【悲報】ワイくん所属部署、暇すぎる

1: 山師さん 2024/12/09(月) 10:18:57.57 ID:RJR4KTDz0
十二月入ってからほぼ稼働がない模様
ずっと在宅や

1: 山師さん 2025/01/24(金) 22:16:43.056 ID:vtULJGfY0 追証入金できなかったら終わりでは

1: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)13:14:50 ID:LC0   1(中)他の選手の道具を平気で無断で使用するやつ 2(二)練習遅れてきたにも関わらず、グラウンド状態に文句言うやつ 3(左)グラウンドで酒盛りしゲロするアル中 4(一)スケジュールを出席にしておきながら公式戦当日にドタキャンするやつ 5(三)仲間へのヤジが野球の内容ではなく学歴やプライベートをバカにした […]

1: 山師さん 23/12/15(金) 23:41:25 ID:lObt 意味あんのかこれ…

1: 山師さん 2023/10/03(火) 18:56:06.989 ID:beY45CH40 一族の期待を背負って国交省入ったのに40手前で香川県のダム事務所配属だなんて



2: 山師さん 2024/12/09(月) 10:19:55.64 ID:RJR4KTDz0
IT系企業内の工事施工部署(3名)や
 
3: 山師さん 2024/12/09(月) 10:21:02.13 ID:M2DuJ0Ec0
工事施工部署が在宅は草
点検でもしとけ
 
5: 山師さん 2024/12/09(月) 10:22:52.51 ID:RJR4KTDz0
>>3
点検なんてできんぞ
ファシリティちゃうねんから
しかも自社で設備持ってるわけちゃうし
 
6: 山師さん 2024/12/09(月) 10:25:36.59 ID:M2DuJ0Ec0
>>5
常設部署なのに設備ないんか…?
 
7: 山師さん 2024/12/09(月) 10:27:48.95 ID:RJR4KTDz0
>>6
だから設備管理部署ちゃうし
 
4: 山師さん 2024/12/09(月) 10:21:40.60 ID:+oZL7czGM
暇でもやってる感を出すのが評価されるんやぞ
 
8: 山師さん 2024/12/09(月) 10:29:21.86 ID:PcBk9uN10
ええやん
穏やかに年越そうや
 
10: 山師さん 2024/12/09(月) 10:30:43.82 ID:RJR4KTDz0
>>8
ええんか?
 
9: 山師さん 2024/12/09(月) 10:29:36.88 ID:d5MxHJSc0
真っ先にリストラ候補やね🥺
11: 山師さん 2024/12/09(月) 10:31:22.36 ID:RJR4KTDz0
>>9
ここで働かせてください😭
 
12: 山師さん 2024/12/09(月) 10:35:16.60 ID:RJR4KTDz0
上長「交通費もったいないから何もない時は出社せず在宅しろ」
やばいやろこの部署
 
13: 山師さん 2024/12/09(月) 10:39:37.25 ID:nVlrtAEw0
まあ安泰ならええんやろうけど不安な立ち位置なんか?
 
14: 山師さん 2024/12/09(月) 10:41:22.67 ID:RJR4KTDz0
>>13
弊部署以外はIT系の人たちで、同じことができるわけちゃうから安泰っちゃ安泰か?
 
15: 山師さん 2024/12/09(月) 10:43:35.18 ID:PbLcLh7Y0
施工やと年末より年度末が忙しそうやな
 
16: 山師さん 2024/12/09(月) 10:46:25.50 ID:RJR4KTDz0
>>15
よお知っとるやん
毎年12月は暇なんだがみんな発注控えするんかね
18: 山師さん 2024/12/09(月) 10:49:49.68 ID:PbLcLh7Y0
>>16
施工管で事務しとったんや
年末にバタバタしたくないから発注しない、現場にもよるけど寒いしな
年度末は予算使い切りたいから発注が増える、バタバタ
 
20: 山師さん 2024/12/09(月) 10:54:02.95 ID:RJR4KTDz0
>>18
毎年年度末になるとキャパオーバーになって失注しまくる模様
もっと割り振ってくれや
 
21: 山師さん 2024/12/09(月) 10:58:00.97 ID:PbLcLh7Y0
>>20
年末の暇な時期ほんま勿体無い
あと新年度の4月も暇やった
決算終わって頭ぼんやりしとるんかもしれん
 
22: 山師さん 2024/12/09(月) 11:02:14.68 ID:RJR4KTDz0
>>21
マジで同じやわ
親近感が湧いた
 
23: 山師さん 2024/12/09(月) 11:09:28.68 ID:PbLcLh7Y0
>>22
客→発注→ワイら(せこかん)→発注→工事業者さん(実際の作業)やんね?
ワイらの会社からは作業員として行く時もあるし、現場監督として行くこともあったわ
懐かしい
 
17: 山師さん 2024/12/09(月) 10:48:37.72 ID:a4ofVxeX0
??「ヒマな工事部門抱えるくらいなら都度外注したほうがいいのでは?💡」
 
19: 山師さん 2024/12/09(月) 10:50:44.50 ID:RJR4KTDz0
>>17
これはほんま思うけど工事業者自体は外注やで
ワイらはセコカンみたいなもんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733707137/