投資家「投資はギャンブルではないです」

1: 山師さん 2025/10/08(水) 18:55:11.08 ID:LqDlt/6n0
ギャンブルやぞ

1: 山師さん 2023/07/24(月) 20:10:48.721 ID:fir4/vEJ0 パチンコホールとラブホがメイン事業

1: 山師さん 2025/04/06(日) 17:52:17.87 ID:KmYC8dHI0 ワイ「やり方は簡単。まず自分が底だと思った値段で買う。その後買った値段を下回ったら売って、また次の底だと思ったところで買う。」 ワイ「買った値段を下回らなければ売らない。これを繰り返すだけでいつか必ず買った値段を下回らない底で買うことができるぞ。」 お前ら「ほんまやん…すまんかった…」 これが現実

1: 山師さん 24/08/17(土) 03:48:10 ID:5RHw 人「インデックスファンドは特定の指数に連動して値動きするように設計されています。なので関わる人は少なくて済み、手数料が安いです。」 ワイ「ほーん」 人「一方アクティブファンドは高級取りの投資のプロ達が汗水垂らして株を売買し、指数を超える利益を目指します。そのため手数料が高くなりますが、その分大きなリターンが期待できます。」 […]

1: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)11:53:03 ID:YN4   ひまなんで 6: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)11:55:25 ID:ruZ   >>1 英語どのくらいしゃべれる? 9: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)11:56:48 ID:YN4   >>6 ぜんぜん。メールやるぐらい。 T […]

1: 山師さん 2025/09/21(日) 00:47:24.402 ID:Jr16dq8r0 インデックスってつまらないよな



3: 山師さん 2025/10/08(水) 18:56:18.90 ID:pj35D2OT0
ドブに捨てる行為
 
5: 山師さん 2025/10/08(水) 18:59:42.07 ID:bSB80Dzi0
どの程度どのくらいのリスクにさらすか、ってだけやろ
リスクが嫌なら債権でも買っとけ
 
6: 山師さん 2025/10/08(水) 19:00:44.61 ID:ljMLT/h80
投資自体はギャンブルではないが投資家()がやってるのは大抵投機だから普通にギャンブルだよな
 
10: 山師さん 2025/10/08(水) 19:13:45.20 ID:Mn6uM2+Z0
>>6
せやな
投資と投機じゃまったくの別モンやからな🤔
 
7: 山師さん 2025/10/08(水) 19:01:27.62 ID:8tVGzu+N0
子供に投資教えてギャンブルやったら怒る
 
8: 山師さん 2025/10/08(水) 19:07:32.57 ID:Z9EXTUlH0
金稼ごうと思ってやってんならギャンブルじゃね
その会社のことを本気で応援してるなら投資っぽいけど
9: 山師さん 2025/10/08(水) 19:08:53.55 ID:7moi26/s0
ドカンと一発当てるみたいなのばっか見とるやつにはギャンブルに見えるだけ
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759917311/