【米国株】なんか勘違いしてるやつ「オールカントリーは全世界に投資してるから安心なんだ!」←6割アメリカ、9割米国株に連動する先進国やで

1: 山師さん 25/08/24(日) 15:51:27 ID:42aK
普通にアメリカがコケたらめちゃくちゃ損するけど

将来に備え、新NISAの出口戦略をChatGPTに整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 NISA制度は**非課税期間終了(例:2042年など)**を迎えると、 目次 0.1 ✅ 出口戦略の2大選択肢0.2 ✅ 選択の分岐点:売却 or 継続0.3 ✅ プラン別:実践型出口戦略3タイプ0.3.1 📘 プランA: […]

NO IMAGE

337: 山師さん (ワッチョイ 69da-YBNi [122.133.186.57]) 2020/11/26(木) 22:40:32.23 ID:PrUHbAgw0 ウォーレン・バフェットによるビッグな投資が近々明らかになる!? https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/29741 ちょっと長い記事だけど。 357: 山師さん (ワッチョイ 91b1- […]

NO IMAGE

415: 山師さん (ワッチョイ adb1-RjaL [126.225.79.143]) 2021/01/18(月) 20:35:08.84 ID:I1uL8Y5y0 QQQってなんですか? 418: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-RvPC [118.8.149.224]) 2021/01/18(月) 20:37:21.40 ID:SqnW0Ljm0 >>415 初心者が買うと頭が […]



2: 山師さん 25/08/24(日) 15:54:45 ID:Gglp
コケ方によるやん
 
3: 山師さん 25/08/24(日) 15:55:19 ID:y4ci
じゃあSP500で良くね
 
4: 山師さん 25/08/24(日) 15:55:47 ID:42aK
>>3
その説はある
 
5: 山師さん 25/08/24(日) 15:56:40 ID:gSdv



当たり前だろ
195等分するべきだとでも言うてんの?
経済規模でリスク分散せえよ

 
6: 山師さん 25/08/24(日) 15:57:55 ID:42aK
>>5
そういうコンセプトの投資信託もあるで
現状やとFANGとかハイテク株にめちゃくちゃ依存してるのに
リスク分散できてますみたいなの???ってなる
11: 山師さん 25/08/24(日) 16:02:08 ID:gSdv
>>6
意味が分からん
時代に合わせた偏重も指標に沿って行うから強いんやろーが
 
14: 山師さん 25/08/24(日) 16:05:35 ID:42aK
>>11
>>13
じゃあ15年とか停滞することはないってことか?
 
15: 山師さん 25/08/24(日) 16:06:37 ID:kwiL
>>14
じゃあの意味が分からんけどあるやろ
 
12: 山師さん 25/08/24(日) 16:02:17 ID:kwiL
アメリカ株ってアメリカの株式市場に上場してるって意味で日本含めて世界中で事業してるからその比率よりはアメリカに依存してないぞ
 
21: 山師さん 25/08/24(日) 16:13:04 ID:yfX3
まず安心とは何か…
 
13: 山師さん 25/08/24(日) 16:03:33 ID:Gglp
この発想する人ってリバランスとか知らんのやろうな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756018287/