京都市役所の「謎ルール」ようやく解消 「読点改める」条例が必要だった背景

1: 山師さん 2022/09/16(金) 20:35:41.72 ID:bjX9qAEf9

京都市役所の「謎ルール」ようやく解消 「読点改める」条例が必要だった背景
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/880545

2022年9月16日 6:00
竹下大輔

京都市議会で6月、「条例の読点表記を改める条例案」が、全会一致で可決された。名称だけでは何のための条例か、さっぱり分からない。背景を調べると、長年続いた「お役所仕事」の改善が目的だったようだ。

条例は、市の制定した各条例の読点を


19: 山師さん 2022/09/16(金) 20:52:47.71 ID:8ff6Hcoi0

>>1
京都市:京都市における句点の仕様について
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000297374.html

広報ページに反映しとけよ

 
9: 山師さん 2022/09/16(金) 20:44:05.54 ID:vMsoDtgt0
(´・ω・`)最後に。途中は、だろ。
なんなんだよ.とか,とか。
 
26: 山師さん 2022/09/16(金) 21:04:39.95 ID:b34tTuIy0

>>9
今ほど横書きが優勢でなかった時代に、
縦書きは、。で
横書きは,.とされていたんだよ

さらに昔、横書きの場合に右から左へ書いていた時代は
横書きというより、縦書きを1文字ずつ改行という感覚だったらしい

 
29: 山師さん 2022/09/16(金) 21:07:50.75 ID:nUn4CduR0
>>26
へー
なんか理系の人が,好きなイメージだったわ
 
43: 山師さん 2022/09/16(金) 21:46:15.04 ID:dfzLtvnZ0
>>26
教科書がそうだったよな
 
12: 山師さん 2022/09/16(金) 20:44:41.72 ID:f3SezFpx0
かつて、JISの規定がそうなってたから、というだけだろ
最近全国のあちこちで改定されてる、流行りの条例でしかなくて、全く目新しい話じゃない
 
16: 山師さん 2022/09/16(金) 20:48:46.38 ID:7UM0YO4D0
JISはコンマピリオド
理系の学会はいろいろ
 
17: 山師さん 2022/09/16(金) 20:50:00.13 ID:kx87pCON0
「,」は文科省が表記と定めているので、日本の学校の横書きの教科書はすべてこれ。
「、」は自治省が定めているの。
同じ国でもダブルスタンダードとなっている。
 
20: 山師さん 2022/09/16(金) 20:54:11.84 ID:oE7sRWTK0
>>17
ナルホド,横書きの場合ね
活字タイプとかの都合かと思ったわ
 
48: 山師さん 2022/09/16(金) 22:00:27.07 ID:KPz++dyA0
例規担当として、このクソルールに苦しめられたから、本当にありがたいわ。
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663328141/