【医療】26年度にも出産無償化、厚労省が方針固める…3割の自己負担なくすか一時金の増額など想定

1: 山師さん 2025/05/13(火) 17:36:12.59 ID:JFiE+VsO9

 厚生労働省は12日、出産費用にかかる妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。

続きは↓
26年度にも出産無償化、厚労省が方針固める…3割の自己負担なくすか一時金の増額など想定 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20250512-567-OYT1T50191


12: 山師さん 2025/05/13(火) 17:41:06.61 ID:yn+JU3mN0
本当に選挙前しか仕事しない連中だ
 
20: 山師さん 2025/05/13(火) 17:43:01.00 ID:ysM/jaF00
産んだあと、家庭での育児の担い手が足りないことのほうが深刻なんだけど
 
36: 山師さん 2025/05/13(火) 17:48:00.20 ID:zugFiINk0
>>20
シッター補助強化しないと
 
34: 山師さん 2025/05/13(火) 17:46:46.27 ID:zugFiINk0

今頃遅いな

少子化対策してる欧州なら
無痛分娩無料なのに

日本はずっと少子化対策やる気なかったな

 
37: 山師さん 2025/05/13(火) 17:48:07.66 ID:nevG79SG0
え?まだやってなかったのわざとなの?アレすぎやろこれで少子化対策してますってか?
 
40: 山師さん 2025/05/13(火) 17:48:53.92 ID:zugFiINk0

>>37
それ
今までやってなかったことに驚く

子供増えるわけない

 
84: 山師さん 2025/05/13(火) 17:57:10.75 ID:yJa/U3/b0
外国人は除外でよろ
85: 山師さん 2025/05/13(火) 17:57:11.49 ID:k0J9eW5M0
よもや外国籍にも適用しないよな?
 
111: 山師さん 2025/05/13(火) 18:12:44.55 ID:kQ1tK/tu0
大変なのは子育て費用なんよ
 
112: 山師さん 2025/05/13(火) 18:13:30.70 ID:GAS8Ux5W0
共働きで2人とか無理だわ
 
131: 山師さん 2025/05/13(火) 18:20:00.84 ID:GAS8Ux5W0
マジで共働きで子育て2人は
相当ストイックな作業。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747125372/