1: 山師さん 2025/10/08(水) 14:47:42.14 ID:svNsEy7W9
読売新聞オンライン
【読売新聞】ホテルの宿泊料が高騰し、ホテル代わりにもなる交通手段として、夜出発して朝到着する夜行フェリーや夜行バスの利用…
2: 山師さん 2025/10/08(水) 14:48:58.09 ID:Bt3TQY5V0
船は酔うから俺は無理
ビール一缶で吐いたよ
ビール一缶で吐いたよ
3: 山師さん 2025/10/08(水) 14:49:24.73 ID:8hVMF8Yu0
青森~北海道間は夜行フェリーがええよな
4: 山師さん 2025/10/08(水) 14:49:48.76 ID:Ge6xrhpF0
夜行バスは結構キツいぞ
疲れ取れない
疲れ取れない
9: 山師さん 2025/10/08(水) 14:53:30.15 ID:8pSqSHXO0
俺いびきかくから大部屋はちょっと
10: 山師さん 2025/10/08(水) 14:53:34.12 ID:pUjiCzv20
フェリーはその日の波にもよるが、マジで酔う人にはキツイよ
俺も行き油断して何の対策もせず乗ったらめっちゃ酔って、夜飯も食えずにひたすら部屋で寝てた
帰りは最初から外を見て船の揺れに慣れたり
酔い止めの薬飲んだりしたら、船内で普通に食事も出来た
19: 山師さん 2025/10/08(水) 15:04:32.62 ID:97Ni+/qN0
>>10
大阪-九州は瀬戸内海通るから全く揺れない
大阪-九州は瀬戸内海通るから全く揺れない
15: 山師さん 2025/10/08(水) 15:01:09.43 ID:lchxQVl30
フェリー楽しいよな
18: 山師さん 2025/10/08(水) 15:03:59.24 ID:NhfQ5vSB0
関釜フェリー乗ることを考えたら福岡行って飛行機で1時間って選択しちゃう広島人でも乗ってみたいけど下関の港まで行くの大変
20: 山師さん 2025/10/08(水) 15:05:45.06 ID:yXIVcyuJ0
個室タイプの夜行バスはぐっすり寝れて新幹線より楽だったよ
23: 山師さん 2025/10/08(水) 15:06:46.45 ID:APE3j8D30
名古屋~仙台~苫小牧のフェリーって揺れひどい?
一回乗ってみたいんだよね
一回乗ってみたいんだよね
38: 山師さん 2025/10/08(水) 15:38:57.46 ID:XgPDtlg+0
人だけなら安いけど車をのせると高額になるんだよな
>>23
気持ち悪くなるほどではないけど電車くらいは揺れるよ横になって寝るときは特に揺れをダイレクトに感じるし酔い止めは飲んだほうがいい
薬は売店にも売ってるし
>>23
気持ち悪くなるほどではないけど電車くらいは揺れるよ横になって寝るときは特に揺れをダイレクトに感じるし酔い止めは飲んだほうがいい
薬は売店にも売ってるし
41: 山師さん 2025/10/08(水) 15:45:22.32 ID:PCilsUf/0
>>23
季節や気圧配置に関係なく快晴でも揺れる時は揺れる
乗り物酔い止めの薬は用意されたほうがいいよ
あと航行中の電波はほとんど圏外だからスマホ依存症の治療にはいいかも
https://i.imgur.com/j1JhCw3.jpeg
27: 山師さん 2025/10/08(水) 15:13:46.24 ID:Pe06b4uy0
フェリーはともかくバスは怖い
34: 山師さん 2025/10/08(水) 15:27:07.48 ID:L6KnoOgu0
関東と九州を結ぶフェリーは現在2航路あって
横須賀と新門司港を結ぶ東京九州フェリーと
有明の東京港フェリーターミナルから途中徳島港に寄港し新門司港に向かうオーシャン東九フェリーがある
横須賀と新門司港を結ぶ東京九州フェリーと
有明の東京港フェリーターミナルから途中徳島港に寄港し新門司港に向かうオーシャン東九フェリーがある
37: 山師さん 2025/10/08(水) 15:37:57.56 ID:iuPYXGkI0
船旅は時間に余裕のある貴族のものだぞ
51: 山師さん 2025/10/08(水) 16:06:59.01 ID:8qJ5/1zn0
以前から九州行くにはさんふらわあ使ってたわ
新しい船になって更に快適
新しい船になって更に快適
60: 山師さん 2025/10/08(水) 17:19:20.55 ID:ISmCdYYb0
フェリーは高い料金出さないと窓すら付いてないが
71: 山師さん 2025/10/08(水) 17:55:24.78 ID:4wytZgEC0
フェリーはいいけどバスは結構キツイ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759902462/