ロシア 国民が借金苦に 個人ローンの延滞額が過去最高の3兆円近く 消費者金融の利用者が急増 消費者金融店員「利息は月24%」

1: 山師さん 2025/07/15(火) 12:30:05.29 ID:N23dgN009
Yahoo!ニュース

ロシアで個人ローンの延滞額がおよそ2兆8200億円に膨れ上がっていることが分かりました。借金の返済が大勢の国民にとって困…


1: 山師さん 2024/09/13(金) 16:38:17.60 ID:CP3U9zb90 NISAしない人はどうすんねん

1: 山師さん 2024/06/20(木) 12:39:34.88 ID:lWDNDfYX0 https://i.imgur.com/DcLPXMT.png

1: 山師さん 2024/06/22(土) 23:33:23.642 ID:bw9PRPZQ0 去年の今頃3000万円なかったのにもう5000万円超えたわ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 18:51:19.513 ID:a2EkIVdH0NIKU   なお無職中 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 18:51:44.483 ID:TKxxrfAi0NIKU   よし、ホームレスチャレンジだな 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2 […]

1: 山師さん 2025/01/08(水) 07:01:46.61 ID:B9oFDkh90 ワイがおらんと現場はダメになるんや



3: 山師さん 2025/07/15(火) 12:31:41.49 ID:UlTCt4W00
萬田銀次郎も真っ青やな
 
6: 山師さん 2025/07/15(火) 12:31:49.89 ID:aamTknLb0
ウシジマくんで何%だっけ?
 
276: 山師さん 2025/07/15(火) 16:56:28.04 ID:J/RVUJBo0
>>6
トゴ 十日で5割
 
11: 山師さん 2025/07/15(火) 12:33:33.53 ID:OVDBdxP10
アメリカも似たようなもんだからロシアの結末を見たい
 
12: 山師さん 2025/07/15(火) 12:33:34.44 ID:G/k8ESRs0
24%?
絶対返せないじゃん
 
87: 山師さん 2025/07/15(火) 12:54:00.63 ID:Mv4HjKDm0
>>12
借りた瞬間に詰むよな
18: 山師さん 2025/07/15(火) 12:36:04.97 ID:BTd2uIH80
月に24%だと減らないのではないの。
 
97: 山師さん 2025/07/15(火) 12:58:55.95 ID:xw25LO+90
>>18
給料日の何日か前にに借りて給料で返す…とかいう使い方らしい。
 
19: 山師さん 2025/07/15(火) 12:36:06.40 ID:gVQNe8iQ0
24%ってどれくらいの金利?想像つかない
 
21: 山師さん 2025/07/15(火) 12:36:35.29 ID:oRdxXuAR0
これもどこまで本当かな?
 
25: 山師さん 2025/07/15(火) 12:37:11.28 ID:6O4QIOq30
十一に近いと考えれば良い
 
50: 山師さん 2025/07/15(火) 12:44:52.89 ID:dggdo2V+0
かつての日本のサラ金は28%ぐらいじゃなかったっけ?
 
51: 山師さん 2025/07/15(火) 12:45:17.58 ID:dmdie2QK0
>>50
あれは年利や
 
55: 山師さん 2025/07/15(火) 12:45:52.82 ID:Kh3bt99y0
>>50
それ年利じゃね?
ロシアのこれは単純計算で年利288%やで。
 
93: 山師さん 2025/07/15(火) 12:55:25.99 ID:rGmY7YnF0
>>55
複利だったら10万円借りたら返却は392,000円
つまり年利292%
 
99: 山師さん 2025/07/15(火) 13:00:21.60 ID:Y7Vef60X0
米国もだけど利率の計算全くできない国民がめちゃくちゃいるというか出来ないのが普通らしいな
月10%でも利息分払うの無理やで
111: 山師さん 2025/07/15(火) 13:04:31.67 ID:BH/G2By70
24%ぐらいならまぁ…と思ったが年利じゃなくて月利だった
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752550205/