1: 山師さん 2025/08/20(水) 13:37:43.09 ID:qivlLLZr9
Yahoo!ニュース
2025年8月20日、アスキーの創業者で1980年代の共通規格PC「MSX」の生みの親のひとりでもある西和彦氏は、来日中…
5: 山師さん 2025/08/20(水) 13:41:16.77 ID:Bw4jIKqj0
MSXよりも日本にMS-DOSを広めた功績の方が大きいだろ
209: 山師さん 2025/08/20(水) 15:38:46.22 ID:lS6GH7MA0
>>5
その前にBASIC言語かな。
その前にBASIC言語かな。
244: 山師さん 2025/08/20(水) 16:06:46.85 ID:T8EiZR7s0
>>5
でもPC-98界隈では悪者かな
西がN88-BASICにこれN-BASICの丸パクリじゃ?難色を示してて、西の匙加減次第ではPC-98はパクリマシンの汚名を被せられて世に出ることなく吹っ飛んでいたところだった
でもPC-98界隈では悪者かな
西がN88-BASICにこれN-BASICの丸パクリじゃ?難色を示してて、西の匙加減次第ではPC-98はパクリマシンの汚名を被せられて世に出ることなく吹っ飛んでいたところだった
8: 山師さん 2025/08/20(水) 13:42:47.25 ID:pw1ZTNg90
MSXは同時期にファミコンがあったから
ゲーム機とみたら二段くらい格落ちしてたな
ゲーム機とみたら二段くらい格落ちしてたな
32: 山師さん 2025/08/20(水) 13:52:01.75 ID:qWVZeqYQ0
>>8
MSXのみならず、1キャラ1色しか出せないTMS9918採用機じゃファミコンに勝てない
MSXのみならず、1キャラ1色しか出せないTMS9918採用機じゃファミコンに勝てない
230: 山師さん 2025/08/20(水) 15:54:28.17 ID:1ISZRQSN0
>>32
ファミリーコンピュータ(ファミコン)
* 表示可能色数: 52色
* 同時発色数: 25色
MSX2
* 表示可能色数: 512色
* 同時発色数: 256色
MSX2+
* 表示可能色数: 19,683色(512色+yjk)
* 同時発色数: 256色
MSX turboR
* 表示可能色数: 19,683色
* 同時発色数: 256色
スーパーファミコン(スーファミ)
* 表示可能色数: 32,768色
* 同時発色数: 256色(モードにより異なる)l
ファミリーコンピュータ(ファミコン)
* 表示可能色数: 52色
* 同時発色数: 25色
MSX2
* 表示可能色数: 512色
* 同時発色数: 256色
MSX2+
* 表示可能色数: 19,683色(512色+yjk)
* 同時発色数: 256色
MSX turboR
* 表示可能色数: 19,683色
* 同時発色数: 256色
スーパーファミコン(スーファミ)
* 表示可能色数: 32,768色
* 同時発色数: 256色(モードにより異なる)l
199: 山師さん 2025/08/20(水) 15:35:23.61 ID:CI6zipuZ0
>>8
高いのは買えない人用のパソコンって感じだったな
色も切り絵影絵レベルでファミコンより下だったし
高いのは買えない人用のパソコンって感じだったな
色も切り絵影絵レベルでファミコンより下だったし
250: 山師さん 2025/08/20(水) 16:14:14.83 ID:6OzNP+lu0
>>8
で、各社音源や拡張メモリなど作って対抗したのだ
で、各社音源や拡張メモリなど作って対抗したのだ
301: 山師さん 2025/08/20(水) 17:29:16.96 ID:uPuNZIui0
>>8
白と黒の伝説とかファランクスとか割とMSX独自の良ゲーは多かった印象
白と黒の伝説とかファランクスとか割とMSX独自の良ゲーは多かった印象
10: 山師さん 2025/08/20(水) 13:43:17.38 ID:xhpjfLu+0
アスキーってMSX言うよりPC雑誌
98とかよく特集してたイメージ
98とかよく特集してたイメージ
14: 山師さん 2025/08/20(水) 13:45:38.67 ID:VA/HgXsa0
