1: 山師さん 2022/11/24(木) 13:03:45.35 ID:PFsAk+cf9
山崎啓介2022年11月23日 8時00分
課長や係長になるために公務員が受ける昇任試験の人気が低迷している。朝日新聞が、13の都府県と政令指定都市に聞いたところ、少なくとも8自治体で受験率が下がっていた。
普段の仕事が多忙で「試験勉強をする時間がない」といった声のほか、昇進よりも家庭を優先する意識の高まりが背景にあるとみられる。
2012年から10年連続で昇任試験を実施した自治体に、受験率の変化を聞いた。
受験資格がある職員の年齢や在籍年数などといった違いはあるものの、13自治体のうち8自治体で受験率が下がっており、下げ幅が最も大きかったのは川崎市で、12年の56%から45.7%になっていた。
次いで埼玉県が65.9%から57.8%に、京都市が22.8%から18.8%に減っていた。減り幅は小さいものの、名古屋市は受験率が最も低く、19年には10%を切っていた。
昇任試験は、優秀な職員を早く昇進させて組織を活性化させたり、若手職員のモチベーションを向上させたりするのが目的だ。
しかし、30歳代前半で受験資格が得られても、優秀な人材ほど職場で中心的な存在になっていて、多忙な場合が多い。この年代は、結婚や出産、育児といった私生活のイベントも重なりやすい。
https://www.asahi.com/articles/ASQB040W1Q6XULEI006.html
4: 山師さん 2022/11/24(木) 13:04:18.61 ID:HZ02lvE30
出世しても年収たいしてあがらんからな
8: 山師さん 2022/11/24(木) 13:08:27.31 ID:6nOgnL2s0
出世しなくても賃金待遇は良いからなあ
18: 山師さん 2022/11/24(木) 13:10:34.43 ID:xvP6Kkdb0
昇任して勤務時間増えるなら昇任しない
19: 山師さん 2022/11/24(木) 13:10:52.73 ID:dhVD9MDX0
出世すると残業代がつかなくなる
196: 山師さん 2022/11/24(木) 14:03:11.36 ID:/59E+rcV0
>>19
これ知らんやつ多いよな
これ知らんやつ多いよな
26: 山師さん 2022/11/24(木) 13:14:32.13 ID:9/5pxdXc0
公務員は昇進しない方が得な事も多いんだよ
残業付くしそもそも年功序列で役職なくても給料はジワジワ上がり続けるから
平社員の50代とかでも別段生活が苦しいとかにはならんからね
残業付くしそもそも年功序列で役職なくても給料はジワジワ上がり続けるから
平社員の50代とかでも別段生活が苦しいとかにはならんからね
28: 山師さん 2022/11/24(木) 13:15:09.09 ID:zTzfaYrO0
会社員、公務員共に日常の業務に追われて家に帰って寝るのがやっと。意識高い系じゃないと新たなスキルを得るための勉強も困難なんだよな。
30: 山師さん 2022/11/24(木) 13:16:03.32 ID:5ZCB9y6j0
民間でも管理職になると残業代出なくなったりするから嫌がる奴は嫌がる
149: 山師さん 2022/11/24(木) 13:48:37.57 ID:zTzfaYrO0
>>30
よくある見なし残業だよね。うちの会社も主任までは月給制で残業代も時間あたりつくのに係長からは年俸制でそうなる。出世して責任も拘束時間も増えたのに時間給換算したらむしろ下がったとか理不尽。
よくある見なし残業だよね。うちの会社も主任までは月給制で残業代も時間あたりつくのに係長からは年俸制でそうなる。出世して責任も拘束時間も増えたのに時間給換算したらむしろ下がったとか理不尽。
39: 山師さん 2022/11/24(木) 13:18:24.86 ID:aD6Fq3Xj0
上昇志向があったら公務員なんぞならん
公務員である人は1種とか受かった人や地方公務員なんて昇進なんて興味が薄い
公務員である人は1種とか受かった人や地方公務員なんて昇進なんて興味が薄い
399: 山師さん 2022/11/24(木) 17:02:22.27 ID:k3SU5z2a0
>>39
昔は公務員は欲が無くてクソ真面目な人間が就く職業だったからな 今はどうか知らんけど
昔は公務員は欲が無くてクソ真面目な人間が就く職業だったからな 今はどうか知らんけど
40: 山師さん 2022/11/24(木) 13:18:47.40 ID:UcA+wrEp0
出世しなくても給料あがるからじゃない?出世できないと給料下げるようにすればいいんじゃない?
46: 山師さん 2022/11/24(木) 13:21:06.80 ID:oDlp7IkM0
定時で土日休み、定年まで何の変化も起こしたくないって考えの奴がほとんどだからな
何かちょっと面倒だと思ったら途端にやらない
何かちょっと面倒だと思ったら途端にやらない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669262625/