1: 山師さん 2022/10/05(水) 09:54:27.02 ID:CAP_USER
国内の自動車大手が、電気自動車(EV)など電動車の基幹部品である車載電池への投資を加速している。電池メーカーからの調達だけでなく、自らも大規模投資に動くことで安定的に電池を確保する狙いがある。現在主流のリチウムイオン電池は中韓勢が世界市場をリードするが、本格的なEVシフトに備え、国内大手は航続距離を大幅に延ばせる「全固体電池」の開発も急いでいる。
トヨタ自動車は電池生産に日米で最大7300億円を投資する。米ノースカロライナ州に、グループの豊田通商と約3250億円を投じ、工場を建設する。国内は計4カ所に約4000億円を投資。2024~26年に生産を開始する。
ホンダも韓国電池大手のLGエナジーソリューションと約6100億円を投じて米国に工場を建設し、25年の量産開始を目指す。日産自動車はリチウムイオン電池を生産する「ビークルエナジージャパン」(茨城県ひたちなか市)の買収を決めた。スズキも約1500億円を投資してインドに工場を建設、26年の稼働を予定している。
各社が大型投資を行い、自ら電池生産に動いているのは、予想を上回るスピードで進むEVシフトがある。市場調査会社のテクノ・システム・リサーチの担当者は「EVの成長が速く、電池メーカーの設備投資を待てず、大型投資が増えている」と話す。自ら電池の基本技術を確立し、電池メーカーに生産を委託することでコスト競争力を高める狙いもある。
トヨタやホンダが米国に工場を建設するのは、バイデン米政権が8月に成立させた「インフレ抑制法」を意識した動きともみられている。同法はEV購入時に税控除するEV普及促進策を盛り込んでいるが、控除の対象は北米で生産された車両や電池部品とされ、国内大手は電池の現地化を迫られている。
電池メーカーとの協業も進んでいる。世界的に電池の獲得競争が激しくなっており、協業によって安定的に調達する狙いがある。ホンダは車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)と協業を深める覚書を締結。トヨタも電池の安定調達を目的にCATLや中国のBYDと協業している。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news072.html
7: 山師さん 2022/10/05(水) 10:13:58.48 ID:WW1nHAAP
エネルギー将来中国に依存することになるけどいいの?
9: 山師さん 2022/10/05(水) 10:20:54.44 ID:yWxDQFCj
日本はリン酸鉄リチウムはやらんのか?
今年で特許切れてるはず
今年で特許切れてるはず
12: 山師さん 2022/10/05(水) 10:42:29.43 ID:FMCq/v5Y
>>9
物理的特性に劣るからだな、安いけど
中国だけがリン酸鉄にご執心
欧米日は三元系
物理的特性に劣るからだな、安いけど
中国だけがリン酸鉄にご執心
欧米日は三元系
22: 山師さん 2022/10/05(水) 12:26:00.98 ID:ou45S9/4
ワロタw
日本に投資する気はない、って言ってるようなもんだよなw
北米事情は理解するにしても、他は日本国内市場が力あった時なら
(国内だけで新車900万台売ってた時代なら)
見向きもされなかったところ
どんだけ、自民は自国民、自国経済を痛めつけてきたかよくわかる
24: 山師さん 2022/10/05(水) 12:41:02.72 ID:MofEnzBw
EVなんてまだまだ先とか言ってた結果がこのザマ
34: 山師さん 2022/10/05(水) 14:29:45.78 ID:tD1vGQfM
東芝のSCiBはゲームチェンジャー
37: 山師さん 2022/10/05(水) 14:56:15.00 ID:yWxDQFCj
>>34
東芝のSCiBと村田製作所のFortelionは資本関係をうまいことやって
大量生産の価格競争ができる体制を築いてほしい
東芝のSCiBと村田製作所のFortelionは資本関係をうまいことやって
大量生産の価格競争ができる体制を築いてほしい
80: 山師さん 2022/10/05(水) 17:42:21.11 ID:uBs7B+Nr
来年には、佐川急便の中国製EV車がよく見かけるようになるんだろ。
89: 山師さん 2022/10/05(水) 19:44:16.41 ID:010tmWFc
時代の流れやな
ガソリンとかオワコン
ガソリンとかオワコン
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664931267/