結局新NISAって若いやつしか得しねぇじゃん

1: 山師さん 2024/01/24(水) 12:17:59.07 ID:Iz8QiBsj0
なんなんやこのクソ制度

1: 山師さん 2022/07/21(木) 05:45:35.00 ID:gtwLy5FA0 ワイが本物のキチガイや 2: 山師さん 2022/07/21(木) 05:46:05.63 ID:jVWVPagUa   お互いに騒音を出し合うのか… 3: 山師さん 2022/07/21(木) 05:47:57.51 ID:gtwLy5FA0   騒音ガイジに常識は通じん、法も通じん […]

1: 山師さん 2023/08/13(日) 13:33:11.05 ID:HRh7j+1HM 「資産になる税金対策になる」という言葉に流されて買ってしまう模様 株式投資なら仮に下がっても配当もらいつつ元値になるまで待てるのになあ ]



2: 山師さん 2024/01/24(水) 12:18:23.06 ID:3R/o+8qq0
おっちゃんやん
 
3: 山師さん 2024/01/24(水) 12:19:19.46 ID:mCxxoAMVM
個別株買え
 
4: 山師さん 2024/01/24(水) 12:19:36.32 ID:Mx3Pbo0br
アラフォーでも間に合うんじゃね
 
5: 山師さん 2024/01/24(水) 12:19:57.76 ID:hYqmRpNI0
22ワイ高見
 
6: 山師さん 2024/01/24(水) 12:19:59.92 ID:fdCe1EON0
非課税枠って考えれば誰が使ってもお得だと思うけど
 
7: 山師さん 2024/01/24(水) 12:20:44.58 ID:Iz8QiBsj0
>>6
若いやつがワイより得するのがムカつくねん
 
9: 山師さん 2024/01/24(水) 12:21:34.02 ID:U9sNFEVE0
自分の子供にやらせればいいじゃん
 
12: 山師さん 2024/01/24(水) 12:22:11.74 ID:xEP6X6zs0
税金どれくらいお得になるん?
14: 山師さん 2024/01/24(水) 12:23:30.38 ID:bm3Ue7oOF
>>12
二割
 
13: 山師さん 2024/01/24(水) 12:22:56.58 ID:bm3Ue7oOF
成長投資枠でリスク取ってトレードすれば
若いやつに勝てるやろ
 
15: 山師さん 2024/01/24(水) 12:23:49.62 ID:WNFU74tP0
40代とかもやってるってよ
 
16: 山師さん 2024/01/24(水) 12:25:17.57 ID:Iz8QiBsj0
ゆとり以降のカスどもには無条件で不幸になってもらいたいんや
 
22: 山師さん 2024/01/24(水) 12:26:46.53 ID:MsHe5DgSr
中年なら若者より金あるんだから
一括で早く積み立てられるというメリットあるやろ
 
30: 山師さん 2024/01/24(水) 12:29:09.71 ID:Iz8QiBsj0
>>22
投資云々やないねん
若者に有利ってのが腹立つねん
 
26: 山師さん 2024/01/24(水) 12:27:12.34 ID:f/MUCRNCd
冷静に考えて100万儲け出たのに20万取られるってふざけてるよな
 
28: 山師さん 2024/01/24(水) 12:28:19.10 ID:Iz8QiBsj0
他人の不幸を願うのはそんなに悪い事やろか
32: 山師さん 2024/01/24(水) 12:32:59.00 ID:WyyRqspr0
別に投信なんて何十年も前からできたんやからその点では年寄りのお前の方が有利やろ😅
 
33: 山師さん 2024/01/24(水) 12:34:42.64 ID:egDRChqmd
でもお前バブル期味わったんだから若いやつよりいい思いしてるだろ?
 
34: 山師さん 2024/01/24(水) 12:38:31.78 ID:OrMwGLAGr
>>33
これな
円安の影響もあって今の株価でもバブル期の半額以下w
NISAでそこそこ利益生み出してる若い層ですら、バブル期に生きてるヤツら以上にオトクな奴らはいねぇんだよ
 
35: 山師さん 2024/01/24(水) 12:40:26.02 ID:D/QDRB120
種銭がないから得できんで

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706066279/