1: 山師さん 2024/02/12(月) 13:44:34.397 ID:Ozi69K3d0
どうなん?
1: 山師さん 2024/10/23(水) 07:34:10.40 ID:tzIZ58oBd なんでみんな間違えてるの?
1: 山師さん 23/01/22(日) 10:50:33 ID:Y6dr 【ホワイト要素】 1. 30歳で年収800-900万円ぐらい 2. 年休130日。有給もちゃんと消化可能 3. かなり広くて綺麗な社宅に住んでるのに家賃は月5000円 4. パワハラとか全くない。上司も先輩も優しい 5. 直行直帰できる 6. 残業はほぼない 7. お客さんも優しい人多い 【デメリット要素】 1. 朝から夕ま […]
2: 山師さん 2024/02/12(月) 13:45:08.705 ID:5jvd+zqx0
なれるかなれないかの二択だね
19: 山師さん 2024/02/12(月) 13:55:31.395 ID:jAPfQCjQd
>>2
当たり前すぎてワロス
当たり前すぎてワロス
4: 山師さん 2024/02/12(月) 13:45:26.221 ID:VLwX0pQP0
日本人の投資が保護されると思うかい?
10: 山師さん 2024/02/12(月) 13:49:26.561 ID:mOs0YutFd
今の中国より他に投資した方がいいんちゃう?
11: 山師さん 2024/02/12(月) 13:50:17.986 ID:wyKb1MnD0
多分無理だと思う
13: 山師さん 2024/02/12(月) 13:50:46.740 ID:Vn2uOZZl0
勝ち組狙うなら周囲の逆張りしかないぞ
ここの奴らは否定が多いようだ、ならわかるな?
ここの奴らは否定が多いようだ、ならわかるな?
14: 山師さん 2024/02/12(月) 13:51:08.881 ID:mQHN+lQp0
可能性はある
15: 山師さん 2024/02/12(月) 13:51:49.206 ID:NHNm28eR0
なるかもしれなくもない
18: 山師さん 2024/02/12(月) 13:54:08.398 ID:R989xnfL0
なぜそこでインド株を買おうと思わない
20: 山師さん 2024/02/12(月) 13:56:56.443 ID:mQHN+lQp0
確率は50%か…
22: 山師さん 2024/02/12(月) 14:02:25.705 ID:afMyZcSjd
ドルコスト平均法とかもっともらしいこと言ってる奴も中国はなぜかスルーだしな
投資がどれだけ危険なものか分かるわ
投資がどれだけ危険なものか分かるわ
23: 山師さん 2024/02/12(月) 14:32:51.875 ID:YWtqgTM+0
中国はもうきつすぎ
これからは日本みたいなデフレ低成長国家になるよ
これからは日本みたいなデフレ低成長国家になるよ
24: 山師さん 2024/02/12(月) 14:35:17.618 ID:GiMHWj1s0
中国か
コロナの時のドルはそこそこで復活するだろうと信じられたけど中国かあ
コロナの時のドルはそこそこで復活するだろうと信じられたけど中国かあ
25: 山師さん 2024/02/12(月) 15:06:41.337 ID:qVyAgAexd
落ちるナイフ重力3倍くらいありそうだから危険
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707713074/