昨日の夜のPTSで売ってさよならしたぞー!!!!!!!!
株価四分の一まで下がって、最悪倒産するかもなぁとか思ってたのによく逃げれたものだ。
なお別の特急呪物の三光マーケティングフーズが買値605円で今99円で損益率-83.64%。
もう暗号資産買いましたとかやってくれないかな…。
265: 山師さん 2022/02/03(木) 13:26:45.23 ID:pIaItIFE0 商事と物産残ってるからそれからやね 266: 山師さん 2022/02/03(木) 13:27:44.88 ID:L5LwhLYr0 >>265 悪いがすでにつれ高してるから多分値動きはあんまないぞ 274: 山師さん 2022/02/03(木) 13:32:46.12 ID:CNO/T/ […]
87: 山師さん (スップ Sdbf-SyJh) 2020/02/07(金) 00:16:02.23 含み損番付は期間方式だと誰でも簡単に三役だから もっと基準を引き上げた方がいいのでは? 88: 山師さん (スップ Sd3f-L9ne) 2020/02/07(金) 00:34:46.98 リーマンから2か月の下落で、種1000で最大含み損が 420の時があった 去年の8月で300近く含んでた […]
537: 山師さん 2022/01/12(水) 09:58:08.70 ID:8CnKbeL40 プラ転の銘柄はすぐ売らないと(´;ω;`)ウゥゥ 539: 山師さん 2022/01/12(水) 09:59:49.63 ID:EoNT/XAy0 >>537 すぐ売ったらそこから急騰するぞ? 541: 山師さん 2022/01/12(水) 10:01:31.81 ID:xRMbRPf1M […]
492: 山師さん (アウアウウー Sab5-Nexr) 2021/04/24(土) 09:50:27.68 ID:q/RZ9eTXa JR九州握ったまま3月中に空売りを入れなかった私をどうか笑ってください 493: 山師さん (テテンテンテン MM34-rOq5) 2021/04/24(土) 09:53:11.84 ID:Pc1a+W0HM >>492 クロスだったのに現渡しせずにう […]
36: 山師さん 2022/06/14(火) 09:01:32.63 ID:7VrJgG77a 寄りません 寄らない限り含みは増えない 流石です 38: 山師さん 2022/06/14(火) 09:01:37.57 ID:PSvFf4RZ0 あーあ特売 43: 山師さん 2022/06/14(火) 09:03:02.33 ID:GFJzJ7Mo0 まだ寄らねーーーー 45: 山師さん 2022/0 […]
もうそれ株主番号永久欠番にしたほうがいいな
家の中ナウなヤングの服であふれてるんやな
今日はKDDIから配当金のお知らせがきてた
チャリーン
>>597
俺のタカラトミーは取得価額974円だしなぁ…こいつに関しては含み益に耐えてるよ、5,000円でも売る気は微塵もなかった。
どんな銘柄でも買ったタイミング次第だろ、UFJ400円くらいで買い込んだ人もいるだろうし。
DeNAだって1,500円くらいで買い込んだやつはいるだろ。
俺が高値掴みしてるディスコだって50,000円台で買うなんてアレじゃね?と言われると思うし、クソ株と言うより、高値で買った自分がクソなだけよ。
まあそれはたしかにそうですね…
でも、もう今更有名企業を恩株にするには時期が遅いし
やっぱり今は時機を待って何もしないのが一番いいでしょうか?
これいつ助かるんだよ
エレク、レーザー、ソシオが話題になってたからこれ
機関はこのスレをAIに読ませて空売り材料にしてるよ
半導体中国向け規制検討ネタでしょ
粛々と商社買い増し狙うわ 住友商事もええよね
昔1800くらいで買ったけどすぐ売っちゃったな〜
株に20万円使うくらいならドラム式洗濯乾燥機を買う方がいいのでは?
ライオン1800円ぐらいで買って、優待を何万もする歯磨きかーとか、
同じく、日本製紙1400円ぐらいで、このティッシュも数万かーって思うのも良いよ。
それぞれ1000株あって耐えている。
俺が去年に買ったのは30万円台・・・
20万だと安いのになってしまうかと
家族持ち?
どうせ買うなら良いやつがいいわね
1人暮らし
引っ越し時に家電と家具をかなり買い替えたのよ
TVも今どき30万円以上出して65インチ有機ELにしてみたりw
家電に金かけるのが一番いいと思うわ
よくコト消費とかいうけどモノに金かけた方が幸福度上がるだろ
>>657
モノに金かける時代から体験に金かける時代にシフトしたとか聞いたことあるが
またモノに金かける時代にシフトした感もあるかなぁ
多分ネットの発達で疑似体験得られやすくなったからかね
仕事より家庭を大事にしたほうが人生の幸福度が高い
仕事で得られる喜びなんてたかが知れてるしな
家庭つまり家電、家事に金かけるのは正しい
独身ですごめんなさい
高い!暴落してから何これ安いがフクミンですよ。
その20万円を投資に回して1000万円にして配当で30万円貰ってその金で買うのが正解。
多少上がったと思ったら暴落&暴落の繰り返し
1位はスレでも話題沸騰の日鉄
トレンドに上がると飛びつくんだな
>>635
わいももう持ってない株の配当金計算書と配当が振り込まれた・・・
亡くなった子ども宛に進研ゼミの案内が来たみたいなもんや
日本株だけじゃなくて米株の食品も最近かなり弱い。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1750379630/