1: 山師さん 25/08/24(日) 15:51:27 ID:42aK
普通にアメリカがコケたらめちゃくちゃ損するけど
1: 山師さん 2025/06/03(火) 04:56:04.69 ID:KSDwVDfsM でしょうね 2: 山師さん 2025/06/03(火) 04:57:27.81 ID:sRSbhYWJ0 無い無いw 5: 山師さん 2025/06/03(火) 05:07:01.19 ID:49fTLkEY0 パリ五輪で注目された韓国の女子射的選手もSNSでイーロン・マスクに言い寄られてた […]
352: 山師さん (JP 0H9f-gQbI [103.140.113.237]) 2020/07/29(水) 22:14:06.95 ID:4A+2SDG/H ボーナスは全部コダックに入れた 354: ザ☆してまん ◆/UdqcL8WCQ (ワッチョイ 67ea-Kofa [150.249.180.5]) 2020/07/29(水) 22:14:52.18 ID:W1UXADdm0 よっしゃコ […]
2: 山師さん 25/08/24(日) 15:54:45 ID:Gglp
コケ方によるやん
3: 山師さん 25/08/24(日) 15:55:19 ID:y4ci
じゃあSP500で良くね
4: 山師さん 25/08/24(日) 15:55:47 ID:42aK
>>3
その説はある
その説はある
5: 山師さん 25/08/24(日) 15:56:40 ID:gSdv
?
当たり前だろ
195等分するべきだとでも言うてんの?
経済規模でリスク分散せえよ
6: 山師さん 25/08/24(日) 15:57:55 ID:42aK
>>5
そういうコンセプトの投資信託もあるで
現状やとFANGとかハイテク株にめちゃくちゃ依存してるのに
リスク分散できてますみたいなの???ってなる
そういうコンセプトの投資信託もあるで
現状やとFANGとかハイテク株にめちゃくちゃ依存してるのに
リスク分散できてますみたいなの???ってなる
11: 山師さん 25/08/24(日) 16:02:08 ID:gSdv
>>6
意味が分からん
時代に合わせた偏重も指標に沿って行うから強いんやろーが
意味が分からん
時代に合わせた偏重も指標に沿って行うから強いんやろーが
14: 山師さん 25/08/24(日) 16:05:35 ID:42aK
>>11
>>13
じゃあ15年とか停滞することはないってことか?
>>13
じゃあ15年とか停滞することはないってことか?
15: 山師さん 25/08/24(日) 16:06:37 ID:kwiL
>>14
じゃあの意味が分からんけどあるやろ
じゃあの意味が分からんけどあるやろ
12: 山師さん 25/08/24(日) 16:02:17 ID:kwiL
アメリカ株ってアメリカの株式市場に上場してるって意味で日本含めて世界中で事業してるからその比率よりはアメリカに依存してないぞ
21: 山師さん 25/08/24(日) 16:13:04 ID:yfX3
まず安心とは何か…
13: 山師さん 25/08/24(日) 16:03:33 ID:Gglp
この発想する人ってリバランスとか知らんのやろうな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756018287/