なんG 新NISA対策本部

1: 山師さん 2023/11/26(日) 14:44:16.17 ID:xAEdDJ0id
オルカンとS&P500で迷ってる

1: 山師さん 2023/02/11(土) 20:26:03.80 ID:EUUVT4Cm0 資産 422,803 上がったり下がったりを繰り返しつつも5%の儲けで思ったよりかは 小金が儲かるから80万に増資することを検討するわ 買った株 NTTデータ トランスコスモス トヨタ自動車 マツダ 大阪ガス 大成建設

1: 山師さん 24/03/29(金) 07:42:27 ID:AU9S 株主総会っておんJみたいだな 気持ちこもってたら何が変わるって訳でもないのに 発言が軽いとか笑うわ

1: 山師さん 2023/01/28(土) 22:11:09.854 ID:v2cUGHUg0 毎日が楽しくなる?



2: 山師さん 2023/11/26(日) 14:44:37.64 ID:D1jcH1cL0
どっちがええんやろな
 
3: 山師さん 2023/11/26(日) 14:45:35.72 ID:lgT71haYa
米国配当王がええで
 
4: 山師さん 2023/11/26(日) 14:46:16.93 ID:oB24k81v0
ナスやろ
 
5: 山師さん 2023/11/26(日) 14:48:07.06 ID:8w/T35A20
NASDAQ100買えるからそれだけでええ
 
6: 山師さん 2023/11/26(日) 14:48:16.55 ID:nJX5W6Wcd
分割で建てればええやん
7: 山師さん 2023/11/26(日) 14:50:02.56 ID:ItYnh44Z0
そんなことより超円安なのに投資するのが正解なのか分からん
だって近いうちに110円くらいに戻るでしょ
その時に大損喰らうぞ?
 
8: 山師さん 2023/11/26(日) 14:50:46.12 ID:D1jcH1cL0
>>7
暴落のタイミングは読めない定期
 
10: 山師さん 2023/11/26(日) 14:52:57.75 ID:ItYnh44Z0
>>8
暴落じゃなくて為替の話
アメリカが利下げして金利が2%に戻ったらかなりの円高になるのは濃厚だろ
 
9: 山師さん 2023/11/26(日) 14:52:45.01 ID:8w/T35A20
>>7
一気に入れさえしなきゃ余裕余裕
 
11: 山師さん 2023/11/26(日) 14:53:32.84 ID:ItYnh44Z0
>>9
つまり年始に360万円一気に入れる奴はアホってことだよな?
15: 山師さん 2023/11/26(日) 14:57:32.24 ID:4yjRnNUk0
>>11
1ドル200円になるかもしれんから賢いぞ
 
16: 山師さん 2023/11/26(日) 14:57:42.51 ID:x6NknPfoM
特定口座で買う銘柄ならともかくNISAなんて基本買ったらキャッシュが必要になる時まで塩漬け前提なんやから
今が割高かどうかとか考えても無駄やろ
 
12: 山師さん 2023/11/26(日) 14:54:23.35 ID:1nZ2Wnvld
長期・積立・分散の原則に従えば、為替のことなんか考えてもしゃーないやろ
先が短いやつなら別やけど

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700977456/