1: 山師さん 25/01/10(金) 07:38:14 ID:biYh
投資とは、利益を得る目的で、株式や債券、投資信託などの金融商品や事業、不動産などに資金を投下することです。
馬鹿なんお前ら?
円に投資ってなんやねん
投資の意味勉強しろよ投資陰キャオタクが
1: 山師さん 2023/02/07(火) 14:02:00.182 ID:BjM3TPLV0 なんか何もなくて怖い 朝に会社に連絡したって一報だけでその後に電話とかも何も来てない
1: 山師さん 2025/01/04(土) 19:47:37.96 ID:e+UVdUYl0 やっぱ敷居高いんか? なんか上級国民ほど不動産投資してるイメージやが
1: 山師さん 2023/02/22(水) 09:38:45.13 ID:Sp0x6W600 貯金4万しかないのにどうやって生きていけばいいんや?
3: 山師さん 25/01/10(金) 07:39:14 ID:biYh
円しかないのにどうやって円に投資すんだよ
馬鹿なんじゃねぇの?
馬鹿なんじゃねぇの?
11: 山師さん 25/01/10(金) 07:41:31 ID:UjkW
今さらかよ
14: 山師さん 25/01/10(金) 07:42:22 ID:WCEh
そろそろ円高来るから仕込んでんねん
16: 山師さん 25/01/10(金) 07:42:49 ID:biYh
>>14
来るわけねぇだろ
どこに円高なる要素あるんだよ
来るわけねぇだろ
どこに円高なる要素あるんだよ
17: 山師さん 25/01/10(金) 07:43:20 ID:WCEh
>>16
みんなそう言ってたなあ
みんなそう言ってたなあ
20: 山師さん 25/01/10(金) 07:44:03 ID:biYh
>>17
言ってたって過去形ならもう円高なってるじゃねぇか
言ってたって過去形ならもう円高なってるじゃねぇか
19: 山師さん 25/01/10(金) 07:43:53 ID:KIZu
>>16
円高ならないなら円持ってちゃあかんやん
円高ならないなら円持ってちゃあかんやん
21: 山師さん 25/01/10(金) 07:44:28 ID:biYh
>>19
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
15: 山師さん 25/01/10(金) 07:42:33 ID:KIZu
まず、投資を避けて円を持ち続けることについて、以下のポイントを考えてみましょう:
円の価値と購買力について:
インフレーションにより、時間とともに円の購買力は低下していきます
つまり、同じ1万円でも10年前より買えるものが少なくなっています
リスクの考え方:
確かに投資にはリスクがありますが、「何もしない」という選択にもリスクが存在します
円だけを保有し続けることは、実質的な資産価値の目減りというリスクを取っていることになります
27: 山師さん 25/01/10(金) 08:02:06 ID:6erH
円も価値が上がったり下がったりするから貯金は投資みたいなもん
この「みたいなもん」ってのを飲み込んでくれよ
この「みたいなもん」ってのを飲み込んでくれよ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736462294/