年初一括投資したNISA民、静かになってしまう

1: 山師さん 2025/02/08(土) 19:38:05.94 ID:y15faMOw0
みんなNISAの話しなくなったね🥹

1: 山師さん 2022/12/13(火) 12:11:02.86 ID:iVnhiA1tM ・休日も早起きできる ・普段行かない地域にも行くため新鮮さを味わえる ・ほどよく疲れるため安眠できる ・休日に行く店、打つ台考えるだけで楽しい ・家でも動画見るだけで脳汁出せる ・もっと稼ぐぞと仕事頑張れる すまん、やらない理由ある?

1: 山師さん 2023/03/23(木) 04:58:09.25 ID:abuYElfG0 話かけられたら怖い?嬉しい?

1: 山師さん 2024/12/03(火) 00:35:19.50 ID:WlN2kuFd0 スーパー入れば安く買えて種類も多いのに

1: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)20:14:24 ID:Bi8 額面24万 控除5万 家賃5.5万 食費3万 光熱費1.8万 携帯1.2万 雑費1.5万 その他4.5万 月残額1.5万??? 2: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)20:15:00 ID:Bi8   これはいかんなぁ 3: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)20:15:59 ID:Z […]

1: 山師さん 2024/06/17(月) 13:41:16.32 ID:vpqytmFh0 カフェイン飲むと体が軽くなるんだよね



2: 山師さん 2025/02/08(土) 19:39:17.75 ID:MNyV1cmA0
お金返して!😭
 
4: 山師さん 2025/02/08(土) 19:39:55.66 ID:ZH4LEaCSp
昨日もNISAスレめっちゃ伸びてたけど
 
5: 山師さん 2025/02/08(土) 19:41:04.40 ID:y15faMOw0
株価は横ばい、そんで急な円高🥹
 
6: 山師さん 2025/02/08(土) 19:41:29.02 ID:f9djMmOmH
長期で見たらアメリカのチャートが右肩上がりなんだったら円高のときにぜんっツッパが正解なんやろうがそれが分かれば苦労はしない
 
7: 山師さん 2025/02/08(土) 19:42:16.19 ID:pekw9b4r0
毎月積立よりも毎日積立のほうが良いような気がしてきた
面白そうだし
 
10: 山師さん 2025/02/08(土) 19:43:12.49 ID:Y12+9Ufq0
先月入金力がなくて不幸中の幸いやったわ
 
13: 山師さん 2025/02/08(土) 19:46:17.62 ID:RLCx6Yuq0

ほーんw
ワイは年初一括やけどぬくぬくやでw

https://i.imgur.com/T3BNtQX.jpeg

14: 山師さん 2025/02/08(土) 19:46:18.28 ID:H+MWJzBo0
SP500っていまなんで落ちてるん?
 
15: 山師さん 2025/02/08(土) 19:48:03.24 ID:5MpCRTiJ0
トランプ就任まで待ちやろ
そろそろ見えてきたから投資信託でも買うべ
 
11: 山師さん 2025/02/08(土) 19:43:40.18 ID:36s+RkzN0
うちの息子8歳の子供ニーサの口座見るか?
生きるの嫌になっても知らんぞ
 
16: 山師さん 2025/02/08(土) 19:48:44.62 ID:36s+RkzN0

ほらよ
アチアチ8歳児の口座だ

https://i.imgur.com/fFNaIsR.jpeg

 
17: 山師さん 2025/02/08(土) 19:48:53.77 ID:QYIdvaLg0
本来一括入れたら1年間やることなくなるからな
 
19: 山師さん 2025/02/08(土) 19:51:13.30 ID:b1w1IkBD0
年初一括とかリスク管理的な意味で最悪やからな
 
28: 山師さん 2025/02/08(土) 19:56:15.90 ID:8rym9A600
>>19
長期投資前提なら誤差の範囲やろ
 
20: 山師さん 2025/02/08(土) 19:51:43.10 ID:38IaBo/50
今の子供ってガキの頃からお年玉をNISAにぶち込めるとか悔しいわ
 
21: 山師さん 2025/02/08(土) 19:51:51.41 ID:b1w1IkBD0
一括民ってなんで一括してしまうんやろ🤔
25: 山師さん 2025/02/08(土) 19:54:19.11 ID:21jE3fX1M
>>21
当たれば大きいから積立より射幸性は高いな
 
26: 山師さん 2025/02/08(土) 19:54:29.55 ID:dVAwLUqW0
>>21
インデックスなら一括の方がパフォーマンス高いぞ
 
33: 山師さん 2025/02/08(土) 19:59:48.86 ID:7IkpGHDO0
>>21
別に一括のほうがいいのは正しい
いくら長期投資といっても変な気苦労するだけで
 
23: 山師さん 2025/02/08(土) 19:53:25.73 ID:vBJoPGaO0
積立民の俺遥かなる高みから余裕の見物
 
27: 山師さん 2025/02/08(土) 19:54:59.94 ID:GC5zVQK/d
毎日ニーサがさぁ!って騒ぐ方がおかしいやん
デイトレーダーしかおらんのか
 
37: 山師さん 2025/02/08(土) 20:02:24.94 ID:pekw9b4r0
インド株投信が地味に死んでて泣く
月5万積立今年一年は続けるけど来年は止めようかな
 
40: 山師さん 2025/02/08(土) 20:04:03.20 ID:bHf4ErLD0
sp500一択やわ
今下がってるらしいが引き続き投資や
 
42: 山師さん 2025/02/08(土) 20:04:14.24 ID:hrjTd9NZ0
一括だけど含み損はどうでもよくて投資信託だとリアルタイムで変動しないから
つまんねーからvooとかQQQに変えたいわ
売っちゃおっかな
 
43: 山師さん 2025/02/08(土) 20:04:49.91 ID:gfTMnLmJ0
まあいいじゃんそういうの
 
36: 山師さん 2025/02/08(土) 20:01:58.77 ID:OQR+59Bhd
ニーサ始めればわかるけど、上がろうが下がろうが粛々と積み立てて行くだけだから語ることなどない😨

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739011085/