1: 山師さん 2025/11/15(土) 16:59:14.09 ID:??? TID:realface
Yahoo!ニュース
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が、1人暮らしを希望する障害者の入居申し込みについて、障害の程度が重い場合には…
3: 山師さん 2025/11/15(土) 17:00:17.78 ID:5zTXn
当然だろ
綺麗事は大事がだリスクがあるからな
綺麗事は大事がだリスクがあるからな
5: 山師さん 2025/11/15(土) 17:11:48.65 ID:5H1lW
逆にURなんだから
そういうのばっかり扱えばいいだろ
そういうのばっかり扱えばいいだろ
13: 山師さん 2025/11/15(土) 17:21:59.77 ID:uswMw
>>5
そうなると事業形態が変わるだろw
(賃貸物件じゃなく収容施設)
そうなると事業形態が変わるだろw
(賃貸物件じゃなく収容施設)
15: 山師さん 2025/11/15(土) 17:26:29.98 ID:5UGnu
>>13
ソ連かなw
ソ連かなw
6: 山師さん 2025/11/15(土) 17:12:34.27 ID:SFcdz
重いなら施設しかないわな
12: 山師さん 2025/11/15(土) 17:19:32.13 ID:uswMw
障害の程度とか個体差があり過ぎる案件だから
条件もザックリになるのは仕方ないだろw
常時介護が必用で単身とか事故の処理するの
管理側とか困るだろww
条件もザックリになるのは仕方ないだろw
常時介護が必用で単身とか事故の処理するの
管理側とか困るだろww
18: 山師さん 2025/11/15(土) 17:29:11.69 ID:9v2Xh
一人暮らし出来ない人が単身住居に住むのはそりゃ無理だろ
23: 山師さん 2025/11/15(土) 17:40:11.66 ID:PlLZW
今後は沢山受け入れなーもちろんヘルパーさん必須
強度脅迫性障害のひとは厳しいだろうけど 間違いなく苦情の嵐
強度脅迫性障害のひとは厳しいだろうけど 間違いなく苦情の嵐
29: 山師さん 2025/11/15(土) 17:51:05.66 ID:Fvuzr
程度にもよるがこれは仕方ないだろう
38: 山師さん 2025/11/15(土) 18:12:45.96 ID:eEAkU
国の方針が施設じゃなくて自宅介助なんだよねーだから一人暮らしさせてヘルパーさん入れるしかない人たちも沢山いる
24: 山師さん 2025/11/15(土) 17:40:27.48 ID:Z15vS
知的障害の度合いにもよるやろな
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1763193553
