1: 山師さん 2025/04/28(月) 20:00:58.669 ID:mUST9wDD0
割安って言ってる意味は分かるけど30年間上がらんかったのはなんでなんだ?
1: 山師さん 2023/09/07(木) 22:50:54.68 ID:ygGhx0ff0 来年で優待終わる模様 他の会社も優待やめる可能性あるし悲しい
1: 山師さん 2023/06/22(木) 21:47:51.07 ID:k9f3PZFRd 楽しんゴww🥺 https://i.imgur.com/9JUx5Yw.jpg
1: 山師さん 25/08/28(木) 13:56:27 ID:F4Og 普段税金高い高いと文句言ってるのに非課税制度に文句を言う理由がわからん
2: 山師さん 2025/04/28(月) 20:02:00.619 ID:J9Ro6o9x0
他人が損をすると自分が儲かる話なのに
3: 山師さん 2025/04/28(月) 20:02:36.968 ID:tCKhnYR5M
投資する奴が増えりゃ勝手に上がるんだから煽るにきまってるじゃん
4: 山師さん 2025/04/28(月) 20:03:33.868 ID:p5eJ0Npm0
誰かの発言で右往左往するようならスッパリ株止めたほうがいい
6: 山師さん 2025/04/28(月) 20:07:03.791 ID:LNgcZ1+t0
ソースは堀江←これをスレに貼って恥ずかしくなければ信じたら良いんじゃね
7: 山師さん 2025/04/28(月) 20:09:55.646 ID:4LpSfYfGM
なにをもってそう言ってるのか知らないけど
バフェット指数的にはむしろ割高だな
バフェット指数的にはむしろ割高だな
8: 山師さん 2025/04/28(月) 20:11:10.076 ID:4LpSfYfGM
世界的に株は割高だ
企業の時価総額の増え方がGDPの成長に伴わないほど大きい
企業の時価総額の増え方がGDPの成長に伴わないほど大きい
9: 山師さん 2025/04/28(月) 20:12:01.497 ID:893CwSam0
GAFAMみたいな膨れ切ってる会社に比べたらいいんじゃないか?
10: 山師さん 2025/04/28(月) 20:14:36.602 ID:7mI3smzY0
もし30年で上がってないんなら日本株で儲けてる人はいないことになるがそうなんか?
12: 山師さん 2025/04/28(月) 20:40:00.147 ID:Qva586Lk0
バブルのときはPER60倍とかだったけど今は15倍もない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745838058/