1: 山師さん 2025/10/21(火) 06:46:44.19 ID:VCCRIL570
これは社会人やってて凄く思う
できる人って最初から全然違う
もちろん新卒で就職して初日から何も教わらずいきなり仕事できる という意味ではない
1: 山師さん 2025/01/20(月) 08:58:16.99 ID:7rzeTV6R0 毎月11出勤、毎出番8万取ってきて合計90万稼いできてるだけ 余力くっそある
1: 山師さん 2023/10/05(木) 16:01:50.374 ID:urWh/nW40 https://livedoor.blogimg.jp/yoyoao120-opmtch/imgs/1/4/142bad74.jpg 日本との類似点、相違点についていろいろ考察してきた
1: 山師さん 2024/09/10(火) 13:16:17.333 ID:RDdXWXOm0 俺「あばばばばばばば」
10: 山師さん 2025/10/21(火) 06:58:40.37 ID:tZHla3bM0
>>1
しかも大抵は人当たりが良いっていうね
無能は性格悪いとまでは言わないけど基本無愛想
しかも大抵は人当たりが良いっていうね
無能は性格悪いとまでは言わないけど基本無愛想
2: 山師さん 2025/10/21(火) 06:48:00.94 ID:kYW/vhXA0
人知れない努力、そして恥や失敗を恐れない連中さ🥺🫵
3: 山師さん 2025/10/21(火) 06:51:09.09 ID:qCvsuPmQ0
最初も最後もできないから誰でもできる挨拶と掃除だけは気をつけてるわ
4: 山師さん 2025/10/21(火) 06:52:58.70 ID:zE+/tFwn0
>>3
要領良さそう
要領良さそう
5: 山師さん 2025/10/21(火) 06:53:51.50 ID:NYco/XJ40
不備は指摘すりゃすぐ学習するしな
だめなやつはわざとやってんのか言いたくなるくらい学ばん
だめなやつはわざとやってんのか言いたくなるくらい学ばん
7: 山師さん 2025/10/21(火) 06:56:02.55 ID:2/snhL/2a
>>5
これが一番でかいね
これが一番でかいね
6: 山師さん 2025/10/21(火) 06:55:27.18 ID:+EEBNK+C0
ワイは晩成型やで
8: 山師さん 2025/10/21(火) 06:57:10.63 ID:ykyTDGKj0
分かる
同期見ても新卒の子見てもできる奴は最初から頭角を表してくる
ダメだったやつが伸びた試しは見たことがない
同期見ても新卒の子見てもできる奴は最初から頭角を表してくる
ダメだったやつが伸びた試しは見たことがない
12: 山師さん 2025/10/21(火) 07:00:10.17 ID:VCCRIL570
できる人はほんとに最初から違うからね
13: 山師さん 2025/10/21(火) 07:00:48.65 ID:zE+/tFwn0
徐々にボロが出始めるタイプもおるやろ
14: 山師さん 2025/10/21(火) 07:01:39.64 ID:VCCRIL570
>>13
有能を無理やり否定しようとするとそうなる
有能を無理やり否定しようとするとそうなる
9: 山師さん 2025/10/21(火) 06:57:18.49 ID:z3Qm10040
予習復習がしっかりとできとる
子供の頃からこれを身に付けてることが大事なんやな
子供の頃からこれを身に付けてることが大事なんやな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760996804/


