頼むぞマジで
71: 山師さん 2021/11/29(月) 09:38:25.64 ID:/NsrCe1Kd こんな状況じゃさすがに買い増しできんわ 75: 山師さん 2021/11/29(月) 09:41:54.67 ID:wXUua/dC0 上がったと思ったら下がってきた 78: 山師さん 2021/11/29(月) 09:42:34.57 ID:TkH3132/0 双日500株持ってるワイ、死亡 81: […]
412: 山師さん (オイコラミネオ MMff-mMPy) 2021/06/17(木) 09:34:23.75 ID:HkDFxUUJM ちょ、待って待って何これ? コマツがやばいことになってんだけど!! 414: 山師さん (ワッチョイ 0311-qX5C) 2021/06/17(木) 09:36:18.51 ID:SNbCPNr00 飲食弱すぎ 何がアフターコロナだ 何が優待券でお得に食事だ […]
425: 山師さん (ワッチョイ 0273-0gFD) 2020/01/21(火) 06:34:05.79 2年前に、アメ株に移った知り合いと較べて、俺の惨状たるや。。。 426: 山師さん (ワッチョイ a1a2-JESV) 2020/01/21(火) 07:07:06.38 アメ株を上げてるのは日本人だったりしてなw 428: 山師さん (オッペケ Srd1-nMWT) 2020/01/21 […]
309: 山師さん 2023/10/04(水) 16:02:34.14 ID:wzeVhZ4uM つい先月大量にぶっ込んだ俺はもしかしてエリートの素質ある? しにたい 何で俺は先月ぶっ込んだの? 310: 山師さん 2023/10/04(水) 16:04:42.08 ID:TsLjpE/WM >>309 配当でウハウハでしょ 317: 山師さん 2023/10/04(水) […]
336: 山師さん 2021/12/13(月) 12:44:38.09 ID:aH63bkoAa ノーポジだと含みでもいいからとにかく株持って値動き監視したくて震えてくるんだ 346: 山師さん 2021/12/13(月) 12:50:50.74 ID:ZybIi7pg0 後場上げかと思いきやの後場下げ 349: 山師さん 2021/12/13(月) 12:52:15.75 ID:OVwix/qD […]
東エレが上がる要素どこにもないぞ
トランプハリス討論来るんだからまた下がるで
なんで日経は許してくれないの
GPIFが昨日35000→36000まで無理矢理買って上げたから今度は36500以上にいこうとするとその分逆に売ってるからだよ
あとMSQ
もうちょっと売るの待ってほしいよ
日足の右端がぴこっと跳ねただけやん
基地外いうからにはもっと上げてもらわにゃ
405で買って406で売った
やべえ儲かった
月見バーガーいけるやん!
今コメダで月見フルムーンバーガーと月見フルムーンてりやきバーガー
テイクオフしてるけど2つで1560円もしたわ…
月へ行くのか
TSMC月次減収
・2024年8月の収益は約2,508.7億台湾ドル
・2024年7月から2.4%減少
AIバブルの崩壊が数字にも出てきた
8月はお盆だから!
>>26
下がると思う。
だから、上がる!
強くなったな損ジロー 143で待ってるぞ
配当利回り4%ならナンピンする予定。
あとは決算で自社株買いと増配期待する!
うむ。9月過ぎたら権利落ちでまた暴落来そうやしね。気長に待つか 173円6500株 あべし
ひでぶ!!165円万株NISA!4000株特定ですー!あんまり気にしない!最近は気配すら見ないです!NISAの強み!
140-160のレンジ
信用買いが減るまで上がらんと思う
というか分割したせいで詰み
25分割でミジンコが増えすぎて値動きもゴミになっちまった
ソフバンもこんな感じになるかもな
政府が放出するから沢山の個人株主囲い込みたいとか?メリットわからんです!
放置の我がNTT184円。
売らぬ!渡さぬ!!ナンピンせぬ!!
まぁこんなんだから純正フクミンなんだよなぁ。
資生堂、sumco、東海カーボン、その他30銘柄以上含み損継続中。
無難に子ソフトバンクをNisaで買うだけで良かったんだよなぁ。
みんなは投資(インカムキャピタル)で生涯トータルはプラス?マイナス?
計算したら俺はマイナス300万超えたよ。
俺は現在で
資生堂とsumco持ってるの、フクミンとしてのセンスを感じる
NTTって1000万くらい買ってたら30年後に8000万くらいになる可能性あるとかの銘柄やろたぶん???
年寄り向けだけど退職金で気が大きくなってる年寄りが嫌うやつ
NTTにそんな将来性あるんか?
ずっとレンジだと思う
どう考えても需給が一生改善されない
東電買った方がまだワンチャンありそう
なお
日本の経済成長率が1%、インフレが2%として
順当にいって1000万が30年後に2500万くらいじゃね?
雨株行った方がよくね?w
インフレ率髪してワンチャン8000万までいって2500万に落ち着くとかがあり得そうな気する
そういうのないのがNTTのいいとこなんじゃね?
上がらないけど下がらない
夢ないな。30年も生きてないしな。
庶民は前のMEGA BIGみたいな一攫千金チャンスに飛び乗らんと一生勝てないんやろうな
夢ってのはいい夢ばっかじゃないしな
悪夢もある
よってNTT大好き含みんが存在するし、悪いことじゃないとは思ってる
NTTは30年もって配当だけで恩株化するのが目的の株だと思ってた
IOWNが成功したら儲けもの
俺みたいに信用で100株もってる奴多そう
100株なんて信用で持つ意味あんの?
言うてやるな
通信インフラで国防銘柄なんだろ?
とりあえず今のうちに仕込めるだけ仕込むことにするわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725950603/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725871990/