1: 山師さん 2025/07/19(土) 22:44:27.36 ID:RlPV6Oda9
"保険から除外されそうな"医薬品リスト(全国保険医団体連合会が維新・猪瀬直樹参院議員のWEBコラ……
13: 山師さん 2025/07/19(土) 22:50:09.53 ID:GKn5+XtV0
まず整体師や柔道整復師とかいう
詐欺師達を保険適用外にしろ
詐欺師達を保険適用外にしろ
19: 山師さん 2025/07/19(土) 22:52:50.39 ID:oclPdS6E0
痛み止めばっかじゃないか
22: 山師さん 2025/07/19(土) 22:54:26.09 ID:owZVbe5n0
医者に見てもらわない分安く売れ
30: 山師さん 2025/07/19(土) 22:55:49.88 ID:hKpRIcFn0
湿布を保険適用で大量にもらってくるな
そりゃ薬局で買うより安いけどさ
そりゃ薬局で買うより安いけどさ
120: 山師さん 2025/07/20(日) 00:36:10.18 ID:5Scypu180
>>30
今って湿布の処方かなり制限厳しくなってるよ
今って湿布の処方かなり制限厳しくなってるよ
362: 山師さん 2025/07/20(日) 13:03:46.54 ID:u/+FEXDS0
>>30
知り合いの薬剤師に言わせると湿布なんかたかが知れてて、湿布なんかとは比べ物にならない高額の薬のほうが問題になってるんだが維新はアレばかりなので気が付かないらしいw
知り合いの薬剤師に言わせると湿布なんかたかが知れてて、湿布なんかとは比べ物にならない高額の薬のほうが問題になってるんだが維新はアレばかりなので気が付かないらしいw
47: 山師さん 2025/07/19(土) 23:04:44.76 ID:3ODFhjD50
アトピー一家だからヘパリンが自己負担になったら詰むわ
57: 山師さん 2025/07/19(土) 23:14:10.12 ID:Oz4sLo130
年齢%負担にしたら
62: 山師さん 2025/07/19(土) 23:15:56.14 ID:IpUM8M6o0
10割負担でも病院の薬だとかなり安いけど、病院から処方されなくなるという事なのか?
75: 山師さん 2025/07/19(土) 23:23:14.60 ID:cwcXzrCc0
>>62
処方はされるし今まで通り調剤薬局で薬をもらう
ただ該当薬は保険が適用されないので高くなる
処方はされるし今まで通り調剤薬局で薬をもらう
ただ該当薬は保険が適用されないので高くなる
78: 山師さん 2025/07/19(土) 23:25:05.25 ID:m9zU++qe0
制度を悪用したフリーライダーが増えると結局こうなるわな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752932667/