株価ってなんで下がるん?

1: 山師さん 2024/11/25(月) 16:28:42.821 ID:4hyiBT5U0
直接的な原因がなければ株保有者みんな上がってくれたほうが得じゃん?

1: 山師さん 22/08/04(木) 17:24:14 ID:oKYW 他に受からんししょうがないね… 2: 山師さん 22/08/04(木) 17:24:31 ID:rArm   妥協するな 3: 山師さん 22/08/04(木) 17:24:38 ID:7phS   年収と年休 5: 山師さん 22/08/04(木) 17:24:51 ID:oKYW   > […]

1: 山師さん 2023/12/25(月) 07:11:22.71 ID:95iqjx3XMXMAS こういうやつが増えて日本は衰退したよな

1: 山師さん 2022/12/15(木) 15:50:31.44 ID:KDWImdElp どうすんだこりゃ

1: 山師さん 2023/09/26(火) 18:56:24.437 ID:phKgm2Vi0 予算20万から株取引をして増やしていこうと考えるならデイトレードみたいにして細かく売って増やした方がいいの? 今はなるべく長く持って大きく上がるの待つつもりで居るんだけど 単純に最初の動きはどうするのがいいの? 勿論今後買い増すとして



3: 山師さん 2024/11/25(月) 16:29:29.658 ID:Px/NBVKY0
誰かが儲かる時は誰かが損してるってことじゃん?
 
9: 山師さん 2024/11/25(月) 16:31:20.809 ID:4hyiBT5U0
>>3
売りたい人と買いたい人が取引成立するんだからWin-Winじゃない?
 
4: 山師さん 2024/11/25(月) 16:29:31.488 ID:EF2TKSBi0
騰がったら現金に交換したくなるよね?
 
7: 山師さん 2024/11/25(月) 16:30:03.880 ID:4hyiBT5U0
>>4
下がり続けるのはおかしくない?
 
6: 山師さん 2024/11/25(月) 16:29:59.454 ID:4RLUXHbV0
上がったら売り抜ける遊びだからあれ
 
8: 山師さん 2024/11/25(月) 16:30:34.527 ID:1il8D3DX0
需要と供給
 
10: 山師さん 2024/11/25(月) 16:32:15.302 ID:xsc+nDiU0
買いと売りの関係上
 
14: 山師さん 2024/11/25(月) 16:36:00.291 ID:IrJpw3cBd
よくそこに疑問を持ったな
実は世界中の株価は全部俺が決めてるんだ
 
15: 山師さん 2024/11/25(月) 16:36:34.836 ID:zn1pt6K00
価値が下がったから
17: 山師さん 2024/11/25(月) 16:38:07.155 ID:89efPZqMM
集団心理ってやつだろ?
 
19: 山師さん 2024/11/25(月) 16:46:39.856 ID:qhEE9vPV0

株価が企業の価値よりも高いと誰も買ってくれなくなる。そうなると売りたい人は価格を下げてでも売ろうとする。その企業の価値と株価が妥当もしくは割安だと思えば買う人が出てくる。

それだけの話。

 
16: 山師さん 2024/11/25(月) 16:36:59.072 ID:pixWJu0D0
下がる思う人が多いと売られて下がる
逆も同じ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732519722/