【エコ】政府が使用済み太陽光パネルの再利用義務化を断念 費用負担決まらず、大量廃棄の懸念も

1: 山師さん 2025/08/28(木) 07:30:38.01 ID:??? TID:gay_gay
産経新聞:産経ニュース

政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクル義務化を断念する方針を固めた。2030年代後半以降に大量のパネルが寿命を迎えて廃…


4: 山師さん 2025/08/28(木) 07:33:25.07 ID:E57yK
処分先も決めないで進めてなにがエコだ
 
6: 山師さん 2025/08/28(木) 07:36:11.78 ID:eXIbN
売電収入の10%を毎年積み立てるとかでいいじゃん。
 
12: 山師さん 2025/08/28(木) 07:37:47.67 ID:f6GI7
最初っからこうするつもり
だったと思うけどね
 
13: 山師さん 2025/08/28(木) 07:38:06.86 ID:wBJmq

アフォか

廃棄物の処理ができなくて不法投棄だらけで 結局行政が税金で処理してる実態をなんとかしやがれ

 
15: 山師さん 2025/08/28(木) 07:40:00.22 ID:7hEXP
ほほ、業者への忖度
 
17: 山師さん 2025/08/28(木) 07:40:22.99 ID:xbogh
電力は常に無責任、今に始まったことじゃないな。
行政と電力会社の分離が必要だわ。
19: 山師さん 2025/08/28(木) 07:41:13.76 ID:SamOX
後のこと考えずに採用したのか
 
20: 山師さん 2025/08/28(木) 07:42:16.11 ID:e5JL0
回収でまた利権を産むのだろう
 
32: 山師さん 2025/08/28(木) 07:49:48.12 ID:vknct
エコ詐欺過ぎて草も生えない。
 
35: 山師さん 2025/08/28(木) 07:52:33.58 ID:Wk8Ao
銅線だけ再利用するわ
 
45: 山師さん 2025/08/28(木) 07:59:15.52 ID:wplYK
放置したら罰則で所有者が費用を負担するのは当たり前ではないのだろうか
 
49: 山師さん 2025/08/28(木) 08:03:03.15 ID:X6EzK
金とか銅とか抽出できんもんかね?
 
53: 山師さん 2025/08/28(木) 08:04:24.35 ID:Fc7xS
>>49
そりゃサーバー代がタダだと思ってるようなもんだぞ
56: 山師さん 2025/08/28(木) 08:05:19.58 ID:X6EzK
>>53
昔のサーバーなら金大量に取れるから割と高値で引き取ってくれてた
今のは駄目だね
 
55: 山師さん 2025/08/28(木) 08:04:35.93 ID:kgLD7
重量でいえば、パネルのほとんどはガラス。
次にアルミ。フレームね。
それで8割の重量。
 
64: 山師さん 2025/08/28(木) 08:07:14.23 ID:RGxFV
>>55
へぇ~朝から勉強になります
 
57: 山師さん 2025/08/28(木) 08:05:21.34 ID:kgLD7
シリコンは5%しかない。
 
60: 山師さん 2025/08/28(木) 08:06:16.77 ID:X6EzK
>>57
ほんなもん、そこらの土集めれば大量にあるんだから金になるわけがない
 
68: 山師さん 2025/08/28(木) 08:10:24.44 ID:kgLD7
>>60
捨てちゃえばいいじゃん、とりあえず。
わずか5%なんだから。
 
72: 山師さん 2025/08/28(木) 08:11:58.05 ID:X6EzK
>>68
埋め立てゴミにポイーだよ、貴金属抽出後に
89: 山師さん 2025/08/28(木) 08:28:40.91 ID:uAgZE
なにがSDGsだよ大量の粗大ゴミ増やしただけ
 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1756333837