1: 山師さん 2025/10/21(火) 12:15:49.10 ID:FvicNLIx9
朝日新聞
日本維新の会を新たな連立相手に、高市早苗政権が発足した。衆参両院ともに少数与党であることにはかわりなく、野党の協力も得…
22: 山師さん 2025/10/21(火) 12:21:35.94 ID:T9GR7h7b0
NISA枠10倍にしてくれ
23: 山師さん 2025/10/21(火) 12:22:10.78 ID:oC2L4e6w0
53歳おっさん
企業型DCで十分
企業型DCで十分
30: 山師さん 2025/10/21(火) 12:23:34.71 ID:4mV4NI5+0
枠の2倍拡大、対象商品は国内商品限定かもしくは国外だと控除率が全額ではなく下がるとかぐらいはして欲しいなあ
35: 山師さん 2025/10/21(火) 12:24:56.87 ID:4dRzcCvJ0
10年3600万
スイッチング可能
これくらい拡張してくれ
スイッチング可能
これくらい拡張してくれ
43: 山師さん 2025/10/21(火) 12:26:48.16 ID:0xs1dnI00
NISA口座の枠に特定口座から売買せずに移行できるようにしてほしい
86: 山師さん 2025/10/21(火) 12:33:57.88 ID:T20mvhT80
円安はNISAのせいだろ
日本株限定にすべき
日本株限定にすべき
89: 山師さん 2025/10/21(火) 12:34:40.49 ID:m4Qp3fbs0
>>86
そう言われてたけど実際はそんなに影響なかった
そう言われてたけど実際はそんなに影響なかった
87: 山師さん 2025/10/21(火) 12:34:18.71 ID:xbTs+PPC0
不透明な時代に入ったから
分散することでダメージを減らす
分散することでダメージを減らす
90: 山師さん 2025/10/21(火) 12:35:09.82 ID:m4Qp3fbs0
>>87
不透明じゃなくても分散が正義や
不透明じゃなくても分散が正義や
91: 山師さん 2025/10/21(火) 12:35:20.08 ID:YgfbhpAE0
新NISAの問題に関しては海外の市場買うこと禁止すればよくね?
それだとやりすぎかな
それだとやりすぎかな
92: 山師さん 2025/10/21(火) 12:36:39.68 ID:4dRzcCvJ0
>>91
積立の基本は分散投資
海外投資できないと、日本株暴落時
壊滅するんだよ
積立の基本は分散投資
海外投資できないと、日本株暴落時
壊滅するんだよ
107: 山師さん 2025/10/21(火) 12:43:07.40 ID:1AR+w3rK0
>>92
日本ファーストだろ、海外株規制はあたりまえだろ、その上でしたいなら規制はされてないんだから自己責任で勝手にやれって話だ
日本ファーストだろ、海外株規制はあたりまえだろ、その上でしたいなら規制はされてないんだから自己責任で勝手にやれって話だ
112: 山師さん 2025/10/21(火) 12:44:47.90 ID:m4Qp3fbs0
>>107
リスク取って投資してないお前よりマシなんだよなあ
リスク取って投資してないお前よりマシなんだよなあ
117: 山師さん 2025/10/21(火) 12:45:58.26 ID:1AR+w3rK0
>>112
円を流出させるお前らよりはよほど愛国者だぞ、おそらく納税額もな
円を流出させるお前らよりはよほど愛国者だぞ、おそらく納税額もな
121: 山師さん 2025/10/21(火) 12:46:44.61 ID:m4Qp3fbs0
>>117
それをまずGPIFに言って来いよ
それをまずGPIFに言って来いよ
116: 山師さん 2025/10/21(火) 12:45:46.48 ID:xbTs+PPC0
国際社会がどういう状況にあるのか見れば
賢い人なら答えはわかる
賢い人なら答えはわかる
125: 山師さん 2025/10/21(火) 12:48:04.50 ID:NbCYgVFW0
まだまだこの先何年も生きるなら、コツコツ積み立てするかしないかで資産に圧倒的な差が出るぞ
マジで複利の威力すげぇぞ
マジで複利の威力すげぇぞ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761016549/