1: 山師さん 2025/04/26(土) 07:51:17.85 ID:??? TID:ma555
コロナ禍以降に公開された洋画のヒット作は「トップガン」続編以外では、世界的人気ゲームを映画化し興収140.2億円の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(23年)、人気シリーズ最新作「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」(同)の63.2億円が目立つぐらい。
一方、邦画は国内の最高興収となる404.3億円を記録した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(20年)を筆頭に、劇場版を重ねる度に興収を伸ばしている「名探偵コナン」シリーズやジブリ作品、そして劇場版「THE FIRST SLAM DUNK」(22年)の164.8億円など、アニメ作品が快進撃を続けている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39cc7253a7f2d713d625
7: 山師さん 2025/04/26(土) 08:07:20.91 ID:nRruB
今の劇場公開されてるようなハリウッド作品おもろないもん、配信ドラマとかのが金もかかってて質も高くなってきた
9: 山師さん 2025/04/26(土) 08:12:01.42 ID:LjVbk
エンタメは欧米離れが進み、食は欧米化が進んでる?
10: 山師さん 2025/04/26(土) 08:15:48.58 ID:RMEHW
やっぱコナンは強いな
12: 山師さん 2025/04/26(土) 08:18:50.16 ID:J0DzW
大手はポリコレ自業自得過ぎる。
でも大手以外は結構いい映画作ってる。
でも大手以外は結構いい映画作ってる。
13: 山師さん 2025/04/26(土) 08:19:34.85 ID:9CB7a
コナンって何でこんなにドル箱になったんだろ最初ここまで興行収入凄くなかったよな
16: 山師さん 2025/04/26(土) 08:36:54.91 ID:yxgQB
>>13
女子受けキャラが立ってるから?
女子受けキャラが立ってるから?
388: 山師さん 2025/04/26(土) 15:00:58.22 ID:Z6EMa
>>13
子供の頃から観てる世代がファミリー層になってきた
子供の頃から観てる世代がファミリー層になってきた
17: 山師さん 2025/04/26(土) 08:36:55.36 ID:NA9MF
去年やってたエイリアン面白かったな
18: 山師さん 2025/04/26(土) 08:38:37.31 ID:Jl3Vl
ポリコレ、マーベル、ディズニー糞実写…
で、お決まりのハリウッドストーリー。
観たいと思わないからハリウッド制作。
で、お決まりのハリウッドストーリー。
観たいと思わないからハリウッド制作。
167: 山師さん 2025/04/26(土) 11:38:14.20 ID:ftGcq
>>18
それな
それな
32: 山師さん 2025/04/26(土) 08:57:32.15 ID:X32mL
ハリウッドをサメ映画が救う時代くるー?
ディズニーが凋落したくらいで邦画全部と比べるようなもんでも無いと思うが
ディズニーが凋落したくらいで邦画全部と比べるようなもんでも無いと思うが
35: 山師さん 2025/04/26(土) 08:58:21.14 ID:cgTYA
アニメ映画と邦画はわけろよw
373: 山師さん 2025/04/26(土) 14:46:52.35 ID:6SfAa
>>35
俺も思った。
俺も思った。
70: 山師さん 2025/04/26(土) 09:22:01.28 ID:tbwmN
コナン158億か。鬼滅404億。オーバーロード10億w
96: 山師さん 2025/04/26(土) 09:44:01.89 ID:vfQhx
白人じゃない白雪姫とか
102: 山師さん 2025/04/26(土) 09:51:43.36 ID:3Cr1x
ポリコレで勝手に自滅していった洋画
103: 山師さん 2025/04/26(土) 09:53:52.92 ID:CLSZZ
頭カラッポにして楽しめるエンタメ作品が少ないしこの人が出るなら観る、みたいなカリスマ俳優もいない、脚本も正直ネタ切れでどこかで見たような話ばかり、思想が強すぎて子供を連れていけるような作品もない
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1745621477