なんでロサンゼルスって山火事多いんや?

1: 山師さん 2025/01/17(金) 01:03:25.45 ID:Eqeivk4EF
なんか定期的に燃えとるイメージ

1: 山師さん 2023/09/20(水) 18:58:36.13 ID:82FDsnEE0 今いくら儲かってるのかもよく分からん

1: 山師さん 2025/06/14(土) 10:09:57.13 ID:4lA5vQPN0 アレなのか?

1: 山師さん 2025/06/22(日) 14:17:34.61 ID:fMIjQGMvd ワイは心配や

1: 山師さん 2024/05/22(水) 20:06:59.715 ID:yGV2SDJa0 300万円種銭で 去年1月から始めて+400万円くらい 言われるほど危ないとか怖いとか思えないんだが 2: 山師さん 2024/05/22(水) 20:08:43.508 ID:SVxNEZNU0 空売りや先物ラージとかやらなきゃ死ぬことはないよ   3: 山師さん 2024/05/22(水) […]

1: 山師さん 2024/07/01(月) 01:07:36.80 ID:CiuXhbv10 そこに引っ越したら月に1万円以上浮かせられるから結構迷ってるんやがどうやろ



2: 山師さん 2025/01/17(金) 01:04:50.44 ID:kk0dikqN0
なんでって、あそこくっそ乾燥してる地域だし
だから日本軍もあそこで山火事を起こそうと風船爆弾を送ったり爆撃したりした
 
4: 山師さん 2025/01/17(金) 01:13:48.75 ID:ccKoriEb0
乾燥しすぎて何もないところで勝手に火が付く
 
5: 山師さん 2025/01/17(金) 01:15:13.38 ID:aXTaZeuo0

・森林が広いのに手入れしないから落ち葉だらけ
・ものすごく乾燥してる
・街と森林の間に飛び火を防ぐ空白地帯がない
・強風が連日続いていた

の四重苦
これで誰かがタバコのポイ捨てでもしようものなら……

 
9: 山師さん 2025/01/17(金) 01:39:57.55 ID:XtxrFxY00
>>5
なんで対策せんのや?あの規模の火事の損失考えたら居住区と森との間に防火帯作るくらいの金出せると思うんやけど
 
10: 山師さん 2025/01/17(金) 01:40:46.87 ID:BYswDGaz0
>>9
富裕層「公共事業なんかいらない税金を取るな」
 
14: 山師さん 2025/01/17(金) 01:57:11.99 ID:aXTaZeuo0
>>9
だって防火帯作ったら景観壊れるじゃん
6: 山師さん 2025/01/17(金) 01:19:48.57 ID:brUUGmEu0
物凄く乾燥してるところに無理やり水引っ張ってきて住んでるからやろ
 
7: 山師さん 2025/01/17(金) 01:34:26.11 ID:VlX6H/ZH0
ちなみに割と大きな地震も起きる
 
8: 山師さん 2025/01/17(金) 01:37:12.37 ID:BRmbZQ+Q0
自然発火のメカニズム
 
11: 山師さん 2025/01/17(金) 01:42:40.59 ID:N0VeLNrO0
金持ちの家が焼けたって経済回るだけだし別にええやろ
アメリカ的にもマイナスでもないやろ
 
12: 山師さん 2025/01/17(金) 01:42:45.47 ID:LxfzZT+U0
保険会社「災害多いから保険の新規契約停止&保険更新打ち切るンゴ」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737043405/