1: 山師さん  2025/11/03(月) 10:29:40.08 ID:P1QM8LXS9
			干物や塩漬け(塩干品)を製造する企業の倒産がジワリと増えている。2025年1-9月の倒産はすでに6件に達し……
3: 山師さん  2025/11/03(月) 10:30:01.76 ID:P1938B110
金が無いんだよ
 7: 山師さん  2025/11/03(月) 10:31:55.76 ID:iHe0aEB/0
塩分高いんだわ
 8: 山師さん  2025/11/03(月) 10:32:41.93 ID:mFtdlO0/0
米が高いからな
自然とおかずの需要も減る
 自然とおかずの需要も減る
9: 山師さん  2025/11/03(月) 10:34:14.94 ID:T9b2DSxq0
パスタに使い安くないと下級には用無しの時代
 408: 山師さん  2025/11/03(月) 16:38:32.24 ID:4mBmszDf0
>>9
焼いてほぐせばパスタにも使えるで!!!
 焼いてほぐせばパスタにも使えるで!!!
10: 山師さん  2025/11/03(月) 10:34:16.61 ID:sLzQZUz+0
高いんだよう
食いたくないわけじゃない
食いたくないわけじゃない
11: 山師さん  2025/11/03(月) 10:34:40.43 ID:Yp7Li76y0
大きめのアジの干物とたくあんだけでご飯三杯いける
 12: 山師さん  2025/11/03(月) 10:34:46.37 ID:cIJpiy2k0
一夜干し大好きなんだけど…
普通に食うより旨みが全然違う
15: 山師さん  2025/11/03(月) 10:34:54.62 ID:JkbnEIZ50
ほぐし身とか作ればパスタとかにも使いやすいしそこそこ売れると思う
 16: 山師さん  2025/11/03(月) 10:35:44.65 ID:7zZ5kZ/h0
魚はサバ缶と白身フライしか食ってないな
刺身は高い、焼き魚はグリルが汚れる
 刺身は高い、焼き魚はグリルが汚れる
17: 山師さん  2025/11/03(月) 10:36:02.38 ID:By6PZZ+D0
好きなんで食べるけど昔ほど量食わないからちょっとでいい
 18: 山師さん  2025/11/03(月) 10:36:34.60 ID:6wz2rmVq0
干物は美味いけどなあ高いけど
 20: 山師さん  2025/11/03(月) 10:37:05.50 ID:m6sioCn10
高くなった
保存食なのに
保存食なのに
25: 山師さん  2025/11/03(月) 10:37:24.06 ID:uOsW7zTB0
魚はフライパンで焼いてるな
グリルは1度も使ってない
 グリルは1度も使ってない
39: 山師さん  2025/11/03(月) 10:40:19.42 ID:UODFFGkd0
>>25
魚焼き用アルミホイルで綺麗に焦げ付かずに焼けるからな
掃除も楽ちん
 魚焼き用アルミホイルで綺麗に焦げ付かずに焼けるからな
掃除も楽ちん
31: 山師さん  2025/11/03(月) 10:38:54.88 ID:Jo3ajAmK0
普通に高いだけだぞww
 32: 山師さん  2025/11/03(月) 10:39:06.73 ID:5v2hzmIL0
身は小さいけどハタハタが美味しい
小さいやつは唐揚げにして食べられる
 小さいやつは唐揚げにして食べられる
34: 山師さん  2025/11/03(月) 10:39:33.81 ID:UODFFGkd0
スーパーと冷蔵庫が発達しすぎて干物の必要性がなくなった
 362: 山師さん  2025/11/03(月) 14:47:16.46 ID:7aBS+78+0
>>34
これ
塩干物離れなんか今に始まったことじゃないわ
 これ
塩干物離れなんか今に始まったことじゃないわ
47: 山師さん  2025/11/03(月) 10:43:45.24 ID:FT1xPuQ30
なんでやエボ鯛の干物とか美味いやろ
51: 山師さん  2025/11/03(月) 10:45:07.67 ID:p2IWbCYS0
物価高のせいで金がない
 49: 山師さん  2025/11/03(月) 10:44:10.55 ID:/bQKrsfO0
食文化は貧困によって失われる
 引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762133380/
					        
                    