 
6: 山師さん 2025/11/11(火) 18:58:31.68 ID:w0r4o
忍者ブームがバキバキ昭和だもんなあ
 
8: 山師さん 2025/11/11(火) 19:01:19.93 ID:3jdqD
当たり前だ
ドロンしますとか確かにあったけど今は恥ずかしくて使わんわ
 
14: 山師さん 2025/11/11(火) 19:05:07.41 ID:wlZYc
知識としては知ってるけど、30代でも使ったことも聞いたこともない
指立ててコレがコレなもんでってのも実際には見たことない
 
18: 山師さん 2025/11/11(火) 19:06:42.53 ID:Tv0N1
58歳の部長、今日は半ドンですって毎回言うけど
全員スルー
19: 山師さん 2025/11/11(火) 19:07:10.60 ID:FKwqP
リアルでオッサンがこんなん言ってたらグーで殴られるよ
 
21: 山師さん 2025/11/11(火) 19:09:08.89 ID:Fn7f7
今日はコレがコレでコレなもんで…
 
23: 山師さん 2025/11/11(火) 19:12:14.87 ID:DUwYt
ドロンは実用している奴を聞いたことないな
 
39: 山師さん 2025/11/11(火) 19:23:18.49 ID:BfzoY
いつか言うぞと思ってからも言ってない
 
43: 山師さん 2025/11/11(火) 19:24:59.42 ID:6SklU
重要なのは「ドロンいたします」という言葉でなく印を結ぶ動作
 
46: 山師さん 2025/11/11(火) 19:28:23.76 ID:uMJ7i
>>43
そうだな。昔のサラリーマンはそのしぐさもちゃんとやったが、平成あたりから言葉だけになった印象がある。
52: 山師さん 2025/11/11(火) 19:35:24.73 ID:VeRiA
団塊俗語おぼえる必要なし
 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1762854856