1: 山師さん 2025/02/21(金) 09:44:34.072 ID:vuJyn6KW0
増えたり減ったりするんだから
1: 山師さん 2022/11/02(水) 19:13:26.978 ID:1+JdypTod マゾかな?
1: 山師さん 2022/11/22(火) 21:37:31.77 ID:rzbo4Sgb0 switchになってからソフトの年間売り上げが綺麗に株価に反映されてる スプラ3、ポケモン最新作はどれも初動が過去最高レベル 来年にはゼルダも控えている 過去の売上と株価の相関から算出すると半年で30%上がると見込んでいる
2: 山師さん 2025/02/21(金) 09:45:09.189 ID:u7YGtBVC0
本当のことを言うと投資家が怒るからやめとけ
3: 山師さん 2025/02/21(金) 09:45:28.211 ID:KTS0Mvvf0
そういう意味では人生もギャンブル
4: 山師さん 2025/02/21(金) 09:46:10.222 ID:tMNBt7QJ0
日本円も為替で上下するから要するにギャンブルだよ
6: 山師さん 2025/02/21(金) 09:49:14.473 ID:a2Dpy6jh0
ギャンブルだけど投機銘柄じゃなければそこまで
不安なら投信とかディフェンシブ株買えばほぼほぼ損はしないぞ
不安なら投信とかディフェンシブ株買えばほぼほぼ損はしないぞ
7: 山師さん 2025/02/21(金) 09:49:48.775 ID:nsrIARCe0
ギャンブルの側面は確かにあるが、ギャンブル性を高めたり低くしたりすることができる
低くすれば貯金よりは安全かもしれない
貯金は案外リスク高いからなー
低くすれば貯金よりは安全かもしれない
貯金は案外リスク高いからなー
8: 山師さん 2025/02/21(金) 09:51:23.435 ID:xhlNMvbb0
期待プラスなのが投資、マイナスなのがギャンブル
馬鹿が大好きな保険こそギャンブル
馬鹿が大好きな保険こそギャンブル
9: 山師さん 2025/02/21(金) 09:51:40.278 ID:nsrIARCe0
投資を一切しないのは、財産全てを日本円だけにする結構怖いギャンブル
俺は怖過ぎてそんなことできない
俺は怖過ぎてそんなことできない
11: 山師さん 2025/02/21(金) 09:54:19.713 ID:vuJyn6KW0
>>9
財産ってべつに金融資産だけじゃないだろ
家族や学歴、職歴、慕ってくれる仲間や従業員も立派な財産だし有事の時はそれらの方が役に立つ
有事の時に証券持っててもただの電子データであって食えない
財産ってべつに金融資産だけじゃないだろ
家族や学歴、職歴、慕ってくれる仲間や従業員も立派な財産だし有事の時はそれらの方が役に立つ
有事の時に証券持っててもただの電子データであって食えない
14: 山師さん 2025/02/21(金) 09:56:12.854 ID:nsrIARCe0
>>11
それはそうだな
それはそうだな
22: 山師さん 2025/02/21(金) 10:15:19.973 ID:a2Dpy6jh0
>>11
何でどっちかしかない想定なの?
友人や仲間ってのは今まで人生で経験してきたものだったり現在の仕事とかを通して作ってくものだろ?
投資なんて別に労力かける必要ないじゃん?アホなの?
何でどっちかしかない想定なの?
友人や仲間ってのは今まで人生で経験してきたものだったり現在の仕事とかを通して作ってくものだろ?
投資なんて別に労力かける必要ないじゃん?アホなの?
23: 山師さん 2025/02/21(金) 10:18:57.844 ID:vuJyn6KW0
>>22
今期儲かったからって株に投資する社長とボーナス弾んでくれる社長とどっちについて行きたいかだろう
今期儲かったからって株に投資する社長とボーナス弾んでくれる社長とどっちについて行きたいかだろう
19: 山師さん 2025/02/21(金) 10:06:39.701 ID:1nQvhUzy0
まあ生きることがそもそもギャンブルだし
20: 山師さん 2025/02/21(金) 10:08:47.983 ID:nsrIARCe0
>>19
それはそうだ
それはそうだ
21: 山師さん 2025/02/21(金) 10:10:03.231 ID:vuJyn6KW0
個人的には仲間が増えるか仲間との親密度が増すかどうかが重要だと思う
株式でも10%くらい取得して社長と協力して事業を成長させていくんなら仲間が増えるから良い
インデックスに幅広く投資してどこに投資してるのかもよく分からんのは意味ない
株式でも10%くらい取得して社長と協力して事業を成長させていくんなら仲間が増えるから良い
インデックスに幅広く投資してどこに投資してるのかもよく分からんのは意味ない
30: 山師さん 2025/02/21(金) 10:28:27.604 ID:nsrIARCe0
>>21
面白い価値観だな
俺じゃないけど、投資家には寂しそうにしてる人もいる
極論友人なくして人生送る意味あんの?と思う
面白い価値観だな
俺じゃないけど、投資家には寂しそうにしてる人もいる
極論友人なくして人生送る意味あんの?と思う
33: 山師さん 2025/02/21(金) 10:29:57.790 ID:vuJyn6KW0
>>30
普通にバブル崩壊で財テクで滅んでいった人たちを見てれば何を大切にしないといけないかは歴然
普通にバブル崩壊で財テクで滅んでいった人たちを見てれば何を大切にしないといけないかは歴然
35: 山師さん 2025/02/21(金) 10:31:06.841 ID:nsrIARCe0
>>33
ただし投資と交友関係築くのは両立できるからな
どっちかを選ぶものでもない
ただし投資と交友関係築くのは両立できるからな
どっちかを選ぶものでもない
28: 山師さん 2025/02/21(金) 10:24:12.104 ID:uJ8s74zM0
増えたり減ったりするだけでギャンブルなのか?
31: 山師さん 2025/02/21(金) 10:29:48.332 ID:0JbkCjpJ0
>>28
広義と狭義があるだろ
広義と狭義があるだろ
36: 山師さん 2025/02/21(金) 10:31:51.268 ID:tEOQ46TF0
100儲かる投資なんて存在しないからそれはそう
ただちゃんと選べばそのまま貯金しておくよりも高い確率で増える投資先なんて沢山あるから投資はしたほうがいいと思う
ただちゃんと選べばそのまま貯金しておくよりも高い確率で増える投資先なんて沢山あるから投資はしたほうがいいと思う
38: 山師さん 2025/02/21(金) 10:34:46.692 ID:3usAKqtp0
(´・ω・`)生まれる国も時代もギャンブル
生まれる親も育つ環境もギャンブル
選ぶ学校会社配偶者もギャンブル
全部ギャンブルだよ
生まれる親も育つ環境もギャンブル
選ぶ学校会社配偶者もギャンブル
全部ギャンブルだよ
46: 山師さん 2025/02/21(金) 10:58:24.126 ID:Mnfin5PJ0
頭が良くて知識があって、情報交換のコミュ力があれば
連想ゲームの的中率は上がるのかもしれないけど
結果論だよな
連想ゲームの的中率は上がるのかもしれないけど
結果論だよな
48: 山師さん 2025/02/21(金) 11:57:20.311 ID:9yI8fPKQM
投資はな、負けなきゃ勝てるぞ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740098674/