1: 山師さん 2025/05/06(火) 08:04:45.14 ID:??? TID:ayukawa
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のテスラの施設で読売新聞が取材した。試作車は全長約4メートル、横幅約1・5メートル、高さ約1・4メートルで、見た目は一般的なセダンとそれほど変わらない。ただ、ハンドルがないため車内は広く、ゆったりと足を伸ばして座れる。
詳しくはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250505-OYT1T50096/
61: 山師さん 2025/05/06(火) 10:17:20.13 ID:iAru1
>>1
スゲーカッコイい
近未来的
スゲーカッコイい
近未来的
6: 山師さん 2025/05/06(火) 08:13:54.35 ID:xBM0E
もう売ってるの?
これ使えば運転手いらないじゃないか。
これ使えば運転手いらないじゃないか。
7: 山師さん 2025/05/06(火) 08:14:45.31 ID:I29Ev
ルート固定の路線バスとか
高速道路専用の長距離輸送トラックとか
自動運転あ簡単だと思うんだけどなあ
高速道路専用の長距離輸送トラックとか
自動運転あ簡単だと思うんだけどなあ
12: 山師さん 2025/05/06(火) 08:30:02.10 ID:z1Hcg
>>7
雪、雨とかどーなるのかな
雪、雨とかどーなるのかな
9: 山師さん 2025/05/06(火) 08:19:05.19 ID:IcNrR
トラブルのときマニュアルでも動かせるようにしないとダメだろ
46: 山師さん 2025/05/06(火) 09:25:42.54 ID:xcGIw
>>9
それ、現行のテスラもバッテリー上がったら何も出来なるなるからね。
アナログな部分は残しておかないと
それ、現行のテスラもバッテリー上がったら何も出来なるなるからね。
アナログな部分は残しておかないと
10: 山師さん 2025/05/06(火) 08:20:06.70 ID:KUkE7
事故が起きた時は車を運転した人では無く自動車会社の責任になるって事だよね。テスラは保障に耐えられるのかな。
16: 山師さん 2025/05/06(火) 08:38:23.49 ID:DO2AN
なんか怖いな
交通事故って相手があるからなぁ
交通事故って相手があるからなぁ
63: 山師さん 2025/05/06(火) 10:20:25.53 ID:iAru1
>>16
ならバスもタクシーも乗れないし、外に出れないぞ
ならバスもタクシーも乗れないし、外に出れないぞ
24: 山師さん 2025/05/06(火) 08:49:34.99 ID:httN7
トータルリコールの変なタクシーが現実になるのか
39: 山師さん 2025/05/06(火) 09:12:32.79 ID:J1lkj
70代80代ドライバーよりは安心
56: 山師さん 2025/05/06(火) 09:52:32.44 ID:Q6oxd
貨物鉄道すら自動運転できないのに、先に電車をやればと思います
57: 山師さん 2025/05/06(火) 09:53:59.26 ID:7AFum
鉄道は人に運転させた方が安上がりでしょ
76: 山師さん 2025/05/06(火) 11:42:50.91 ID:vFP8M
日本もトヨタ、ホンダ、日産、スバルの自動運転技術ガッチャンコしたら世界一の自動運転技術できるのにな
95: 山師さん 2025/05/06(火) 14:02:25.18 ID:V4cZ1
>>76
別に技術が劣ってるわけでなく
道路運送的に法律が追いついてない
別に技術が劣ってるわけでなく
道路運送的に法律が追いついてない
84: 山師さん 2025/05/06(火) 12:43:24.27 ID:NRitv
一台買って副収入目的にタクシー営業させるか
93: 山師さん 2025/05/06(火) 13:55:49.09 ID:zR38Y
日産は便乗チャンス
105: 山師さん 2025/05/06(火) 18:11:28.33 ID:HVt8W
自動運転は中国勢vsテスラだな
日本も欧州も蚊帳の外
日本も欧州も蚊帳の外
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1746486285