クリスマスにボコスカウォーズを買ってもらい余りの糞さに大泣きした事を思い出した
思えば親にも申し訳ない事をしたな
思えば親にも申し訳ない事をしたな
23: 山師さん 2025/08/20(水) 13:48:53.79 ID:D4u8KBMJ0
>>14
俺はメルヘンヴェール
先にロマンシアだったかな
小学校低学年にはムズすぎた
俺はメルヘンヴェール
先にロマンシアだったかな
小学校低学年にはムズすぎた
26: 山師さん 2025/08/20(水) 13:49:16.77 ID:uZ96+wBq0
>>14
ボコスカは今こそ輝けると思うわ
スマホアプリで出ないかな
ボコスカは今こそ輝けると思うわ
スマホアプリで出ないかな
267: 山師さん 2025/08/20(水) 16:36:11.08 ID:1ISZRQSN0
>>26
Iモードで出だし🥚プロジェクトとWindows(2008年)に8801版出たしエックスワン版は2003年にWindowsで出て
Wiiのファミコン版がバーチャルコンソールに出たし
PS4 Xbox oneではIIが出たよ
Iモードで出だし🥚プロジェクトとWindows(2008年)に8801版出たしエックスワン版は2003年にWindowsで出て
Wiiのファミコン版がバーチャルコンソールに出たし
PS4 Xbox oneではIIが出たよ
30: 山師さん 2025/08/20(水) 13:50:18.06 ID:26Kk1A+i0
>>14
なんでX1 でやらなかったの
なんでX1 でやらなかったの
56: 山師さん 2025/08/20(水) 13:59:12.01 ID:SF+HtyCk0
>>30
小学生時代にX1を買ってもらえるのは、親が相当な未来派野郎だったかあるいは相当裕福な家庭に限られたかと
小学生時代にX1を買ってもらえるのは、親が相当な未来派野郎だったかあるいは相当裕福な家庭に限られたかと
27: 山師さん 2025/08/20(水) 13:49:27.59 ID:eDsY9cRe0
MSXのコナミゲーは神ゲー揃いだったなぁ
36: 山師さん 2025/08/20(水) 13:53:19.34 ID:qWVZeqYQ0
>>27
ファミコンに負けないくらいMSXにも力を入れてくれたのはコナミくらいだもんな・・・
ファミコンに負けないくらいMSXにも力を入れてくれたのはコナミくらいだもんな・・・
44: 山師さん 2025/08/20(水) 13:55:06.97 ID:9E1utNSK0
>>36
下請け分も合わせるとコンパイルもかなりMSXで作ってる
下請け分も合わせるとコンパイルもかなりMSXで作ってる
114: 山師さん 2025/08/20(水) 14:29:25.71 ID:cufex08U0
>>44
ディスクステーション飼ってたなぁ
ディスクステーション飼ってたなぁ
187: 山師さん 2025/08/20(水) 15:28:59.60 ID:GUI19iVq0
>>27
音源チップ搭載とかゴージャスだったからな
音源チップ搭載とかゴージャスだったからな
31: 山師さん 2025/08/20(水) 13:51:09.85 ID:VlU+DIDZ0
MSX0買ったけど、お察しの通り一瞬ザナックとパイパニック遊んでそれっきりだわw
でもMマガのバックナンバーとか感謝してる
いい時代になったって思うけど、あの頃の雑誌ってMSX専門誌でも色々な話題載ってるのな
でもMマガのバックナンバーとか感謝してる
いい時代になったって思うけど、あの頃の雑誌ってMSX専門誌でも色々な話題載ってるのな
135: 山師さん 2025/08/20(水) 14:40:39.82 ID:FprdXbLN0
>>31
おれも
おれも
99: 山師さん 2025/08/20(水) 14:25:34.88 ID:rzI4/E+90
あと1歩で天下を掴み損ねた日本人ってカテゴリだと最上位クラスじゃないこいつ
106: 山師さん 2025/08/20(水) 14:27:23.26 ID:Knbq/L100
AMDの前身にも関わってたと聞いて
本当に今の現状は不思議だわ
本当に今の現状は不思議だわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755664663/