1: 山師さん 2025/07/28(月) 17:06:00.88 ID:UBm1WH2a9
Yahoo!ニュース
2025年6月2日、トヨタは「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」の一部改良を発表しました。 このジャパンタクシ…
4: 山師さん 2025/07/28(月) 17:07:39.40 ID:x32GS7110
LPG駆動とか物好きでも買わん
8: 山師さん 2025/07/28(月) 17:08:25.64 ID:B3RwXTG70
ええやんガソリンエンジンで売ってくれ
9: 山師さん 2025/07/28(月) 17:08:46.87 ID:AJzmn7sx0
ガスタンクのせいで荷物積載量がほとんど無いのと、ガスタンクの交換が何年だかで義務付けられていて費用かかる
33: 山師さん 2025/07/28(月) 17:16:15.12 ID:S16cSbon0
>>26
>>9
なので一般人には後々割高になると思うで
>>9
なので一般人には後々割高になると思うで
14: 山師さん 2025/07/28(月) 17:09:39.23 ID:QWC9dyqU0
普通にシエンタ買った方が良いで
16: 山師さん 2025/07/28(月) 17:09:52.08 ID:E6ScLwuV0
中古で100万以下になったらセカンドカーに買おうと思ってるけどなかなか出物が無い
26: 山師さん 2025/07/28(月) 17:14:25.14 ID:enCLBnEX0
>>16
タクシー落ちの中古はいいぞ。距離は走ってるけど。
タクシー会社所属のプロの整備士が、1ヶ月点検、3ヶ月点検、車検1年ごと、でやってるからめちゃくちゃきちんとした状態保ってる。
23: 山師さん 2025/07/28(月) 17:13:53.81 ID:CpcbN+Zi0
今やタクシー車輌はトヨタがほぼ独占してるんだっけ?
38: 山師さん 2025/07/28(月) 17:17:38.18 ID:ZH6RmVlo0
>>23
むしろトヨタ一択
むしろトヨタ一択
39: 山師さん 2025/07/28(月) 17:18:22.42 ID:87eAksjf0
>>23
大阪はグロリアかなんか知らんけど日産もよく見る
トヨタってそんなにすごくないんだなと大阪で走ってる車見て思った
大阪はグロリアかなんか知らんけど日産もよく見る
トヨタってそんなにすごくないんだなと大阪で走ってる車見て思った
43: 山師さん 2025/07/28(月) 17:21:17.67 ID:ZY+ND6uF0
LPGのハイブリッドだけどLPガスのスタンドは少ないよ
52: 山師さん 2025/07/28(月) 17:25:22.10 ID:+SCCpNJ60
個人なら5人乗りのシエンタ買うほうが安いし幸せになれると思う。
54: 山師さん 2025/07/28(月) 17:25:36.69 ID:eg9Iav3y0
20万キロぐらい余裕で走れるから一生乗れるな
60: 山師さん 2025/07/28(月) 17:27:51.58 ID:KQ6OhYA90
LPガスのボンベ交換必要では
CNGガスのボンベの交換費用はかなり高額だけどどうなんだろうな
CNGガスのボンベの交換費用はかなり高額だけどどうなんだろうな
73: 山師さん 2025/07/28(月) 17:34:27.65 ID:RGzyZUKw0
>>60
個人タクシーなんかはガソリンハイブリッドのプリウス使ってる人多いからわざわざLPGにして商圏狭める必要無いのにね
個人タクシーなんかはガソリンハイブリッドのプリウス使ってる人多いからわざわざLPGにして商圏狭める必要無いのにね
77: 山師さん 2025/07/28(月) 17:36:06.96 ID:v0+DibVK0
>>73
個人ならそうかもしれんが、会社は経費問題があるからLPにせざるを得ない
ガソリン価格よりも圧倒的に安いし、価格の変動も少ないからね
個人ならそうかもしれんが、会社は経費問題があるからLPにせざるを得ない
ガソリン価格よりも圧倒的に安いし、価格の変動も少ないからね
81: 山師さん 2025/07/28(月) 17:38:26.92 ID:fGyVpKW00
>>77
税制の関係でLPGの方が安いだけだけどな
税制の関係でLPGの方が安いだけだけどな
89: 山師さん 2025/07/28(月) 17:41:00.09 ID:zTMLq67Z0
後席はびっくりするくらい広いよね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753689960/