【インフラ】水道会社の社長たちが軒並み年収1億円以上に…イギリスが「水道の完全民営化」を後悔しているワケ

1: 山師さん 2022/12/04(日) 09:35:45.39 ID:Z9utGAOI9

>>12/3(土) 13:17配信
プレジデントオンライン

水道事業は民間企業に任せてもいいのか。各国の水道事情に詳しい実業家の加藤崇さんは「イギリスは1989年に水道局を完全民営化している。その結果、水道料金は上がり続ける一方、水道サービスの質は大幅に低下した」という――。

※本稿は、加藤崇『水道を救え』(新潮新書)の一部を再編集したものです。

■ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が発生

イギリスの水道管が経年劣化していると聞いても、歴史の長さを考えれば、誰も驚かないかもしれない。だが、現状は想像以上だ。

政府統計(『Discover Water』)によると、イギリスの水道管路の総距離は、約34万5000キロある。日本のそれは67万6500キロだから、本州ほどしかない国土の面積に比例する形で、イギリスの水道管路の長さは、日本の約半分だ。

『BBC NEWS』によれば、水道管路(水道本管と呼ばれる、家屋の真下ではなく、道路の真下を通っている水道管路)では、首都ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が報告されている。東京都は年間200件弱だから約30倍。面積の違いを考えるとざっと約40倍の頻度になる。

これらすべてに対応して水道管の適切な更新を行うとすると、向こう30年で1450億英ポンド(約21兆3700億円)ものお金がかかると試算されている。

それでいて、イギリス全体に布設されている水道管路の60%について、布設年度(配管の年齢)がわからないという。思慮深い国民性と言われるのに、なぜこんな状態になっているのか。ヒントは国家財政の窮迫と、その末の民営化だ。

■なぜイギリスは水道を民営化したのか

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c296cdab1874d6e69e342fb34317e39049e0acd


6: 山師さん 2022/12/04(日) 09:38:25.26 ID:sNCEZ5qM0
都市を維持できなくて何のための行政なのか
 
12: 山師さん 2022/12/04(日) 09:41:14.12 ID:K2mMHKUc0
公共インフラは税金でやるべきだろう。
というのもわかるが、じゃあなんでガスや電気は民間なんだという。
電気は水道とと同じくらいインフラとして大事だろうに。
 
73: 山師さん 2022/12/04(日) 09:54:12.89 ID:okIc472C0
>>12
電気やガスは、暖かい地域なら最悪無くても死なんが、水は死ぬからだろ。
 
13: 山師さん 2022/12/04(日) 09:41:18.49 ID:gYluuCHq0
電力は債務超過まっしぐらなのにな
45: 山師さん 2022/12/04(日) 09:49:00.59 ID:TFIWYNPp0
誰だ?民営化すりゃ競走で良くなるとかw
いつなるんだよ!?海外じゃ貧富の差が加速してる地域だってあんのにwww
 
46: 山師さん 2022/12/04(日) 09:49:02.33 ID:K2zahg2x0
日本でも民営化になれば過疎の地域では水道が無くなるかもな
 
78: 山師さん 2022/12/04(日) 09:55:48.89 ID:J+PUcyoK0
先に海外で失敗してるのに
何故か真似して失敗するんだよな
日本は笑
 
79: 山師さん 2022/12/04(日) 09:56:25.74 ID:JiLfTX+l0
>>78
何のために様子見てるのかわからん時あるな日本
94: 山師さん 2022/12/04(日) 09:59:36.66 ID:ou7P5m+t0
>>79
国民なんてどうでも良くて政治家が目先自分が得するチャンスを伺ってるだけじゃね
 
106: 山師さん 2022/12/04(日) 10:03:32.54 ID:JiLfTX+l0
>>94
そう見えるね。
このレスポンスの遅さは有事の時に致命的になりそう。
 
90: 山師さん 2022/12/04(日) 09:59:05.83 ID:GnwvWs3g0
水道は他のインフラとは重要度の次元が違う特に日本みたいな国が民営化に踏み切れば間違いなく滅びる

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670114145/