【人事院】公務員月給、3%以上増額へ ボーナスともに4年連続上げ公算

1: 山師さん 2025/07/28(月) 16:05:58.72 ID:0l/Z1emz9
時事ドットコム

人事院が8月にも行う2025年の国家公務員給与改定勧告で、月給が3%以上の引き上げとなる公算が大きいことが28日、分かっ…


9: 山師さん 2025/07/28(月) 16:08:22.99 ID:KzZP+OQE0

国家公務員は最大限あげたっていい

地方公務員は下げろ
数も給与も下げろ

 
48: 山師さん 2025/07/28(月) 16:22:45.18 ID:V+SfHlal0
>>9
これなんだよな。
地方公務員の給与は、自治体内の中小含む企業を基準に算出しろよな。過疎自治体は上位自治体の7割制限とかで十分だし。
で従わない自治体は地方交付金ゼロでいいよな
 
12: 山師さん 2025/07/28(月) 16:09:49.34 ID:Chx6XvHQ0
ギリシア以下の財政状況なのに賃上げできるのか
 
211: 山師さん 2025/07/28(月) 17:58:28.64 ID:GB8IpM5d0
>>12
ここまで言ってることとやってることの違う 政府って珍しい
16: 山師さん 2025/07/28(月) 16:10:59.27 ID:idPQR77D0
余裕あるな
減税出来そう
 
30: 山師さん 2025/07/28(月) 16:15:26.04 ID:ycDFb6FI0
ギリシャ並みってのは何だったんだよ
 
91: 山師さん 2025/07/28(月) 16:48:38.67 ID:UZ1yNWbM0
公務員法は競争がないんだから、民間の8割くらいが妥当だよ。
 
95: 山師さん 2025/07/28(月) 16:51:10.33 ID:cExBguzl0
公務員って最大の組織票だもん
 
110: 山師さん 2025/07/28(月) 16:59:52.07 ID:TNFTMX+q0
そもそも首にもならんし言われた事をやれば良い部署に高い給料は要らん
なりたい奴が減って実質倍率が1切ったら流石に考えた方が良いけど
そういう意味なら上げるのは国家なら自衛隊
 
186: 山師さん 2025/07/28(月) 17:45:16.16 ID:E+UuEAYR0
民間に合わせる必要ねえだろ
 
188: 山師さん 2025/07/28(月) 17:45:54.43 ID:MPbNYJM50
AIと公務員どっちが優秀なんや
 
189: 山師さん 2025/07/28(月) 17:45:59.32 ID:uZRw44wU0
やはり自治体の整理が必要だよな
県の整理も必要だ
 
194: 山師さん 2025/07/28(月) 17:49:21.96 ID:uZRw44wU0
地方創生ではなく地方整理だな
199: 山師さん 2025/07/28(月) 17:51:19.33 ID:igqoKPsi0
今はビックリするくらい公務員の成り手がいないからね
こんな上げじゃ集まらないし離職者も止まらないよ
 
212: 山師さん 2025/07/28(月) 17:58:37.30 ID:uZRw44wU0
>>199
倍率は下がる一方だけど
それでも人気のない地方でも2倍以上倍率あるしな
市町村によってすごい差があるな20倍超えてるところもあるし
なんだかんだあつまるな
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753686358/