年収300万の底辺なんやがここから抜け出すには公務員でも目指すしかないんか?

1: 山師さん 2025/09/04(木) 22:11:53.00 ID:6x1mwAEY0
今28歳

1: 山師さん 2023/04/12(水) 08:21:24.06 ID:d+v+WmCd0 朝 7:30起床 7:30~8:00 原神デイリー消化and朝食(パン) 8:00~9:00 だらだらネット 9:00~12:00 資格の勉強 12:00~12:30 昼食(カップ麺) 12:30~18:30 資格の勉強(途中1時間のネット休憩あり) 18:30~19:00 夕食(カップ麺) 19:00~ […]

1: 山師さん 24/03/05(火) 18:36:27 ID:q6mJ 夜中に騒がないでって。隣の人寝れないって言ってるよって ごめん

1: 山師さん 22/09/17(土) 21:37:53 ID:7uU9 見下したような目してくるサラリーマンの兄ちゃんより稼いでるわね

1: 山師さん 2024/11/02(土) 15:06:24.56 ID:ZrZ3OHWT0 とりあえず 納豆 キムチ サラダチキン あたりは思いついたんやが他に何かある?出来ればスーパーで買えるやつで

1: 山師さん 23/07/23(日) 14:43:54 ID:HkfR 社内システム把握してるのあいつだけだし、転職されたら会社としてもすげー困るからな マジでやりたい放題やってるのに誰も注意できてなくて草。マジで暴君やん



2: 山師さん 2025/09/04(木) 22:12:21.21 ID:BRRYIGKE0
公務員も年収300万やで
 
3: 山師さん 2025/09/04(木) 22:12:37.51 ID:6x1mwAEY0
>>2
でも安定感はあるやん
 
31: 山師さん 2025/09/04(木) 22:36:47.01 ID:uWzSRIN10
>>3
抜け出してないやん
 
4: 山師さん 2025/09/04(木) 22:13:47.95 ID:Z9XAoBZd0
公務員て年齢制限あるんちゃうの
 
10: 山師さん 2025/09/04(木) 22:16:55.09 ID:6x1mwAEY0
>>4
たしか30とかやろ
17: 山師さん 2025/09/04(木) 22:19:58.14 ID:Z9XAoBZd0
>>10
ギリギリやんけ
自分より若いのと戦える自信あんのかよ
 
19: 山師さん 2025/09/04(木) 22:20:51.54 ID:6x1mwAEY0
>>17
底辺から抜け出せるならやるしかないやろ
 
5: 山師さん 2025/09/04(木) 22:14:08.24 ID:9zA+m/Da0
300で底辺とかエアプやん
 
11: 山師さん 2025/09/04(木) 22:17:18.50 ID:6x1mwAEY0
>>5
生活余裕ないし底辺やろ
 
6: 山師さん 2025/09/04(木) 22:14:31.18 ID:xb29lDk00
年収200万が底辺やで
 
9: 山師さん 2025/09/04(木) 22:16:32.10 ID:6x1mwAEY0
>>6
今どき最低賃金でもいくやろ
 
8: 山師さん 2025/09/04(木) 22:15:19.19 ID:7Wl09v5P0
ワイも400万やで
ちな非正規底辺労働者
 
14: 山師さん 2025/09/04(木) 22:17:42.17 ID:6x1mwAEY0
>>8
ワイより100万も高いやん
12: 山師さん 2025/09/04(木) 22:17:22.48 ID:eVFAxMX10
米農家の跡取りになる
ワンオペでも5倍の年収は楽勝
 
15: 山師さん 2025/09/04(木) 22:18:39.64 ID:6x1mwAEY0
>>12
ワイも農家なりたかったのに親戚で唯一の農家のミカン農家がワイが学生の時に辞めちゃった
 
13: 山師さん 2025/09/04(木) 22:17:22.60 ID:9zA+m/Da0
最賃フルタイムで220万くらい
300万で底辺とか喧嘩売ってるだろ
 
16: 山師さん 2025/09/04(木) 22:19:44.33 ID:6x1mwAEY0
>>13
300と220でそんな底辺同士で争っても悲しいだけやしやめよう
 
18: 山師さん 2025/09/04(木) 22:20:23.09 ID:z6lO0sxEd
不労所得がええよ
寝てる間も稼げるからな
 
20: 山師さん 2025/09/04(木) 22:21:05.63 ID:6x1mwAEY0
時間だけはいっぱいあるから
 
21: 山師さん 2025/09/04(木) 22:22:28.17 ID:Z9XAoBZd0
選択肢が公務員って時点でふわっとしたビジョンしか無いのにとりあえずホワイトな仕事で楽したいみたいな意図が透けて見える
22: 山師さん 2025/09/04(木) 22:23:10.67 ID:6x1mwAEY0
>>21
この歳で未経験でいけるのなんて公務員くらいしかないやん
 
23: 山師さん 2025/09/04(木) 22:24:32.27 ID:z6lO0sxEd
ITエンジニアなんかどうや
公務員より簡単になれるし、人手不足やから即採用や
スキルさえつけばドカーンと儲けられるで
 
25: 山師さん 2025/09/04(木) 22:26:51.49 ID:6x1mwAEY0
>>23
ITエンジニアなんか目指すくらいならまだ公務員のほうが現実的やろ
 
28: 山師さん 2025/09/04(木) 22:35:08.50 ID:3yvoh4/60
肉体労働ができればそっちに比重をおけば450万はいける
 
29: 山師さん 2025/09/04(木) 22:35:55.91 ID:XBA7Cc720
28から45歳まで17年間、毎月10万を年利10%で運用できたとすると5000万位になってFIREできるな
 
30: 山師さん 2025/09/04(木) 22:36:11.74 ID:D67dS4hM0

28歳の頃は飲食勤務
社保無し、年休60日
年収300万だったわw

それから転職にして10年後
年収700万
年休140日くらい

やっぱ普通のデスクワークのサラリーマンってクソ楽だわ

26: 山師さん 2025/09/04(木) 22:27:18.80 ID:XBA7Cc720
こどおじ&積み二ーガチで45までにFIRE目指せば?
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756991513/