【調査結果】備蓄米、JAは利益なし価格で販売 必要経費だけ上乗せ

1: 山師さん 2025/04/19(土) 12:20:40.98 ID:??? TID:realface
農水省は18日、政府備蓄米の流通状況に関する調査結果を初めて公表した。

つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d148beb74955e4f9d08deffa4ba2a498e795bb8

5: 山師さん 2025/04/19(土) 12:26:58.31 ID:KDZsm
小売りで3298円だった
今の相場考えたら安いな
 
16: 山師さん 2025/04/19(土) 12:36:40.37 ID:O5pZ7
かわいそう
もうJAではなく、直接コメ卸業者に備蓄米を放出すればいい
 
19: 山師さん 2025/04/19(土) 12:39:28.39 ID:a0riB

言ってることがおかしい

備蓄米の入札で
どこよりも高値で95パーセント近くを独り占めのJA
どんだけ美味しい利益があるんだかw

 
71: 山師さん 2025/04/19(土) 13:29:53.99 ID:34n3s
>>19
94%の20トン中1%も放出せずに米の値段を釣り上げてるのはJA
販売で上乗せしてないって話じゃないんだよ備蓄米を放出してないのがJAなんだよ
 
124: 山師さん 2025/04/19(土) 14:50:58.64 ID:a0riB
>>71
その1%もほとんど企業契約のほうにまわして
個人消費者にはその半分もまわってこない
 
131: 山師さん 2025/04/19(土) 14:53:57.22 ID:vjvmP
>>124
それでも
高いけど手に入るのな
「品薄」は、価格あげるための口実なんだろうな
126: 山師さん 2025/04/19(土) 14:52:42.72 ID:vKQbc
>>71
なんなら備蓄米出した分保管してる米の出荷減らしてもいいしな
 
42: 山師さん 2025/04/19(土) 13:01:56.25 ID:aDrl6
でなんで価格が下がらん?
どこかで量を止めてるからだろ?
 
61: 山師さん 2025/04/19(土) 13:20:33.22 ID:a0riB

>>42
高価格で売り抜けたから
残りは捨ててもいいくらいなんだろうな

次年度の新米からはおまえらも買い控えろや
徹底的に買い控えするしかない
そうしないと価格が下がらない

 
46: 山師さん 2025/04/19(土) 13:04:03.92 ID:SQWeG
まったく…お米もお金も何処に吸い込まれているのだ?
 
55: 山師さん 2025/04/19(土) 13:08:21.31 ID:QWhos
釣り上げているところには罰金や税金をしっかり取れよ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1745032840