1: 山師さん 2025/10/12(日) 09:04:39.60 ID:ZaXr5ufm9
日本経済新聞
【ベルリン=南毅郎】欧州最大のドイツ経済が正念場を迎えている。政府によると2025年の実質成長率は0.2%にとどまり、3…
4: 山師さん 2025/10/12(日) 09:06:01.28 ID:vynNuP6K0
メルケルの置土産
6: 山師さん 2025/10/12(日) 09:06:38.18 ID:IvrZ3Fx30
ゴールド買っとけ!ゴールド!
8: 山師さん 2025/10/12(日) 09:07:09.80 ID:3YLwq3go0
日本のGDP抜いたのにまた転落か
13: 山師さん 2025/10/12(日) 09:08:40.40 ID:KlL6L8F60
それでもgdp世界第三位、株価も絶好調、医薬品も絶好調。貧民はユーロ高でやつすい日本に観光旅行、上級はホクホク顔。
151: 山師さん 2025/10/12(日) 10:19:54.75 ID:AYtUqeGm0
>>13
それだよな。
結局、「通貨が高い」事が、国力を担保してる。
19: 山師さん 2025/10/12(日) 09:10:09.64 ID:lYp8sOtt0
世界一電気代の高い国になってしまったのは、
メルケルがエネルギー政策をロシア依存にしたせいであって、
メルツに責任はないのだかな
メルケルがエネルギー政策をロシア依存にしたせいであって、
メルツに責任はないのだかな
22: 山師さん 2025/10/12(日) 09:11:59.75 ID:etxpH6nr0
>>19
脱原発掲げてフランスから買うことにしたからやで
そもそもロシアにエネルギー頼るのは安価で安定していたので賢い選択だった
ウクライナがノルドストリーム破壊するまではな
脱原発掲げてフランスから買うことにしたからやで
そもそもロシアにエネルギー頼るのは安価で安定していたので賢い選択だった
ウクライナがノルドストリーム破壊するまではな
170: 山師さん 2025/10/12(日) 10:35:57.18 ID:upqMnsVP0
>>19
水も不足してて
産業育たないし
水も不足してて
産業育たないし
35: 山師さん 2025/10/12(日) 09:18:26.00 ID:eYZvZyUM0
移民政策大失敗したからな
44: 山師さん 2025/10/12(日) 09:23:59.95 ID:WHznejAd0
低成長とはいえ成長してるから
落ちる一方の日本とはそりゃ差が開く
落ちる一方の日本とはそりゃ差が開く
48: 山師さん 2025/10/12(日) 09:26:28.81 ID:A1weHDWC0
移民問題でまた東西に割れるよ
53: 山師さん 2025/10/12(日) 09:29:44.27 ID:rr5CqsGH0
少子高齢化、人手不足煽って移民入れまくったドイツがこのざま。
失業率も高いんだよね。
移民なんて百害あって一利無し。
失業率も高いんだよね。
移民なんて百害あって一利無し。
60: 山師さん 2025/10/12(日) 09:32:29.94 ID:mjxyr+gQ0
日本の財政はギリシャ並み…ドイツのGDPは日本超え…
86: 山師さん 2025/10/12(日) 09:42:59.48 ID:hDeEl3n40
ドイツに限らず米国、中国、欧州各国…日本もだけど経済に相当深い闇を抱えてるのな。
経済が上手く回ってる国って存在しないw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760227479/