優待目的で買った株が買ってから30%も上がってしまった

1: 山師さん 2024/09/10(火) 13:21:45.085 ID:vgAPw+/z0
利確すべきなのか

1: 山師さん 25/03/21(金) 19:56:13 ID:gt8t はよ手放せ https://twitter.com/kana_ides/status/1902506973347615051?s=46

1: 山師さん 2025/01/03(金) 13:57:38.75 ID:D2BwaSn30 マジ至福の一杯

1: 山師さん 2025/04/14(月) 18:20:03.17 ID:C76W1bjr0 4: 山師さん 2025/04/14(月) 18:22:49.62 ID:bjoADQ720 中抜きするために政府予算切り詰めたんだから足りないところ補填するために予算が増えるのは当たり前だろ   16: 山師さん 2025/04/14(月) 18:27:35.09 ID:sYP+PbQ80 & […]

1: 山師さん 2023/05/12(金) 09:15:59.08 ID:hpm9Bmf7M 面接官「不採用」

1: 山師さん 23/08/21(月) 21:38:04 ID:JBMk 1か月くらい前かな ニートワイはいつも通り部屋でお昼寝してたんや そしたらネッコの鳴き声で目が覚めた 「にゃー、にゃー」って2回くらい目覚めと同時に聞こえたんや



2: 山師さん 2024/09/10(火) 13:21:58.813 ID:2U7wZ9Bl0
優待目的なんだろ?
 
4: 山師さん 2024/09/10(火) 13:22:42.696 ID:sHzntIEB0
小僧寿しかえ
 
5: 山師さん 2024/09/10(火) 13:22:49.646 ID:4qeW1wNZ0
配当は?
 
6: 山師さん 2024/09/10(火) 13:22:52.302 ID:jKrQbzrV0
優待でおk
 
8: 山師さん 2024/09/10(火) 13:25:53.636 ID:ORouuWa10
もっと優待されろ
 
9: 山師さん 2024/09/10(火) 13:26:56.592 ID:mpgz7LbT0
普通なら利確一択だが
 
11: 山師さん 2024/09/10(火) 13:29:02.390 ID:jKrQbzrV0
>>9
優待目的で5年前に買った株が30%上がった
→あと5年でもっと上がる見込みを調べよう
だが?
 
12: 山師さん 2024/09/10(火) 13:40:08.380 ID:mpgz7LbT0
>>11
あと5年の間に上がるかが、調べてわかるなら、借金して信用買いしてもいいなw
13: 山師さん 2024/09/10(火) 13:41:45.171 ID:jKrQbzrV0
>>12
まぁ30%の勝ちで抜けるのが君のスタイルだってだけだね
 
14: 山師さん 2024/09/10(火) 13:45:37.611 ID:mpgz7LbT0
>>13
いや、優待目的で買って3割上がってると、優待の向こう10年分くらいは利確で取れる、って考えないとな
長期保有の資産ならガチホだよ
目的が真逆
 
15: 山師さん 2024/09/10(火) 13:47:52.740 ID:jKrQbzrV0
>>14
よし、優待目的でガチホ
いいな
これが普通だ
 
10: 山師さん 2024/09/10(火) 13:27:23.628 ID:6Zt70p6V0
優待貰ってから考えろよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725942105/