【生成AI】「期待した効果なし」経営者の4割以上が回答… 「活用方法が分からない」「AI人材の不足」がトップ

1: 山師さん 2025/10/31(金) 15:22:56.03 ID:a1+XG60u9
Yahoo!ニュース

 企業は生成AIの導入で期待する効果を得られているのか。データ分析を提供するdev(長野県松本市)によると、経営者の4割…



10: 山師さん 2025/10/31(金) 15:27:40.70 ID:1XrpP3X00
どう活用したら良いかAIに聞いてみればいいじゃん
 
13: 山師さん 2025/10/31(金) 15:28:19.43 ID:STDNIdub0
クソコンサルに騙されてやんのw
 
15: 山師さん 2025/10/31(金) 15:29:03.90 ID:4NA0qpbc0
結局わかりきった答えしか出てこないし
専門的なことになると信憑性が低くて裏付けの手間が増えるだけだもんな
 
22: 山師さん 2025/10/31(金) 15:30:39.52 ID:JPH9/ccX0
>>15
これな
 
16: 山師さん 2025/10/31(金) 15:29:37.49 ID:pZdYcm650
目的設定能力と
言語化能力と
文章作成能力が必要
 
17: 山師さん 2025/10/31(金) 15:29:59.59 ID:pZdYcm650
あと検証 能力だな
23: 山師さん 2025/10/31(金) 15:31:02.40 ID:th8H3mAH0
結局裏付け取らないといけないから意味ない
 
27: 山師さん 2025/10/31(金) 15:32:33.63 ID:WhQZTDnF0
マクロ組んだり、文書書く時めちゃくちゃ楽になったわ
 
35: 山師さん 2025/10/31(金) 15:34:51.91 ID:JU6+NYUK0
個人事業主としては大助かりだけどな
メールの文言、使い捨てのプログラムやら行政手続きなどなど
自動化ではなくサポート役として使うとほんま優秀やわ
 
43: 山師さん 2025/10/31(金) 15:37:19.45 ID:BsYmuK3m0
コーディングのときに使うけど作業効率あかったぞ。
 
45: 山師さん 2025/10/31(金) 15:38:09.60 ID:lfQIj2f20
文章作成には重宝してるかな
まぁそのくらいしか使ってないけど
 
48: 山師さん 2025/10/31(金) 15:39:28.18 ID:1s47z85f0

>>45
専門用語入るとちょくちょく間違える
間違い探しの方に時間がかかるよ・・・

簡単な文章なら便利なんだけどね

 
57: 山師さん 2025/10/31(金) 15:42:48.02 ID:hBE26jzv0
だから人任せにせず自分で学べと
 
58: 山師さん 2025/10/31(金) 15:42:55.93 ID:067XCiA40
経営者って調査や資料作りを部下かコンサルにやらせるんだから
そりゃあAIいらんよね
64: 山師さん 2025/10/31(金) 15:46:04.07 ID:3sxOUV1s0
しばらくはインチキコンサルが儲かりそうだな
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761891776/