新NISAの成長投資枠って売却したら来年まで枠使えないんだな⋯

1: 山師さん 2025/11/20(木) 15:40:33.08 ID:Y0ANobxxMHAPPY
なんでお前ら教えてくれなかったの?🥺
NO IMAGE

1: 山師さん 2022/08/17(水) 19:59:00.99 ID:6C4UzuJi0爆裂あがっとるやんけ!ジャッ株なんか新高値目指してるレベルやぞやっぱスレ立ったら“買い”なんやなって2: 山師さん 2022/08/17(水) 20:00:53.33 ID:6C4UzuJi0 過去最高ペースのインフレとか資産縮小っていうのはなんやったんや… 利上げしまくるって […]

NO IMAGE

1: 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)08:20:57 ID:nJI 日本は何作戦っていうの? 2: 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)08:21:17 ID:3HN スウェーデンがノーガード戦法やろ 4: 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)08:22:26 ID:8Rl 自己責任戦法やろ 5: 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)08:23:07 ID:r […]

1: 山師さん 2024/04/01(月) 14:13:08.370 ID:g7V2Or2L0 どうやんの?

1: 山師さん 23/05/14(日) 08:52:04 ID:ne5k ※どうおもう?正直なところ

1: 山師さん 2023/04/08(土) 09:58:29.36 ID:zElqLNiD0 増えたり減ったりしながら含み益拡大中🙆 ウキウキやで



2: 山師さん 2025/11/20(木) 15:41:59.18 ID:Ih6FEmts0HAPPY
来年からその制度無くなるよ
 
3: 山師さん 2025/11/20(木) 15:42:24.01 ID:qs2xUgvm0HAPPY
>>2
それほんまなん?
 
9: 山師さん 2025/11/20(木) 15:47:37.49 ID:Ih6FEmts0HAPPY
>>3
金融庁が案出したけどまだ決定じゃなかった
採用される可能性は高そうだけど
 
10: 山師さん 2025/11/20(木) 15:48:16.24 ID:KbiJ6eYo0HAPPY
>>9
どういう案や?
 
12: 山師さん 2025/11/20(木) 15:52:46.61 ID:Ih6FEmts0HAPPY
>>10
成長投資枠の売却した分の枠を同年中に復活
18歳未満のジュニアNISAみたいなものの開始
購入できる金融商品を増やす
みたいな感じ
7: 山師さん 2025/11/20(木) 15:45:09.59 ID:RR/AzZaf0HAPPY
売るなよ
 
11: 山師さん 2025/11/20(木) 15:51:54.82 ID:GDk2DKmO0HAPPY
NISAメタプラ民とかの存在考えたら即復活は良くないよ
即復活するためにどんどん変な株買っては損切りして金をすり減らす結果に終わるのがオチ
 
13: 山師さん 2025/11/20(木) 15:53:53.83 ID:/GT5Ynh70HAPPY
>>11
そうだね
スイングで利用させてはいけない、あくまで長期保有
 
14: 山師さん 2025/11/20(木) 15:56:53.26 ID:Eaq/hQjA0HAPPY
よくわかってないんやけど日本株版NISAってなんでやらないんや?
120万の枠削って日本株限定にすれば日本社会にも良くないか?
 
16: 山師さん 2025/11/20(木) 16:00:40.93 ID:Jgyp9kJS0HAPPY
>>14
今の枠の他に120万増やしてくれるなら歓迎だけど枠を削るのは不満が出ると思う
やるなら最初から日本株限定枠作れば良かったね
 
15: 山師さん 2025/11/20(木) 16:00:15.60 ID:3Tl/5JdcHHAPPY
改正されるけど即復活した枠は日本株だけに使えるとかしないと国的に美味しくないやろ
こっちとしてはええんやけど
 
18: 山師さん 2025/11/20(木) 16:09:55.48 ID:Z6oJRBJdrHAPPY
来年の枠復活をスイッチングと勘違いしてるヤツ多そう
 
23: 山師さん 2025/11/20(木) 16:22:03.03 ID:zg1FPNPr0HAPPY
来年には来年の枠があるから実質復活するのは枠埋めてからになるぞ
19: 山師さん 2025/11/20(木) 16:10:29.58 ID:6tu1OJBZ0HAPPY
スイングしていけ
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763620833/