• 2023年5月8日
  • 0件

【経済】変わる個人投資家、若手「日本より米国株」

1: 山師さん 2023/05/06(土) 19:42:54.69 ID:1DQ/fty5 日本経済新聞社は3月、調査会社のマクロミルを通じて国内の20代から70代までの個人投資家の約1300人にアンケートを実施した。調査で浮き彫りになったのは、日本の将来に対して不安を抱く20~30代の個人投資家たちの海外志向の強さだった。日本市場の魅力を高めなければ、目覚めた若者の投資マネーは海外に向かい続ける […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

宗教法人は「節税できて絶対得だ」 利益目的の脱法売買が横行

1: 山師さん 2023/05/06(土) 22:42:31.75 ID:NFeEhvaA9  節税の一つとして宗教法人を取得することをお考えください――。本来、営利を目的としないはずの宗教法人が、インターネット上では「税制優遇」をうたい文句に、公然と売り買いされている。脱法的な売買が横行してしまう背景には、宗教法人に行政の目が行き届いていない実態がある。 ネット上では、宗教法人の売買を呼びかける […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

【決済】PayPayが「改悪」せざるを得なかった裏事情

1: 山師さん 2023/05/02(火) 19:00:56.12 ID:cH1XB0kj  2023年5月1日、スマートフォン決済の「PayPay」を提供するPayPay社からサービスに関するいくつかの変更が発表された。Twitterでは「PayPay改悪」がトレンド入りするなど、ユーザーに衝撃を与えたようだ。 https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/ […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

国土交通省がタクシーやバス運転手の「名札」の掲示義務を廃止する方針!「カスハラ対策」はわかるが根本解決には程遠い実状

1: 山師さん 2023/05/03(水) 18:40:45.93 ID:G11FLVX4 投稿日: 2023年5月3日 17:20 TEXT: 小林敦志 PHOTO: WEB CARTOP/写真AC 国土交通省がタクシーやバス運転手の「名札」の掲示義務を廃止する方針! 「カスハラ対策」はわかるが根本解決には程遠い実状 (1/2ページ) 国土交通省が名札の掲示義務の廃止を行う方針を表明 テレビニュ […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

テレワークかオフィス回帰か 企業、割れる働き方―コロナ「5類」移行

1: 山師さん 2023/05/06(土) 14:42:45.93 ID:NFeEhvaA9  新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する。大手企業では会食の制限やマスクの着用義務を撤廃する動きが広がり、コロナ禍を機に普及したテレワークをやめて、原則出社に戻す企業もある。一方、「今後も働く場所のベストミックス(最適な組み合わせ)を追求する」(丸紅) […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

コロナ禍支えたゼロゼロ融資 「ゾンビ企業」は増加―返済ピーク、事業断念も

1: 山師さん 2023/05/02(火) 21:28:52.64 ID:Ng1vPIBF 2023年05月02日11時15分 コロナ禍で打撃を受けた中小企業に対する実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」は、企業の倒産を抑えて経済の下支えに貢献した。 その半面、本来なら事業継続が困難なのに存続する「ゾンビ企業」が増加したことも事実。 融資の返済は今夏以降にピークを迎えるが、物価高が追い打ちをかける中 […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

パッパ「ライオンズユニ買う金投資に回したら4年で元取れるぞ」息子「は?」

1: 山師さん 2023/05/06(土) 11:12:05.47 ID:1AVbR94U0 金銭感覚って遺伝しないんだな。16歳の息子はかなりの浪費家。小遣い少ないのにライオンズの選手ユニを¥9900で即決お買い上げ。年利7%で複利運用すれば20年後に4倍近くになるよ、と諭してもたったそれだけ?と返して来た。小3の時、文集の好きな言葉欄に「不労所得」と書いた私とは大違い。将来が心配 https: […]

  • 2023年5月7日
  • 0件

【社会】デジタル遺言制度を創設へ 政府、ネット作成・署名不要

1: 山師さん 2023/05/05(金) 19:29:14.36 ID:XqMv3ctY 政府は法的効力がある遺言書をインターネット上で作成・保管できる制度の創設を調整する。署名・押印に代わる本人確認手段や改ざん防止の仕組みをつくる。デジタル社会で使いやすい遺言制度の導入により円滑な相続につなげる。 法務省が年内に有識者らで構成する研究会を立ち上げ、2024年3月を目標に新制度の方向性を提言する […]

  • 2023年5月6日
  • 0件

【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎる

1: 山師さん 2023/04/26(水) 03:58:32.04 ID:1l3f9I53r 知らない人「実は俺○○でさぁ」 ワイ「わわわ、すごいや!」 知らない人「あれすごいよーほんと」 ワイ「ぼくもやってみよーっと」 知らない人「ちょっとやってみ」 ワイ「あれ、あれれ?どうしてかな?うまくいかない」 知らない人「ゴロリ、ここを丸めてあげると・・・ほら!」 ワイ「わー!こうしてあげると簡単だねー […]

  • 2023年5月6日
  • 0件

【経済】日本株の投資理由「特にない」4分の1超 外国株と対照的

1: 山師さん 2023/05/05(金) 19:28:41.36 ID:XqMv3ctY なぜ日本株ではなく外国株に投資するのか。外国株を保有・取引している個人投資家に聞いたところ、日本株よりも「期待リターンが大きい」が49%と最も比率が高かった。「資産分散」が33%、「世界的な企業に投資したい」が30%と続いた。期待リターンが大きいとの回答は各年代・性別ともに上位を占めたものの、資産分散は60 […]