1: 山師さん 2025/08/16(土) 23:56:52.69 ID:JO/xOmGW9
Yahoo!ニュース
2025年8月8日、ドイツの防衛企業ラインメタルが、60億~80億ユーロ(約9,600億~1兆2,800億円)相当のス…
5: 山師さん 2025/08/16(土) 23:59:48.90 ID:Pyn1lB2r0
大戦略で使えないユニットだったなゲパルト
383: 山師さん 2025/08/17(日) 09:53:11.97 ID:zNHLDjaQ0
>>5
装甲車とか歩兵には強かったイメージ
装甲車とか歩兵には強かったイメージ
385: 山師さん 2025/08/17(日) 09:54:14.97 ID:uDoS0nBQ0
>>5
ええっ?w
いや、ゲパルトほとんど最強だったぞw
安い割にメチャクチャ強いってwww
388: 山師さん 2025/08/17(日) 10:01:06.54 ID:iPm7Dbbo0
>>385
歩兵が対戦車ミサイル標準装備してからだいぶ評価下がり、攻撃ヘリや攻撃機の対地ミサイルの射程が2になってからは産廃と化した
歩兵が対戦車ミサイル標準装備してからだいぶ評価下がり、攻撃ヘリや攻撃機の対地ミサイルの射程が2になってからは産廃と化した
393: 山師さん 2025/08/17(日) 10:10:05.18 ID:uDoS0nBQ0
>>388
最初のころはメチャクチャ強かったのよw
なんせ航空機に強いし、さらに歩兵なんかにも異様に強かったのでw
しかも格安、みたいな設定だったのでw
最初のころはメチャクチャ強かったのよw
なんせ航空機に強いし、さらに歩兵なんかにも異様に強かったのでw
しかも格安、みたいな設定だったのでw
6: 山師さん 2025/08/16(土) 23:59:56.76 ID:oVSH0dH+0
国産兵器は羨ましいな
70: 山師さん 2025/08/17(日) 00:20:25.23 ID:mRjgWfYx0
>>6
ウクライナ戦争で他国に依存するとろくなことにならないと結果でてじったしな。
水・食料・エネルギー・資源・技術・労働力・軍事力は他国に頼ってはいけない。必ず弱点になる。
ウクライナ戦争で他国に依存するとろくなことにならないと結果でてじったしな。
水・食料・エネルギー・資源・技術・労働力・軍事力は他国に頼ってはいけない。必ず弱点になる。
76: 山師さん 2025/08/17(日) 00:22:32.40 ID:Xj7o/W2u0
>>70
工場やられたら継戦能力無くなるけどね
同盟してバックアップは必要よ、特に消耗品
工場やられたら継戦能力無くなるけどね
同盟してバックアップは必要よ、特に消耗品
196: 山師さん 2025/08/17(日) 01:34:28.77 ID:vbY1KIrP0
>>76
そりゃ重要なことだが国産化すすめて十分補えるようにするのが大前提かと
そりゃ重要なことだが国産化すすめて十分補えるようにするのが大前提かと
88: 山師さん 2025/08/17(日) 00:26:25.44 ID:Xj7o/W2u0
>>70
日本なら原油もガスも食料、飼料さえも輸入頼りよ
発電所やられて電気使えなければ、社会も企業も一気にダウンじゃん
飽食の時代に米だけカロリーベースであったって何の役にも立たん、粗食すぎてすぐお手上げよ
日本なら原油もガスも食料、飼料さえも輸入頼りよ
発電所やられて電気使えなければ、社会も企業も一気にダウンじゃん
飽食の時代に米だけカロリーベースであったって何の役にも立たん、粗食すぎてすぐお手上げよ
193: 山師さん 2025/08/17(日) 01:32:15.00 ID:Wshbh4mu0
>>88
日本は変えられるだろうか。
日本は変えられるだろうか。
12: 山師さん 2025/08/17(日) 00:00:56.97 ID:mpNlUE470
超神田寿司?
67: 山師さん 2025/08/17(日) 00:19:52.29 ID:R5Z6TKwd0
>>12
これしか思い浮かばないww
これしか思い浮かばないww
20: 山師さん 2025/08/17(日) 00:03:42.87 ID:wEw0ZRLt0
何に使うの?
114: 山師さん 2025/08/17(日) 00:39:51.83 ID:v9rJ/QBS0
>>20
中低高度の攻撃機やヘリやドローンの撃墜
軽装甲車両の破壊だろ
中低高度の攻撃機やヘリやドローンの撃墜
軽装甲車両の破壊だろ
23: 山師さん 2025/08/17(日) 00:04:24.13 ID:0RqIjlhT0
レールガンのほうがカッコいい
251: 山師さん 2025/08/17(日) 03:28:30.07 ID:aFXavzX50
>>23
ミサイルゃなくてドローン対策ならば
低出力で連発出来るレールガンの方がいいかもね
レーザーよりは向いてる
ミサイルゃなくてドローン対策ならば
低出力で連発出来るレールガンの方がいいかもね
レーザーよりは向いてる
27: 山師さん 2025/08/17(日) 00:06:54.81 ID:Rr8Fd3NS0
タミヤのプラモでいつかは欲しいと思ってたのがゲパルト
42: 山師さん 2025/08/17(日) 00:12:22.19 ID:vuG6xO/I0
まあでも兵器の世界ってのはトレンドが変わると再評価の繰り返しだねぇ
また戦車も復権する日がくるのかしらん
また戦車も復権する日がくるのかしらん
390: 山師さん 2025/08/17(日) 10:03:32.33 ID:z1y6kG+L0
>>42
昔は花形だったのにな
現在じゃ無人戦闘機や遠隔破壊兵器の精度半端ないからね
今じゃ格好の標的になりつつある
昔は花形だったのにな
現在じゃ無人戦闘機や遠隔破壊兵器の精度半端ないからね
今じゃ格好の標的になりつつある
45: 山師さん 2025/08/17(日) 00:13:24.95 ID:ulkRqbCv0
パトレイバーが装備してるやつか
335: 山師さん 2025/08/17(日) 08:20:30.44 ID:NjtijTPF0
>>45
36mmリボルバーカノンか
まああれは大型にしたリボルバーハンドガンだけど
36mmリボルバーカノンか
まああれは大型にしたリボルバーハンドガンだけど
52: 山師さん 2025/08/17(日) 00:15:35.47 ID:OqODT/gP0
ウクライナ見てれば、戦車なんか格好のドローンの標的でしかないわ
339: 山師さん 2025/08/17(日) 08:25:22.52 ID:NjtijTPF0
>>52
そうでもない
やっぱり地上制圧は戦車がいないと安定しない
ちなみに一応言っておくとこれは戦車ではない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755356212/