1: 山師さん 2025/10/18(土) 15:25:28.31 ID:DLZi9jSF9
日本経済新聞
ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」を運営するドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)の既存店売上高が41カ月連…
8: 山師さん 2025/10/18(土) 15:33:35.78 ID:somL9Lpo0
滅びかけたと思うけどよく持ち直したな
また地元に出店してくれんかな
また地元に出店してくれんかな
12: 山師さん 2025/10/18(土) 15:35:50.31 ID:ux87JcuH0
ドムドムバーガーって何かダイエーのフードコートにあってダイエーと共に消えていった印象だけど
いまでもあるのか
いまでもあるのか
105: 山師さん 2025/10/18(土) 17:05:04.45 ID:K7WFvuRa0
>>12
全く同意
全く同意
174: 山師さん 2025/10/18(土) 19:16:15.46 ID:b3ediwRI0
>>12
イトーヨーカドーにおけるポッポみたいなものだな
イトーヨーカドーにおけるポッポみたいなものだな
233: 山師さん 2025/10/18(土) 22:03:13.38 ID:jidjPTT90
>>12
同じ印象!(*‘ω‘ *)
あと、埼玉県の鴻巣駅の構内?にあったような気が…。
同じ印象!(*‘ω‘ *)
あと、埼玉県の鴻巣駅の構内?にあったような気が…。
16: 山師さん 2025/10/18(土) 15:39:20.49 ID:eQxwwF3e0
キャラがかわいいから好き
食べたことはない
食べたことはない
18: 山師さん 2025/10/18(土) 15:39:23.06 ID:NswQN0k00
ドムドムなぁ、ダイエーのフードコートに絶対ドムドム入ってたな
懐かしい
懐かしい
219: 山師さん 2025/10/18(土) 20:45:54.67 ID:E9cEZj0K0
>>18
今でも元ダイエーのイオンのフードコートの一角に陣取っている。
元ジャスコのイオンのフードコートにはドムは無い代わりにマクドとかが入っているが、ジャスコ時代からテナントとして入っていたのかは知らない。
今でも元ダイエーのイオンのフードコートの一角に陣取っている。
元ジャスコのイオンのフードコートにはドムは無い代わりにマクドとかが入っているが、ジャスコ時代からテナントとして入っていたのかは知らない。
225: 山師さん 2025/10/18(土) 21:01:32.47 ID:km1b6v9l0
>>219
ダイエーは最初McDonaldと契約したかった、しかし持ち株比率で決裂し自前でハンバーガーショップを作った
McDonaldはアメリカ式を踏襲し、ドムドムは日本流のハンバーガーショップを作った
後に日本マクドナルドも日本流を取り入れ、テリヤキマックや月見バーガーを作った
ダイエーは最初McDonaldと契約したかった、しかし持ち株比率で決裂し自前でハンバーガーショップを作った
McDonaldはアメリカ式を踏襲し、ドムドムは日本流のハンバーガーショップを作った
後に日本マクドナルドも日本流を取り入れ、テリヤキマックや月見バーガーを作った
22: 山師さん 2025/10/18(土) 15:41:05.50 ID:zL5Snzzg0
俺達のドムドムが帰ってくる?!
25: 山師さん 2025/10/18(土) 15:42:45.45 ID:LIqBNDs30
ドムドム懐かしいな
幼少の頃ダイエーのフードコートで母親とよく一緒に食べた
幼少の頃ダイエーのフードコートで母親とよく一緒に食べた
43: 山師さん 2025/10/18(土) 16:15:50.27 ID:BaIW2lK+0
ドムドムのポテトが好きだったな
95: 山師さん 2025/10/18(土) 17:00:55.27 ID:Z6Q2Ccmb0
>>43
もう30年以上食べてないから記憶が曖昧だけどポテトは胡椒が利いて美味かった記憶
もう30年以上食べてないから記憶が曖昧だけどポテトは胡椒が利いて美味かった記憶
44: 山師さん 2025/10/18(土) 16:16:26.57 ID:kKd0jMCY0
1991年に青森駅構内にあったドムドムと1990年仙台ダイエー地下にあったドムドムだけだな
人生で入ったドムドム
人生で入ったドムドム
189: 山師さん 2025/10/18(土) 20:00:03.43 ID:TJSURQg80
>>44
自分も一緒だw
自分も一緒だw
54: 山師さん 2025/10/18(土) 16:22:34.19 ID:ojC3f83w0
子供の頃松戸市役所の近くのドムドム行ったなー
64: 山師さん 2025/10/18(土) 16:37:40.46 ID:dRt8DtM00
地方の街にも作って🥹
67: 山師さん 2025/10/18(土) 16:41:18.30 ID:mtK1hR0h0
社長の経歴すごいな、かなり柔軟じゃないとこんなのこなせないだろ
68: 山師さん 2025/10/18(土) 16:41:29.46 ID:W5lgC9XN0
ドムドムバーガー都内全然ねえじゃねえかよ
69: 山師さん 2025/10/18(土) 16:42:31.10 ID:rkdKQFKg0
>>68
都内出店なんて金の無駄だろ
家賃高いし
都内出店なんて金の無駄だろ
家賃高いし
144: 山師さん 2025/10/18(土) 18:09:55.21 ID:TiNVpbEx0
>>68
小平店
マルエツ大泉学園店
浅草花やしき店
イオンスタイル赤羽店
東大島店
元々店舗少ないけど、千葉県も多いな
84: 山師さん 2025/10/18(土) 16:55:49.80 ID:4kJWfNlq0
まあキワモノバーガーいいんじゃないの?
ビーフとチキンとポテトのアレンジで新メニューとか自称できる大手と立ち位置違うしな
ドムドムファン増やす攻め方せんとな
メジャー商品をガチンコで大手と勝負しても
コストと品質で勝てないからな
ビーフとチキンとポテトのアレンジで新メニューとか自称できる大手と立ち位置違うしな
ドムドムファン増やす攻め方せんとな
メジャー商品をガチンコで大手と勝負しても
コストと品質で勝てないからな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760768728/