【悲報】NHK、10月から「ネット受信料」開始。回避方法は超絶難易度

1: 山師さん 2025/05/25(日) 09:50:18.36 ID:1z3yF21B0
NHKのネット配信業務が10月に迫る中「解約にはスマホ廃棄が必要か」はどうなった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e65f5f6e97ad2c7ceefa1afd4b1b97cfc05fabb7
>> アプリ削除のみで解約が認められる可能性は低い
>>「受信機廃棄の証明」が解約条件になっています。

1: 山師さん 2025/02/06(木) 11:18:59.48 ID:zWGAXV+30 スマブラにもスト6にもよばれない

1: 山師さん 2024/01/14(日) 14:53:39.75 ID:nrSQSrJ/0 こいつらアホなんか? 自国株こそ堅実なのに

1: 山師さん 2025/03/06(木) 16:13:40.35 ID:z2T4hwak0 アカン… https://i.imgur.com/M4e3Sx1.jpeg

1: 山師さん 2022/06/16(木) 19:35:19.287 ID:4voLBaqXd 手と足に豆できた 6: 山師さん 2022/06/16(木) 19:37:10.106 ID:J1VxF12ed   なんでまた工事選んだんだよ 9: 山師さん 2022/06/16(木) 19:38:21.468 ID:4voLBaqXd   >>6 選んでない 新入社 […]



2: 山師さん 2025/05/25(日) 09:50:38.60 ID:1z3yF21B0
お前ら大丈夫?
 
4: 山師さん 2025/05/25(日) 09:51:14.25 ID:D3dt1lEQ0
そもそもスマホでNHKなんか観てるやつおらんやろ
 
5: 山師さん 2025/05/25(日) 09:51:43.08 ID:YIyz2i8H0
契約義務ないし大丈夫やん
 
20: 山師さん 2025/05/25(日) 09:56:10.44 ID:1bvpoZSl0
>>5
原付のヘルメットみたいに最初は努力義務だったのが段階踏んでしれっと義務に変わるんやろ
 
94: 山師さん 2025/05/25(日) 10:29:19.70 ID:6UMrZMnJ0
>>20
それをやるなら一般のテレビもとっくに義務化してる
オンカジ違法化もそうだけど、法整備のハードルが高いから受信料支払い義務化は無理なんよ
 
6: 山師さん 2025/05/25(日) 09:52:03.97 ID:I4SYs/2l0
救急車のカーナビでも契約せんといかんのほんま草
10: 山師さん 2025/05/25(日) 09:52:36.21 ID:1t1QddOz0
こういうセコいことやるならいっその事税金化してほしい
 
67: 山師さん 2025/05/25(日) 10:12:14.00 ID:eTz7HZ2S0
>>10
国営化して紅白とかそういうの全部削ぎ落とすならええわ、今のは高すぎる
 
14: 山師さん 2025/05/25(日) 09:53:46.72 ID:uQpW0uQW0
これ会社スマホ1台ずつに受信料かかるのか?
普通に倒産する企業出てくるぞ
 
15: 山師さん 2025/05/25(日) 09:53:51.41 ID:JqMg02lu0
サブスク方式(入会と解約を繰り返せる)じゃなくてテレビ方式(受像機を捨てないと解約できない)のか
 
16: 山師さん 2025/05/25(日) 09:54:07.93 ID:1z3yF21B0
ちなみに「ユニバーサルサービス料」と同様にNHK受信料も携帯料金に追加するという考えもあるらしい
 
24: 山師さん 2025/05/25(日) 09:58:04.84 ID:cwj0HMDp0
>>16
約500倍で草だ
 
70: 山師さん 2025/05/25(日) 10:14:47.43 ID:M/umSw910
>>16
これ回避する回線業者さすがにあってほしい最悪MVNOでもいい
 
74: 山師さん 2025/05/25(日) 10:16:04.85 ID:5X8pXLHM0
>>70
回線業者としても受け入れられんよ
回線数を絶対的な指標にしている以上それを下げる要因になるようなことは受け入れられんから
 
82: 山師さん 2025/05/25(日) 10:20:14.02 ID:dOa00bdX0
>>74
キャリアは総務省から超格安で電波帯域借りてる立場なので、払えないなら帯域を国に返して貰っても結構ですが?ってやれば断れる訳がない
22: 山師さん 2025/05/25(日) 09:57:25.73 ID:Sn2UY5kb0
こんなふざけた暴挙が許されてるのほんと異常やわ
他の国やったら焼き討ちされてるで
 
25: 山師さん 2025/05/25(日) 09:58:08.68 ID:gHmSUr0r0
ふざくんな!!
 
26: 山師さん 2025/05/25(日) 09:58:13.12 ID:WVv3bRr5d
誰もスマホでNHKなんて見てないのに
スマホ利用者全員から取るつもりなの?
恐ろしい
 
28: 山師さん 2025/05/25(日) 09:58:59.28 ID:A6Cv5Tec0
さすがにこれは税金だろ
 
29: 山師さん 2025/05/25(日) 09:59:28.55 ID:IOMx+UDO0
スマホ廃棄しても次の機種で入れられるから結局無駄やろ
回線契約解約以外無理やないこれ
 
31: 山師さん 2025/05/25(日) 09:59:39.32 ID:kCpdnoWx0
手取り20万前後だと受信料払ったらもう余裕ないやろ
 
38: 山師さん 2025/05/25(日) 10:00:49.19 ID:Eet7S3os0
ヤクザでもこんな商売やらん
 
55: 山師さん 2025/05/25(日) 10:06:00.63 ID:O/whMBsj0
この問題いつになったら解決するんだろうな
 
65: 山師さん 2025/05/25(日) 10:11:23.77 ID:RKWnRH290
家族全員分払うの?この不景気に
 
73: 山師さん 2025/05/25(日) 10:16:01.09 ID:YnHpvCB50
ネット受信料とるならサイトやアプリの糞使用どうにかしてログインせんでもリアルタイム配信とアーカイブ公開せえや
 
89: 山師さん 2025/05/25(日) 10:27:41.83 ID:vaWMTuIA0
この理屈やと全世界のスマホ持ちから徴収しなきゃならんよな
 
104: 山師さん 2025/05/25(日) 10:35:48.65 ID:Dc2KBacV0
>>89
するぞ
外人には鼻で笑われるけど
124: 山師さん 2025/05/25(日) 10:53:35.68 ID:RLCIWmsDM
なんでスクランブル導入嫌がるんや?
見たい人が見れてみんなWin-Winやろ
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748134218/