【若者の旅離れ】若者の6割が「移動時間は無駄」 旅の意識に現れる成長至上主義「限られたリソース」をいかに有効に使うか

1: 山師さん 2025/08/24(日) 17:48:06.27 ID:eBCgzA8s9

「移動時間は無駄だと思う」という考え方に、20代の67%と30代の56%が同意している――。旅行を含めた「移動」について…


3: 山師さん 2025/08/24(日) 17:49:30.18 ID:F2R/4yhx0
いや金が無いんだって
 
4: 山師さん 2025/08/24(日) 17:49:42.96 ID:MyqR/VLW0
貧しい精神
 
5: 山師さん 2025/08/24(日) 17:50:02.75 ID:6ydIYq3q0
旅は道連れ世は情け
 
9: 山師さん 2025/08/24(日) 17:50:46.82 ID:A5ZtxDeK0
フェリーで1泊とか最高だと思うけどな
船旅には飛行機や高速バスにはない雰囲気がある
 
10: 山師さん 2025/08/24(日) 17:50:49.39 ID:+NglaH7f0
バイクツーリングなんて移動そのものが目的なのに
まず走りたい道を選んでから目的地を決める
目的地なんてどこでもいい
346: 山師さん 2025/08/24(日) 18:46:56.00 ID:IBMoiklK0
>>10
完全同意。
 
397: 山師さん 2025/08/24(日) 18:54:01.37 ID:TN/3rIQC0
>>10
割と若くてもできる趣味だと思うけどおっさんばっかになってる
 
535: 山師さん 2025/08/24(日) 19:17:20.40 ID:tQKVyv7e0

>>10
自転車好きからすると、

アクセルで走るなんてムダに感じる
自力で移動が楽しい
遅い方が旅をしている気持ちになる

人によるんだろうね

 
561: 山師さん 2025/08/24(日) 19:22:34.23 ID:TAvCO2GF0

>>535
俺はクルマや単車で長距離一気走りもするし
自転車でオール自走も輪行もする
どれも楽しいよ

人によるんだろうね

 
646: 山師さん 2025/08/24(日) 19:34:42.85 ID:DyXSRzQX0
>>561
そう、どれも楽しいよね
 
24: 山師さん 2025/08/24(日) 17:52:51.40 ID:obrhXpEf0
無駄を楽しめない世代って
余裕なくて可哀想ではある
468: 山師さん 2025/08/24(日) 19:05:58.57 ID:tIJa6KRM0
>>24
無駄は無駄だからね。
他にやること多い。
 
616: 山師さん 2025/08/24(日) 19:29:59.43 ID:7hZ4SWKo0
>>468
例えば?
 
659: 山師さん 2025/08/24(日) 19:37:39.38 ID:tIJa6KRM0
>>616
仕事の戦略考えたり、株投資、猫、競馬、家族サービス、色々忙しい。
 
669: 山師さん 2025/08/24(日) 19:39:06.36 ID:7hZ4SWKo0

>>659
それは良い生活だ
充実していて何より

たまに飲む打つ買うって答える人がいて笑える

 
26: 山師さん 2025/08/24(日) 17:53:22.56 ID:E1g4T/st0
旅行こそ最高の人生勉強だろ
未知の土地に行くのは脳にめちゃくちゃ良い
スマホは馬鹿の製造装置でしかない
 
632: 山師さん 2025/08/24(日) 19:32:53.35 ID:7hZ4SWKo0

>>26
価値観の違いだ
デジタルネイティブ世代の意見も聞いて理解すればOK

最期に判断するのは自分

33: 山師さん 2025/08/24(日) 17:53:59.18 ID:myn2GEM00
流れる景色を見て色んな想いを馳せるんだよ
 
35: 山師さん 2025/08/24(日) 17:54:04.94 ID:G50zEoMg0
無駄を楽しむ余裕すら奪われた
そういうことなんだろう
 
711: 山師さん 2025/08/24(日) 19:44:57.61 ID:ZD2cmAEJ0
>>35
年金、少子化、地球温暖化、将来に不安だらけよ
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756025286/