1: 山師さん 2024/12/06(金) 15:43:53.93 ID:eLbsK3qf0
>総務省が6日に発表した10月の家計調査によると、支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は39年ぶりの高水準。
>野菜や果物の購入も減り、牛肉や豚肉を値ごろ感のある鶏肉に切り替える傾向も続く。
>学校や塾にかかる教育関連が14.0%減り、外壁の工事などの住居関連も10.7%減り、コートやセーターといった被服・履物も13.7%の大幅減。
めちゃくちゃ貧乏になってて草
1: 山師さん 2025/03/11(火) 17:01:54.92 ID:msCuY8230 無能とか言い放っちゃった模様 https://news.yahoo.co.jp/articles/81e934651d3205348a17e42c600473edb06a7429
1: 山師さん 2023/10/13(金) 15:20:58.01 ID:U++50slr0 そいつもそいつで公言したから後追い退職が既に主力で2人出てる。 年末までまだ時間があるんやがどうにか引き止められんやろうか?知恵貸してくれ
1: 山師さん 2024/11/07(木) 04:50:26.51 ID:E4ZGvz5a0 米大統領選でトランプ前大統領が当選確実になったことで、日本の産業界に大きな影響を及ぼすことは避けられない情勢となった。前回政権を担っていた当時から続く「米国第一主義」を鮮明にした姿勢がトランプ氏の経済政策の土台となる。海外からの輸入品に高関税を課すことで、日本でも自動車産業を中心に企業が打撃を受け、経済に […]
2: 山師さん 2024/12/06(金) 15:44:34.93 ID:rHxnU+9d0
食のレジャー化が進んどるね
3: 山師さん 2024/12/06(金) 15:46:19.11 ID:thTUu0X20
マジで壊れかけてるよな日本
5: 山師さん 2024/12/06(金) 15:47:40.92 ID:ayBe3YHH0
節約できる日本人優秀すぎんだろ……
7: 山師さん 2024/12/06(金) 15:49:18.69 ID:yWJ6vFmO0
控除された分削ってるだけや
9: 山師さん 2024/12/06(金) 15:57:49.33 ID:ehYfrw7r0
正直欲しいもんもないしな
スマホが壊れたら買い替えればいいだけで別に高いもんである必要もない
スマホが壊れたら買い替えればいいだけで別に高いもんである必要もない
11: 山師さん 2024/12/06(金) 16:01:37.53 ID:RGr+wK3l0
>>9
欲しいものがなくても給料が増える見込みなら財布の紐は緩くなるんよ
日本は給料が上がるどころか下がってる国だからな
欲しいものがなくても給料が増える見込みなら財布の紐は緩くなるんよ
日本は給料が上がるどころか下がってる国だからな
10: 山師さん 2024/12/06(金) 16:01:01.49 ID:snR5fSGG0
いままで企業が我慢して値上げしてこなかったのに一気に爆値上げして
賃金の上昇が追いついてない
賃金の上昇が追いついてない
13: 山師さん 2024/12/06(金) 16:05:28.95 ID:cdKpyUBn0
スーパー行くと会計がアホみたいな額になって草生える
22: 山師さん 2024/12/06(金) 16:19:31.51 ID:hdf6oqk+0
>>13
5年前の1.5倍くらいするよな
5年前の1.5倍くらいするよな
18: 山師さん 2024/12/06(金) 16:17:43.33 ID:pzJdYPhW0
マジで食うだけで精一杯になってきた(´・ω・`)
21: 山師さん 2024/12/06(金) 16:19:21.89 ID:mMnOymhs0
今日もマルハニチロが値上げするってニュース見たわ
これでニチレイとかニッスイとかも続く流れ
これでニチレイとかニッスイとかも続く流れ
23: 山師さん 2024/12/06(金) 16:22:11.75 ID:mMnOymhs0
コンビニおにぎりとかくそ高くなったよな
ツナマヨで140円とかする
100円セールとかもはや懐かしいわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733467433/